スイスホテル南海大阪/【スイスホテル南海大阪】日本初上陸!スリランカの紅茶ブランド Dilmah(ディルマ)の最高級ライン「ティーメーカー・シリーズ」を堪能する「ディルマ アフタヌーンティー」開催

日本未発売の最高級紅茶を堪能するティービュッフェへリニューアル

リリース発表日:2023年4月11日 11時00分

日本、大阪―スイスにルーツを持つスイスホテル南海大阪(所在地:大阪市中央区、総支配人:シェーン・エドワーズ)はこの度スリランカの紅茶ブランド「ディルマ(Dilmah)」とパートナーシップを提携いたしました。その記念として、6階「ザ・ラウンジ」にて2023年4月26日(水)~5月31日(水)までの期間、ディルマの紅茶を使用した「ディルマ アフタヌーンティー」を開催いたします。また、アフタヌーンティーと共にご提供するティービュッフェを、日本初上陸のディルマ最高級ライン「ティーメーカー・シリーズ」へとリニューアルいたします。

エグゼクティブ・ペストリーシェフ 中村友樹が手掛けるスイーツには、パッションフルーツの酸味を効かせたゼリーとアールグレイの持つ豊かな風味が爽やかな「アールグレイパンナコッタとパッションフルーツゼリー」や、華やかで優しい後味のダージリンとクリームが相性抜群の「タピオカダージリンクリームコロネ」、ティーパックの形をした「グリーンティークッキー」や茶葉を煮出す時間をイメージした時計の形が可愛らしい「ラズベリーとホワイトチョコレートのマカロン」など、紅茶の魅力を多彩に味わうアイテムが勢揃い。そしてセイヴォリー担当シェフ 梅林寛が担当する4種には、濃厚なスモークサーモンにハニーマスタードのマイルドな味わいがマッチした「ミニベーグル、スモークサーモン、ハニーマスタードドレッシング」やこの時期ならではの旬の食材を使った「アスパラガス、ベーコン、タルトレット」などが登場いたします。

そして、フリーフローをお楽しみいただけるティービュッフェは、創業者であり最も経験豊富な紅茶職人でもあるメリル・Jフェルナンド氏が自ら選び抜いた、上質で希少価値の高い「ティーメーカー・シリーズ」へとリニューアルいたします。日本初上陸となるこの最高級ラインをお楽しみいただけるのは、日本で唯一、スイスホテル南海大阪だけ。水色(すいしょく)、香り、味わい、飲み心地に至るまで、紅茶づくりに長年携わってきた者だけが知る、最も優れた個性あふれる紅茶のコレクションを贅沢に使用したティービュッフェ、そして「ディルマ アフタヌーンティー」を是非ご堪能ください。

◆「ディルマ アフタヌーンティー」 概要

期間:2023年4月26日(水)~5月31日(水)
場所:スイスホテル南海大阪 6階 「ザ・ラウンジ」
営業時間:11:00-18:00
料金:平日 5,000円 土日祝 6,000円
 ※Dilmah「ティーメーカー・シリーズ」ティービュッフェ付き(2時間制)

ご予約・お問合せ:06-6646-1111(代表)  または TheLounge.Osaka@swissotel.com
ご予約URL:https://www.tablecheck.com/shops/swissotelnankaiosaka-thelounge/reserve
公式ウェブサイト:https://swissotelnankaiosaka.com/ja/offers/the-lounge-berry-berry-afternoontea/

メニュー:
スイーツ

・アールグレイパンナコッタとパッションフルーツゼリー

・タピオカダージリンクリームコロネ

・セイロンブルーベリータルトレット
・グリーンティークッキー
・マヌカハニーと瀬戸内レモンのムース
・ラズベリーとホワイトチョコレートのマカロン
・アプリコットパータフリュイ
 

セイヴォリー
・ミニベーグル、スモークサーモン、ハニーマスタードドレッシング
・アスパラガス、ベーコン、タルトレット
・マッシュルームミートパイ
・生ハムマンゴークラッカー

 

スコーン
・プレーンスコーン
・アールグレイと柚子のスコ  ーン                                                                                    

◆ディルマ「ティーメーカー・シリーズ」 ティービュッフェ

ディルマの最高級ラインであり、「とっておきの最高の紅茶」である「ティーメーカー・シリーズ」。
日本に上陸するのはスイスホテル南海大阪が初となり、また現在もなお日本未発売であるため、この希少価値が高い紅茶をご堪能
いただけるのは日本では当ホテルのみとなっています。紅茶大国・
スリランカの唯一無二の味わいを、スイスホテル南海大阪にてご体感ください。

「Teamaker’s Private Reserve」シリーズ一覧

・リルヘーナ・エステート(茶園限定)ペコー1
  深い香りと力強いコクがありながらも飲みやすい、深遠なマホガニーレッドが美しい紅茶。

・リルヘーナ・エステート(茶園限定)セイロン・スーチョン・ティー
  チョコレートのようなブラウンの色、そして心地よくピリッとした感覚で、ほのかにスモーキーな香りと力強い味わい。

・インブールピッティア・エステート(茶園限定)FBOP(フラワリー・ブロークン・オレンジ・ペコー)
  明るく澄んだオレンジ色と、モルトのような感覚のほどよい深みとコクをもった味わい。

・ダージリンTGFOP(ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコー)
  生き生きとした味わいながら飲みやすく、マスカットに似た独特の香りが特徴。

・ドゥンバガスタラーワ茶園ブロークン・オレンジ・ペコー・スペシャル
  ほどよい深みのある上品な味わいに、ほのかに麦(モルト)のような感覚が厚みを与え、心地よく生き生きとした  個性が楽しめます。

・ラバーズリープ茶園ペコー1
  鮮やかな琥珀色と、心地よく優雅で気分をすっきりリフレッシュさせてくれる香りと味わいの紅茶。

・サマーセット茶園ブロークン・オレンジ・ペコー
  銅のように深遠な色合いに、しっかりとした深みとコクがありながらも飲みやすい、生き生きとした味わい。

・マハガストッテ茶園ブロークン・オレンジ・ペコー
  ゴールデンオレンジの色合いに、心地よく新鮮で、柑橘系を思わせる香り。

・ドゥンバガスタラーワ茶園 マンゴー・フレーバーティー
  まろやかで飲みやすい味わいの紅茶にトロピカルなマンゴーの香りを合わせた紅茶。

・ドゥンバガスタラーワ茶園 ジンジャー&ローズ・フレーバーティー
  ほのかにスパイシーな感覚も味わえる、ジンジャーとローズの香り豊かな紅茶。

・セイロン・アーティザナル・スパイス・チャイ
  厳選されたクローブ、ジンジャー、シナモン、レモングラスが折り重なって生まれる、他では味わえない自然の恵みたっぷりのチャイ。

・シングルエステート・アールグレイ 
  モルトのような豊かで力強い味わいの中に、軽やかで華やかな柑橘系果実ベルガモットの香りが折り重なります。

・インブールピッティア茶園シルバーチップス・ホワイトティー
  丁寧に手摘みされたチャノキ(カメリア・シネンシス)の新芽のみを使用した、「本物のホワイトティー」。
極めて希少価値が高く、抗酸化成分も豊富な、とっておきのぜいたくな紅茶。

・カモミール・フラワー
  丁寧に余計な部分を取り除いた、花だけを厳選した上質で優雅なハーブティー。軽やかですっきりと飲みやすく、  気持ちを穏やかにしてくれます。

・インペリアル・チャイナ・ナチュラル・ジャスミン・グリーンティー
  ジャスミンのホワイトと緑茶の翡翠色が織り交ぜられた、美しい見た目が特徴的。味わいはとても清々しく繊細  で、心地よいフローラルな香り。

・ジェイド・ガンパウダー・グリーンティー
  軽やかな味わいの中に、スリランカ産緑茶独特のほんのりピリッとした心地よい渋みが存在感をあらわし、ほのか  にシトラスの香りを思わせる後味で、気分をすっきりリフレッシュ。

※ご提供する紅茶は季節や仕入れ状況により、変更となる場合がございます。
 

  • ディルマについて

ディルマは、紅茶そのものがもつ本来の香りと味わいをお客様にお届けするため「新鮮・純スリランカ(セイロン)産」に徹底的にこだわっています。
ISO9001,22000およびHACCPの認証を得た自社工場での厳格な品質管理の下、茶摘みから製品化まで、他国産の茶葉と一切ブレンドしない 「純スリランカ(セイロン)産」の茶葉を「新鮮」なうちにスリランカ国内で現地一貫生産するディルマの紅茶は、ヨーロッパなどの第三国を経由することなくできたてのまま各消費国へ直送されます。そうすることで、ほかに類を見ない抜群の鮮度を実現しています。
こうした品質に妥協しないディルマの取り組みの姿勢が、世界100ヶ国以上で愛飲され、「Real Tea(本物の紅茶)」として認めていただける理由です。
 

  • ザ・ラウンジについて

「ザ・ラウンジ」内観「ザ・ラウンジ」内観

柔らかい色調のインテリアがくつろぎの空間を生み出す「ザ・ラウンジ」。季節のケーキやデザート、アフタヌーンティーで穏やかなティータイムを、またはシャンパンやカクテルを片手に優雅な午後のひとときをお楽しみください。

【場所】  スイスホテル南海大阪 6階
【営業時間】 11:00 – 18:00
【電話】 06-6646-1111 (代表)
【公式ウェブサイト】 https://swissotelnankaiosaka.com/ja/restaurants-and-bars/the-lounge/

<注意事項>
※記載料金には13%のサービス料と10%の消費税が含まれております。
※記載内容や料金は予告なく変更となる場合がございます。
※写真はすべてイメージです。
 

  • スイスホテル南海大阪について

スイスホテル南海大阪はスイスホテル&リゾート グループ傘下のホテルです。ビジネス、文化、ショッピング、グルメ、ファッション、娯楽の中心地、大阪で最も活気にあふれた「ミナミ」にあり、他に類のない利便性をご提供します。贅沢なアーバン・ゲートウェイとして、関西国際空港と鉄道に直結した大阪唯一のホテルです。大阪の交通ハブ、なんば駅の真上にそびえ、歴史が薫る京都、世界遺産の古都、奈良、コスモポリタンな港街、神戸へのアクセスも良好。6つのレストランとバー、フィットネス&スパなど、様々なアメニティ施設を完備しております。ホテルは「TripAdvisor Certificate of Excellence」、「World Luxury Hotel Award」、「World Travel Awards」など各種のアワード、米国のワイン専門誌「Wine Spectator」のワインリスト賞を受賞しています。ご予約、ご質問はお電話 06-6646-1111、またはウェブサイト(www.swissotelnankaiosaka.com/ja)をご参照いただくか、お近くの旅行代理店までご相談ください。
 

  • スイスホテルについて

世界的に有名なスイスブランド、スイスホテル ホテル&リゾートは、スイスのホスピタリティの伝統に基づき、アルプスの爽やかで活力にあふれた気分を感じていただけるホテルです。現代的でインテリジェントなデザイン、優れた職人技、持続可能性への対応を高く評価されています。人生の真の喜びを発見して「live it well」を実感していただけるよう、世界を旅するお客様に心休まるひとときをお届けします。1980年に設立されたスイスホテル ブランドは、今では世界中に30軒を超えるホテルを有しています。その中には、Swissôtel The Bosphorus, Istanbul(スイスホテル ザ ボスポラス、イスタンブール)、Swissôtel The Stamford, Singapore(スイスホテル ザ スタンフォード、シンガポール)、Swissôtel Krasnye Holmy, Moscow(スイスホテル クラースニエ ホールミ、モスクワ)といった旗艦ホテルも含まれています。スイスホテルは、世界を牽引するトラベル&ライフスタイルグループ、アコーホテルズに加盟しており、世界110か国で5000を超えるホテルやリゾート、レジデンスを通じておもてなしの心をご提供しています。
 

関連記事

ページ上部へ戻る