DFA Robotics/【ホテル業界の人材不足に関する実態調査】コロナ5類移行・外出増加によりホテル管理職83.4%が「人手不足の深刻化」を痛感

〜ロボット導入に「興味がある」の声が4割超え〜

リリース発表日:2023年5月10日 15時30分

飲食店DXを推進するロボティクスソリューションカンパニーである株式会社DFA Robotics(本社:東京都渋谷区、代表取締役:波多野 昌昭)は、ホテル業界の人材不足に関する実態について、ホテルの管理職(支配人・マネージャー・部長職)103名を対象にアンケート調査を行いましたので、その結果をお知らせします。

<レポート項目>

ーーーーーーーーーーーーーーー

1:総括

2:調査アンケート①ホテル業界の人材不足

3:調査アンケート②人材不足への対策

  3ー1)人材不足への対策内容

  3ー2)人材不足への対策の効果

4:調査アンケート③「サービスロボット」に興味

       4ー1)「サービスロボット」に興味がある理由

       4ー2)「サービスロボット」に興味がない理由

ーーーーーーーーーーーーーーー

  • 調査サマリー

TOPIC1:
ホテル管理職の83.4%が「人手不足の深刻化」を実感

TOPIC2:
従業員の人手不足を補うための対策は、「求人広告の出稿」が54.9%で最多

TOPIC3:
接客や配膳、清掃業務などで貢献する「サービスロボット」に興味がある理由は、約8割が「人手不足の解消につながると思うから」と回答
 

  • 総括

今回の調査により、6割以上の61.1%が1日あたり「1時間以上」の残業をこなしており、定時に仕事を終えることができていない実情が明らかになりました。また、83.4%が「人手不足の深刻化」を実感しており、約半数の49.5%がゴールデンウィークや夏休みなど繁忙期のために、人手不足を補うための対策を実施していることが分かりました。
具体的な対策としては、「求人広告の出稿」が54.9%、「従業員の賃上げ」が43.1%という結果になりました。その中で、4割以上の43.7%が「サービスロボット」に興味を示し、人手不足の解消に役立てたいと考えていることが分かりました。
一方で、「サービスロボット」に興味がないと回答した方は、その理由として「店舗要件合わない」が52.7%で最多となりました。

ホテル業界での人手不足は深刻化しており、少しでも状況を改善させるために、サービスロボットの導入に期待が寄せられている実態が、調査を通して明らかになりました。導入に際しての懸念として、店舗要件に合うかどうかという設備的なハードルや、コストなどが集まりましたが、DFA Roboticsで行っている導入後サポートを活用することで、設備面でのハードルをクリアし、一度導入してしまえば、導入した店舗では採用や教育コストが不要で時間的制約がないため、予想を超えるコストダウンを実現することができます。今後の繁忙期を乗り切るためにも、早い段階でサービスロボットの導入を一度検討してみてはいかがでしょうか。

 

  • 2:調査アンケート①ホテル業界の人材不足

ホテルの管理職(支配人・マネージャー・部長職)103名を対象に実施したアンケート調査において、「管理している管轄での1日どれほど残業しているか?」という質問に対し、「1時間未満」が28.2%と最多となった一方、約3割が「2時間以上」と回答しました。

また、「勤め先における人材不足の深刻化」への実感を質問したところ、「非常に感じている」または「やや感じている」と83.4%の8割以上が回答しました。

これらの結果から、ホテル業界における人材不足は、多くの方にとって身近な問題であることが窺えます。

 

  • 3:調査アンケート②人材不足への対策

「繁忙期に向けて、従業員の人材不足を補うための対策を行っているか?」と質問したところ、49.5%が「実施している」、43.7%が「実施していない」と回答しました。

3ー1)人材不足への対策内容

また、「人材不足を補うための対策を行っている」と回答した方に、「実施している対策」について質問したところ、「求人広告の出稿」54.9%、「従業員の賃上げ」43.1%という回答となりました。
「その他」の回答者にその理由を自由回答で求めたところ、「出勤体制の見直し」「販売制限」など38の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・「求人媒体の選定。」(51歳)
・「専門学校の職業体験制度の活用。」(57歳)
・「日払いのヘルプサービス。」(54歳)
・「社内託児所の設置。」(55歳)
・「出勤体制の見直し。」(50歳)
・「販売制限。」(58歳)
・「部署に関係なくヘルプ体制でその場を補っています。」(42歳)

3ー2)人材不足への対策の効果
「人材不足を補うための対策を行っている」と回答した方に、「実施している人材不足の対策に効果を感じているか?」と質問したところ、「あまり感じていない」35.3%、「全く感じていない」7.8%という結果になり、何らかの施策を行っているものの、43.1%が人材不足への対策に関して効果を感じられていない結果となりました。

  • 4:調査アンケート③「サービスロボット」に興味

このような状況下で店舗運営を行う飲食店の店舗責任者に、続けてサービスロボットへの興味関心について質問しました。
その結果、「旅館やホテルにおいて接客や配膳、清掃業務などで貢献する「サービスロボット」に興味があるか?」という質問に対し、「かなりある」11.7%、「ややある」32.0%と回答し、全体の43.7%の4割以上が配膳ロボットの導入に興味を寄せていることがわかりました。

4ー1)「サービスロボット」に興味がある理由

また、「サービスロボットに興味がある」(「かなりある」「ややある」)と回答した方に、その理由について質問したところ、約8割の77.8%が「人手不足の解消につながると思うから」、42,2%が「人にしかできない業務に注力できると思うから」、26.7%が「採用・教育コストの削減につながると思うから」という回答となりました。

さらに、「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「サービスロボット」に興味がある理由を自由回答にて質問したところ、「人件費の削減に役立ちそうだから」や「新しい時代を感じられ、顧客獲得に繋がる」など33つの回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・「コストに見合えば検討したいので。」(51歳)
・「自動化するメリットがある。」(56歳)
・「これから先の時代は、様々な業務でロボットが主流になると思うから。」(55歳)
・「コミュニケーションが強化出来そう。」(61歳)
・「接客が減ると楽になる。」(50歳)
・「夜間の清掃など、少しでも残業の削減につながる可能性があるから。」(42歳)
・「話題性と今後の精度の向上、普及がサービス業界にとって重要だと思うから。」(44歳)

4ー2)「サービスロボット」に興味がない理由

一方、「サービスロボット」に興味がある」(「あまりない」「全くない」)と回答した方に、その理由について質問したところ、52.7%が「店舗要件合わない(通路幅が狭い、段差がある等)」、43.6%が「導入コストに予算を割けない」、27.3%が「人がやった方が早いイメージがある」という回答となりました。

「その他」の回答者にその理由を自由回答で求めたところ、「高級ホテルでは使えない」「人間の温かさがほしい」といった意見もありました。

<自由回答・一部抜粋>
・その他:10.9%
∟「高級ホテルでは使えない。」(59歳)
∟「人間の温かさがほしい。」(58歳)
∟「サービス料をもらっているから導入できない。」(46歳)
∟「担当ではない。」(54歳)
∟「人とのかかわり合いが大事なので。」(57歳)

これらの回答から、サービスロボットに対してコミュニケーションが取りにくいという印象があり、導入に抵抗を感じる声も挙がったものの、サービスロボット自体には、「人材不足の解消に繋がると思う」「人にしかできない業務により注力できる」などの理由から興味関心を寄せている方も多く、サービスロボットを活用することによる人材不足の解消、サービス品質の向上への期待が見受けられます。

◆調査内容◆
調査概要:ホテル業界の人材不足に関する実態調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査
調査期間:2023年4月27日〜4月28日
有効回答:ホテル業界の人材不足に関する実態について、ホテルの管理職(支配人・マネージャー・部長職)103名
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計が100.0にならない場合がございます。

≪リサーチデータ利用条件≫
1 情報の出典元として「株式会社DFA Robotics」の名前を明記してください。
2 ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:https://dfarobotics.com/topics/owszjny5xe01/

 

  • ネコ型配膳ロボット「BellaBot(ベラボット)」について

人口減少や長引くコロナ禍の影響により、飲食店、医療機関、商業施設などは労働力確保や生産性向上などの課題に直面しています。
当社が提案するネコ型配膳ロボット「BellaBot(ベラボット)」は、配膳から接客案内まで、今まで各施設で「人」で行っていた業務を担当することができ、さらに非接触サービスであることや業務効率の改善を図ることで、各施設が抱える課題を解決いたします。

ネコ型配膳ロボット「BellaBot」は、今までバイキング形式の飲食店やフードコート、工場など多岐にわたり様々なシーンで導入されております。

料理提供や荷物移動といった配膳・配送など機械的な仕事をロボットに任せることで、スタッフがより多くの時間をお客様へのサービスに充てることが可能になりました。
また混雑時の対応では配膳時間を短縮し、業務効率の大幅向上の実績が多数でております。さらに、豊かな表情や音声案内など⼈とロボット間でコミュニケーションがとれる機能も備えているため、どんな年代のお客様にも喜ばれる接客を提供しております。

■ネコ型配膳ロボット「Bella Bot」、飲食店での導入事例
動画のご視聴はこちら:
https://www.youtube.com/watch?v=-qajPY73FW0 

■DFA Roboticsについて
「次世代の社会インフラの創造」をビジョンに掲げ、最先端ロボティクスを社会実装し、世界中の「ヒト」と「ビジネス」の価値を向上させる未来を目指す、ロボティクスソリューションカンパニーです。
当社は、人口減少・高齢化が進む社会の中でロボットが「人の仕事を奪う」のではなく、「人の可能性を伸ばす」存在と位置づけ、社会課題に対する「ロボティクスソリューション」を提供しております。

2021年11月より本格的に配膳ロボット事業へ参入し、約1年間(※)で3,250台以上の配膳ロボットを全国に導入しました。当社のロボットサポート拠点は全国140箇所以上にあり、地域に根付いた導入提案やアフターサポートの体制構築を迅速に行っております。これによって実現したロボット導入店舗へのサポート力も、多くの企業様から導入のご依頼をいただいています。

今後は配膳ロボットの単一作業での課題解決だけでなく、サービスロボット全般を活用したロボット×システム連携によるマーケティングなど、未踏領域への挑戦および新たな未来を創造してまいります。
詳細はこちら:https://dfarobotics.com/

※2021年11月1日〜2022年12月31日

◆当社概要◆
名称 :株式会社DFA Robotics  https://dfarobotics.com/
設立 :2017年9月
代表者 :代表取締役社長 波多野 昌昭
所在地:東京都渋谷区恵比寿1-18-18 東急不動産恵比寿ビル4階
資本金 :5,683万5,500円
従業員数:44名(2023年5月現在)
事業内容:BellaBot・KettyBot・PuduBot・HolaBotなどの走行ロボットの輸入、販売、導入支援、アフターフォロー等

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社DFA Robotics
広報担当 本間
TEL:03-6823-2696
Email: pr@dfarobotics.com

特典増量キャンペーンは129日まで
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500円
66,000円
新規入会特典

最大60,000ポイント
年会費3年分以上

最大140,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

 

関連記事

ページ上部へ戻る