温泉道場/おふろcafe 湯守座を運営する「旅する温泉道場」が、和歌山県有田川町と温泉まちづくりへ向けた包括連携協定を締結しました

豊かな自然と歴史に育まれた地域資源を活かし、観光誘客とまちのブランディングに取り組みます。

リリース発表日:2023年4月6日 09時00分

株式会社旅する温泉道場(三重県四日市市、代表取締役 宮本昌樹)は和歌山県の有田川町(町長 中山正隆)と2023年4月4日に包括連携協定を締結しました。

本協定は「かなや明恵峡温泉」や「しみず温泉健康館」を有する有田川町と温泉経営・魅力化のノウハウを有する旅する温泉道場が、ともに地域資源を活かした地域活性化を進め、まちの活性化や住民生活の質の向上・寄与することを目的に締結しました。

この協定により、かなや明恵峡温泉を核として、ススキの大草原「生石高原」や、同町歓喜寺区に生を受けた京都・高山寺の開祖として知られる鎌倉時代の高僧・明恵上人、高野山系から湧き出した清水により醸造される酒や醬油など、豊かな自然と歴史に育まれた地域資源を活かした観光誘客とまちのブランディングに重点的に取り組みます。さらには、しみず温泉やその周辺施設など、町観光施設等の集客増加及び経営改善に向けた取り組みや地域の魅力発信による地域経済の活性化も進めていきます。

株式会社旅する温泉道場/おふろcafe 湯守座
https://ofurocafe-yumoriza.com/

ONDOグループ
埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する/地域を沸かす」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
http://onsendojo.com/

関連記事

ページ上部へ戻る