一冨士ケータリング/奥河内 A-YANビール(ええやんビール)新発売

年間60万人が訪れる大阪府河内長野市の道の駅 奥河内くろまろの郷が、小麦、クロモジ、桃、地酒を使った4種類のクラフトビールを2023年7月より順次発売します

リリース発表日:2023年6月20日 17時54分

【開発の背景】
河内長野市は大阪府で3番目に広い面積で、7割を森林が占め、肥沃な土壌と内陸性の湿潤温暖な気候により、稲や野菜、桃やミカンなどの栽培が盛んです。また、天野酒や爪楊枝、高野街道など、古くからの歴史を有した街で、日本遺産にも認定されています。これらの地産品をクラフトビールという形で発信し、「河内長野っていいよね」という気持ちを伝えていきたいと思い、開発しました。
製造は、クラフトビールで数々の賞を受賞している大阪市内のセンターポイントさんと協業しています。
開発にあたり、次の事を大切にして取り組みました

1, 地産品の魅力を広く発信する
2, 地域の人と連携して開発する
3, 永く続く商品にする

これを機会に、地域の人々に末永く愛されるビールになることを願っています。

河内長野、御光滝をバックに

【ネーミングの特徴】

商品名に「A-YAN(ええやん)」と大阪弁を使い、キャッチーでポップさを表現し、親しみやすく、また河内長野を離れた方にも懐かしくなるようなシャレを入れています。

河内長野の森に住んでいる、むささびをメインキャラクターに起用しました

発売記念のステッカー デザイン

【商品の特徴】商品名/発売日/税込売価/アルコール/苦味

・セトキララ河内小麦のヤルヤンホワイト 7月1日 860円 ABV5% IBU10

 農業法人ひだまりファームが河内長野で作る地産小麦「セトキララ」を使った、香り豊かなホワイトビールです。柑橘の爽やかな味わいとまろやかな舌触りが特徴のベルギー伝統スタイル、ベルジャンを関西弁でもじったネーミングにしました。奥河内A-YANビールのシグネチャーです。

「河内長野の小麦、なかなかヤルヤン!」

・河内のクロモジのシランケドケルシュ 8月1日 860円 ABV5% IBU20

奥河内の自然の香り、黒文字(クロモジ)の木を用いてケルシュビールに閉じ込めました。森林浴を思わせる心地よい香りと高級感に溢れるビールです。ケルシュはさっぱりとした味わいとフルーティーなフレーバーが特徴です。河内長野市は国内最大の爪楊枝生産地であり、クロモジもその爪楊枝に使用されています。

「クロモジって、めっちゃ不思議な香りやなぁ、シランケド」

・小山田の桃のホナヴァイツェン 9月1日 960円 ABV5% IBU10

河内の風土が生み出した、香り高くジューシーな桃を、南ドイツ発祥の苦み控えめ、ヴァイツェンビールにしました。もぎたて新鮮な桃が25%入ることで、すっきり飲める仕上がりになっています。さらに酵母による濁り、小麦由来のとろみが桃と合わさることで、ネクターやミックスジュースのような味わいになっています。

「大将、お勧めビールは? ホナ、ヴァイツェンがおすすめやな」

 

・天野酒の日本酒入りのアリエヘンエール 10月1日 960円 ABV6% IBU15

 河内長野の酒蔵、天野酒さんの清酒を加えた貴醸酒です。芳醇な風味のビールに日本酒独特のフルーティーな香りが広がります。しっかりとしたボディで苦味を抑え、際立った甘みが日本酒の味わいとベストマッチ!まさに「ありえへーん」ビールです。

「ビールに日本酒使うなんて、アリエヘーン」

【クラウドファンディング】

皆様のご支援を募っております。

日時 6月26日13時から

URL https://camp-fire.jp/projects/675722/preview?token=2bjqo826

  

【ええやんビール 完成お披露目イベント】

日時 7月1日13時~16時(売切れ次第終了、詳細はinstagramにて)

場所 上堂本店(醤油蔵跡) 河内長野駅より徒歩5分

https://goo.gl/maps/awjZCfEmkEmkL8rS7

内容 ヤルヤンホワイト200mlを300円にて販売

   人気のクラフトビールも同時発売

  (年齢や運転不可などの確認有り)

【販売方法】

販売所:奥河内くろまろの郷

その他、河内長野市内の飲食店で販売予定(決まり次第インスタで発表)

河内長野市のふるさと納税でも、入手可能予定です

最新情報 Instagram  https://instagram.com/a_yan_beer?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==

【現地お問合せ】

【道の駅 奥河内くろまろの郷】
大阪府河内長野市高向1218-1

TEL. 0721-56-9606

営業時間 9:30~17:00

https://kuromaro.com/access/

【製造元】

ブリューパブスタンダード株式会社

https://brewpub.co.jp/

【事業主体】

大阪府高槻市にある創業120年の高級折詰弁当メーカーです。年間300万食の食事を、関西一円にご提供しております。

社 名:一冨士ケータリング株式会社

本 社:〒569-0034 大阪府高槻市大塚町5丁目21-1

代表者:代表取締役 辻本 晴彦

創 業:明治34年5月

資本金: 5,000万円

事 業:折詰弁当・おせち製造販売、病院・学校・介護施設への配食サービス

 URL:http://www.ichifuji-c.co.jp/

関連記事

ページ上部へ戻る