フォーティーズ/4月27日限定〈名物添乗員付き〉明石海峡のランチバイキング付クルージング+神戸異人館を散策に行く日帰りプラン

当社名物添乗員『岡たけし』がみなさんをエスコートいたします。

リリース発表日:2023年4月10日 14時31分

株式会社フォーティーズ(本社:大阪市鶴見区、代表取締役 岡武史)は、4月27日限定〈添乗員付き〉明石海峡のランチバイキング付クルージング+神戸異人館を散策に行く日帰りプランのオンライン受付開始しました。

商品詳細はこちら
4月27日限定〈添乗員付き〉明石海峡のランチバイキング付クルージング+神戸異人館を散策に行く日帰りプラン
https://4trip.jp/dome/plan/6308

上記商品以外のお得な情報をお届けする公式LINE追加はこちら
https://lin.ee/JAOTwl0

4月27日限定〈添乗員付き〉明石海峡のランチバイキング付クルージング+神戸異人館を散策に行く日帰りプラン
ツアー代金 お一人様¥8,800- 

詳しくはこちら https://4trip.jp/dome/plan/6308

【旅行代金に含まれるもの】
貸切バス運賃、有料道路代、昼食代・入場券代・各プラン企画費、消費税等諸税など。

  • 旅のおすすめポイント

※今回のおすすめ①は※

①レストランクルーズ船「コンチェルト」にて
ステーキ食べ放題約30種類ランチバイキング。(須磨・淡路方面周遊クルーズ)

  • レストランクルーズ船「コンチェルト」

クルージングと料理を愉しみながら格別な時間を
青く広がる海を悠々と駆け抜けるコンチェルトのクルージングプラン。ここでは時間がゆっくりと波の音に重なり合って流れます。七色に彩られる明石海峡大橋のイルミネーションや海からの風景は、日々魅力的にその姿をかえます。安心な航海、食事、景色、演奏やイベント、そして心をこめたサービス・・・これら全ての調和が「コンチェルト(協奏曲)」の意味に込められております。

ステーキ食べ放題ビュッフェ

ステーキ食べ放題ビュッフェ

<冷製料理>
・スモークサーモンのカルパッチョ風 サワークリームソース
・トマトとモッツァレラのカプレーゼ
・バゲットサンドウィッチ(ローストビーフ・スパイシーオーロラ)
・蒸し鶏のマリネ ピリ辛胡麻ソース
・豚ロースのマリネ
<温製料理>
・ソーセージと南仏野菜のカスレ
・オニオンリング&生ハムコロッケ
・赤魚とアサリの白ワイン蒸しアクアパッツァ風
・白身魚のオーブン焼き バルサミコ風味の焦がしバターソース
・豚バラ肉のクリーム煮
・牛肉のステーキ おろしポン酢ソース
・スパゲッティ プリマベーラ
・黒カレー
<デザート&カフェ>
・シェフ特製デザート7種盛り合わせ
・アイスクリーム2種
・季節のフルーツカクテル
・コーヒー・紅茶 など約30品

  • ランチクルーズの流れ

運航時間
12:00〜14:00
乗船時間:2時間
航路:須磨・淡路方面周遊クルーズ

1,出航は神戸ハーバーランドモザイクから

モザイク大観覧車が目印の神戸ハーバーランド。ウェルカムの生演奏に迎えられながら、コンチェルトに乗船します。モザイクの方々、コンチェルトの陸上スタッフに見送られながらいざ出発。

2,ポートタワー・海洋博物館を眺めながら沖へ

モザイクの向かいは、赤いポートタワーがランドマークのメリケンパーク。
海洋博物館やメリケンパークオリエンタルホテルが並ぶ神戸の代表的な風景を眺めながら、海洋へと旅立ちます。

3,造船所では潜水艦を見れることも

やがて、神戸の地で生まれ1世紀以上の歴史を持つ川崎重工グループの造船所が見えてきます。海から眺める造船所は圧巻そのもの。
時季により、潜水艦を見ることができ、子供から大人まで楽しめるスポットです。

4,真っ赤なアーチの神戸大橋

ポートターミナルとポートアイランド間に架かる、日本初のダブルデッキタイプのアーチ型の橋。全長319メートルの神戸大橋は、神戸港のシンボル。

5,須磨アルプスの山々と神戸の街並み

山、街、海をもつ街、神戸。その全てを船上から一望できます。2002年ワールドカップの会場として誕生した国際級競技専用スタジアム、ノエビアスタジアム(旧ウイングスタジアム)の翼をイメージしてデザインされた開閉式ドームが、遠くに見える六甲山の山並みや海の風景と印象的に調和して見えます。

6,世界最長の吊り橋明石海峡大橋と淡路島

全長3,911m、中央支間1,991mで世界最長の吊り橋の明石海峡大橋。

向かって右手には明石の街並み、左手には淡路島を眺めながら、コンチェルトはゆっくりと旋回し、神戸港へと向かいます。

7,神戸空港の飛行機の離着陸を間近で

2006年2月に開港した神戸空港。

ポートアイランド沖、南側の人工島に建設された滑走路に離着陸する様子を間近でご覧いただけます。

8,神戸港への帰還

コンチェルトは、やがて港へと戻ります。

右手にポートタワー、左手にモザイクの大観覧車を眺められるこの光景は、船からしか見ることのできない絶景のパノラマ。あなたの目で是非ご覧ください。

コンチェルト乗り場で利用できるお土産券1,000円分付

今回のツアー特典としまして、コンチェルトの乗り場売店で利用できるお土産券をお一人様1,000円付き

※今回のおすすめ②は※
②異国情緒あふれる神戸北野の異人館めぐり(自由散策)

ランチクルーズの後は、異国情緒満載の神戸北野異人館通りを散策頂きます。

異人館通りとは?
北野町および山本通界隈には、明治20年代から大正期(19世紀末~20世紀初)にかけて建設された洋風住宅(いわゆる異人館)が多数残り、それらが和風住宅と混在して調和のとれた街並みを形成している。神戸市は文化財保護法及び神戸市都市景観条例に基づき、こうした伝統的建造物群が集中して残る、東西約750メートル、南北約400メートルの地区を伝統的建造物群保存地区に定めた。当該保存地区は、1980年に「神戸市北野町山本通伝統的建造物群保存地区」の名称で国の重要伝統的建造物群保存地区として選定された。種別「港町」としては全国初の選定である。保存地区内では、洋風建築物34棟、和風建築物7棟等が伝統的建造物として特定され、保存措置が講じられている。

異人館通りの歴史
江戸幕府は、1858年、アメリカと結んだ日米修好通商条約など五か国と安政の五か国条約を締結し、箱館(函館市)、新潟(新潟市)、神奈川(横浜市)、兵庫(神戸市)、長崎(長崎市)の5か所の港を開くことになった。条約では、開港地には外国人居留地を設けることが義務付けられ、兵庫では近くの神戸村の海岸沿いの地区が居留地と定められた。しかし、この居留地の整備が思うように進まなかったことから、周辺地区にも外国人住宅の建設が進められた。外国人居留地の北方、六甲山麓に位置する北野町山本通はそうした地区の1つである。神戸の中心部である商工業地域とはやや離れており、また外国人居住区ということで神戸大空襲の対象とされなかったことが幸いし、垂水区のジェームス山などと並んで、戦前の神戸の優雅な雰囲気を残す稀少な街並みとなっている。

  • 北野工房のまち

神戸ブランドを北野で「買って」「食べて」「体験」できます!
「北野工房のまち」は廃校になった旧神戸市立北野小学校を活用して、1998年に誕生した<入館無料>の体験型観光スポットです。
旧北野小学校校舎のレトロモダンな空間で「神戸グルメ」や「手作り体験」、「お買い物」「各種イベント」をお楽しみください!

神戸南京町 皇蘭

神戸南京町に本店を持つ皇蘭。
ここ北野でたくさんの地元の方々と多くの観光客の皆様方に支えられ、神戸土産として今や全国から
大絶賛のお声を戴いております。
国産黒豚と淡路島(時期により北海道)産の玉ねぎを使用した豚まんを自分で作れる体験も人気メニューです。

神戸フランツ

神戸フランツはお菓子の街神戸に店舗を構える洋菓子店です。
チョコレートやプリン、チーズケーキなどの伝統的なスイーツに神戸ならではの「ハイカラ・お洒落さ」と「海・旅・美味しさ」のエスプリを添えて、お客様の「大切な方に思いが伝わる」お菓子作りを日々目指しております。

神戸魔法の壷プリン®︎

神戸魔法の壷プリン®︎(4個入り)¥1,680(税込)
可愛い素焼きの壷に入ったとろとろプリンは、まさにすくって食べるような魔法の食感。
濃厚カスタードの上にはたっぷりふんわりの甘いクリーム。
下にはホロ苦自家製カラメル。3つの味が絡まりあうまったく新しいプリンです。

灘の酒蔵通り

「灘五郷・灘の酒」を情報発信するアンテナショップ。
神戸・北野の町から「灘の酒(神戸市~西宮市)」の香りをお届けいたします。
蔵元逸品の灘の銘酒をどうぞ。「灘の酒で乾杯!」
 

  • フォートリップツアー旅の「おまけ」 添乗員「岡 たけし」

フォートリップツアー名物添乗員「岡 たけし」がみなさんをエスコートいたします。

旅ブランド「フォートリップツアー」株式会社フォーティーズの代表取締役 岡 たけしです。
関西生まれ、関西育ち「生粋の関西人」でございます。
食べることが一番の幸せという男です。学生の頃の体重の倍になりながらも、重いからだを駆使して添乗に励んでおります。「こう見えてフットワークの軽さが自慢です」が口癖ですが、本当のところは・・・。
バスツアーを愛し、バスツアーに愛された男、岡たけし一番の活躍の場は、バスの中です。
大阪からの道中と帰路のバスの中が戦場でございます。
笑いの打率は低いかもしれませんが、常連さんにはファンの方もいるとか、いないとか真相は当日お確かめください。間違いなく言えることは、他のツアーの添乗員とは一味違います!!
添乗員も旅の一つのシーンです。賛否両論ありますが、一度味わってみてください。

4月27日限定〈添乗員付き〉明石海峡のランチバイキング付クルージング+神戸異人館を散策に行く日帰りプラン
ツアー代金 お一人様¥8,800-

詳しくはこちら https://4trip.jp/dome/plan/6308

【旅行代金に含まれるもの】
貸切バス運賃、有料道路代、昼食代・入場券代・各プラン企画費、消費税等諸税など。

  • 注意事項

※天候・交通事情により一部行程が変わる場合や帰着時間が遅れる場合があります。
※食事場所での座席、1名・2名でのご参加のお客様は相席となる場合がございますので予めご了承下さい。
※旅行条件・旅行代金の基準は標準旅行業約款を基準としています。
※旅行代金は2022年11月1日現在有効な運賃・料金・規則を基準として算出しています。
※出発地から高速道路などの経路は当社推奨したルートで対応させていただきます。

〈感染症対策〉
①バス車内、昼食施設に消毒液をご用意いたします。
②乗務員・添乗員はマスクを着用いたします。
③バス車内の消毒、換気を徹底いたします。

  • 旅行行程

大阪駅 集合場所 JR大阪駅桜橋口 専門学校HAL大阪前(9:45発)==神戸ハーバーランド(11:30着)レストランクルーズ船コンチェルト ランチバイキング&クルージング(昼食12:00~14:00)==異人館にて自由散策(14:30
着)(15:00発)==大阪駅周辺(16:30~17:00頃到着)
 

  • 旅行条件

【集合場所】
集合場所 JR大阪駅桜橋口 専門学校HAL大阪前 9:30集合

【ご旅行のご案内】
最少催行人員:30名
添乗員:同行いたします。

【利用バス会社】
オオキタ観光バス・千博キャリーネット他

【旅行代金に含まれるもの】
貸切バス運賃、有料道路代、昼食代・入場券代・各プラン企画費、消費税等諸税など。

【お支払いについて】
ご予約後1週間以内にご予約金を銀行振込にてお願いいたします。

旅行代金の20%相当となります。

■取消料■
申込受付後からご出発11日前…無料
ご出発日10日前から出発前日より8日前までの解除…ご旅行代金の20%
出発日の前日から起算して7日目にあたる日から2日目の解除…ご旅行代金の30%
出発日の前日の解除(※17時まで)…ご旅行代金の40%
出発日当日(出発時間まで)の解除…ご旅行代金の50%
無連絡不参加または出発後の解除…ご旅行代金の100%【旅行代金に含まれるもの】

旅行企画・実施
株式会社フォーティーズ
大阪府大阪市鶴見区放出東3-23-20-2F

会社名
株式会社フォーティーズ

ツアーブランド
FOUR TRIP

所在地
〒538-0044
大阪市鶴見区放出東3-23-20-2F

電話番号
06-6167-7600

旅行業登録番号
大阪府知事登録旅行業 第2-3030号

営業日時
月~金曜10:00~18:00
土曜・日曜・祝日休業

商品詳細はこちら
4月27日限定〈添乗員付き〉明石海峡のランチバイキング付クルージング+神戸異人館を散策に行く日帰りプラン
https://4trip.jp/dome/plan/6308

上記商品以外のお得な情報をお届けする公式LINE追加はこちら
https://lin.ee/JAOTwl0

関連記事

ページ上部へ戻る