テレビ大阪/神秘の世界に紛れ込む⁉春の紀伊国で奇跡の海岸線と美味いもんを堪能「おとな旅あるき旅」4月15日(土)放送!

©テレビ大阪 

テレビ大阪「おとな旅あるき旅」4月15日(土)夕方6時30分6時58分放送

リリース発表日:2023年4月13日 12時00分

三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組。詳しくは番組HPまで。

©テレビ大阪 ©テレビ大阪 

【出演】
三田村邦彦  斉藤雪乃

【番組HP】
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/
 

©テレビ大阪 ©テレビ大阪 

旅のお相手は斉藤雪乃。まずは白崎海洋公園を訪れ、2・5億年前にできた、白い石灰岩と青い海が作り出す奇跡の絶景に息を吞みます。三田村が石灰岩をよく覗いてみると、そこに隠れていたのは…⁉
 

©テレビ大阪 ©テレビ大阪 

次に、釣宿が数年前に始めたお食事処で、名物のクエランチを堪能。
高級魚のクエにもかかわらず、リーズナブルな価格で提供できる意外な理由とは?
 

©テレビ大阪 ©テレビ大阪 

続いて、石灰岩でできた戸津井鍾乳洞を探検。ひんやりする洞内を進んだ先には石灰岩が生み出す神秘的な世界が。自然が作る絶景に圧倒されます。
 

©テレビ大阪 ©テレビ大阪 

そして2人は湯浅へ。醬油蔵が軒を連ねる伝統的な街並みを歩いた後、バリエーション豊かな醤油を販売するお店を訪れます。
 

©テレビ大阪 ©テレビ大阪 

カカオをブレンドした「カカオ醤」や、かけるとなんでも燻製になるという「燻醤油」など変わり種商品を味見。チーズやパンと合わせると一体どんな味になるのでしょうか?
 

©テレビ大阪 ©テレビ大阪 

夕食は湯浅の新鮮な海鮮を楽しめるお店へ。地元でしか食べられないサワラやタコの刺身、いわしの天ぷらに舌鼓を打ちます。さらに、地元産のみかん「三宝柑」を蒸した、湯浅の春の風物詩「三宝蒸し」を頂きます。みかんの中に隠された秘密とは…?

関連記事

ページ上部へ戻る