サンシャインシティ/2023年度 古代オリエント博物館 夏の特別展「西アジアのいきもの」

会期:7月15日(土)9月10日(日)

リリース発表日:2023年6月29日 14時00分

サンシャインシティ(東京・池袋)にある古代オリエント博物館(館長:月本昭男)は、2023年度夏の特別展「西アジアのいきもの」を7月15日(土)~9月10日(日)の期間、開催いたします。

※本リリースPDFはこちらよりダウンロードいただけます→https://prtimes.jp/a/?f=d20364-778-fc12b81a3afd0be10dbf3e7c27798a2e.pdf

 私たち人間の生活には生き物の存在は欠かすことができません。今から1万年前の西アジア(※)では、世界に先駆けて、人々が長く一つの場所に住み続け、畑を耕し、山羊などの家畜を飼育する生活が始まりました。その後、多くの人々と物資の集まる都市が築かれ、ついには広い領土を統率する帝国が歴史の舞台に現れました。このような長い歴史の中で、社会とそれをとりまく周囲の環境は変化し、古代西アジアの人々と生き物との関係や結びつきのあり方も時代の流れとともに変わっていきました。  

 本展は、東京国立博物館やMIHO MUSEUM(ミホ ミュージアム)をはじめ8つの機関と個人の所蔵するコレクション、ならびに古代オリエント博物館の所蔵品から構成。西アジアに由来する動物と植物を表現した作品280点を、実際の動物園のように生き物の生息地や種類ごとに8つの章にわけて展示します。山羊が描かれた彩文土器、馬の形をしたファイアンス製(陶器)の飾り、羊の頭を表現した移動式のかまど、魚の形をした土器、一頭の牝牛を巡って争う二頭のライオンの銀製容器、クジャクのモザイク画など、先史時代から中世にかけての所蔵品を手掛かりに、私たち人間と生き物の関係をめぐる歴史と文化を紹介します。

 展示以外にも、西アジアで調査している研究者を招いてのシンポジウムや講演会、各種ワークショップ、豊島区との連携イベントなども予定しています。

※西アジアは、現在のトルコからイランまでのエリアを指します。

  • 開催概要

展示会名:2023年度 夏の特別展「西アジアのいきもの」

会期:7月15日(土)~9月10日(日)

開館時間:10:00~17:00(最終入館16:30)※変更の可能性あり

入館料:一般1,000円 大・高生800円 中・小生500円 ※団体割引・障害者割引あり

展示内容:東京国立博物館やMIHO MUSEUM(ミホ ミュージアム)をはじめ8つの機関と個人の所蔵するコレクション、ならびに古代オリエント博物館の所蔵品から西アジアに由来する動物と植物を表現した作品を、実際の動物園のように生き物の生息地や種類ごとに8つの章にわけて約280点を展示。

主催:公益財団法人 古代オリエント博物館

後援:豊島区、豊島区教育委員会

特別協力:サンシャインシティ

ウェブサイト: https://aom-tokyo.com/exhibition/230715_nishiasiaikimono.html

■特別展担当研究員のコメント

古代オリエント博物館 主任研究員 千本真生(せんもと まさお)

 今回の夏の特別展では「西アジアのいきもの」をテーマに、実際の動物園をイメージして構成してみました。展示会場には紀元前6千年紀の先史時代から中世まで、西アジアの人々の手によって作られたユニークな資料がたくさんあります。スフィンクスのような想像上の生き物は今回の展示には登場しませんが、その分、実際に西アジアに生息していた生き物と私たち人間との関わりの歴史をより一層深く知ることができると思います。

 本特別展で展示する「獅子型容器」は紀元前7世紀のアケメネス朝ペルシアの銀製の容器です。一頭の牝牛をめぐって取っ組み合うライオンの力強さが巧みに表現されたイチオシの資料なので、ぜひ多くの方に見てもらいたいです。

古代オリエント博物館 主任研究員 千本 真生(せんもと まさお)古代オリエント博物館 主任研究員 千本 真生(せんもと まさお)

  • 展示内容のご紹介

第1章 山地ゾーン

 6千年前の先史時代から8世紀頃までを対象に、険しい山岳地帯に生息していた山羊と羊について紹介します。羊の形をした石製護符や金銀製の腕輪、小形ながらも存在感のある銀製の牡羊小像などを展示します。

第2章 森林ゾーン

 西アジアには高地や川沿いに木々の生い茂る森林地帯がひろがっていました。先史時代から重宝され続けた牛や、象牙をもとめて狩り尽くされてしまった象をはじめ、鹿、猪、豚、熊、猿をかたどった資料を展示します。

第3章 平原ゾーン

 かつて西アジアに生息していたライオンや豹のほかに、ハリネズミ、兎、狐、犬あるいは狼について紹介します。一頭の牝牛を巡って争う二頭のライオンの姿をかたどった銀製容器や、象嵌(ぞうがん※)によって体の模様を表現した豹の頭部像などを展示します。

 ※1つの素材に他の素材をはめ込む技法

第4章 乾燥地ゾーン

 西アジアのイメージとして根強い砂漠とステップ(※)。旧石器時代から盛んに狩猟されていたガゼルをはじめ、私たち人間の物流のあり方を根本から変えた驢馬(ろば)、馬、駱駝(らくだ)に関する展示をします。

 ※樹木がほとんどない草原地帯

第5章 水中ゾーン

 乾燥した西アジアには、メソポタミア文明を支えたティグリス川とユーフラテス川をはじめ、地中海や黒海など水を湛える世界が存在します。水中に生息していた魚の形を模した護符や土器、さらには貝やカエルを模した分銅などを展示します。

第6章 鳥類ゾーン

 山や森、水辺に生息し、空を高く飛ぶことのできる鳥の存在は西アジアの人々にとっても特別な存在でした。7千年前の水鳥の姿を顔料で装飾した土器の数々をはじめ、猛禽類の頭部をリアルに表現した金製のカップ、いまにも鳴き声の聞こえてきそうな家鴨(あひる)や鶏の形をしたリュトン(※)などを展示します。

 ※注ぐための器

第7章 虫類ゾーン

 西アジアに生息する爬虫類と虫について紹介します。土器の表面を這うように表現された蛇、亀の形をした護符、そして危険な存在であり続けてきたサソリの彫り込まれたスタンプ印章などを展示します。

第8章 植物ゾーン

 動物の生命を下支えしてきた樹木、葉、花、果物といった植物について 紹介します。樹木には針葉樹の彫り込まれた円筒印章(※) 、落葉樹の葉の形をした金製の頭飾り、8千年前に描かれた花模様のある土器、チューリップの印面をもつ印章、葡萄の形をした耳飾りなどを展示します。

 ※古代メソポタミアのハンコ。転がしながら押し付けて印をつける。

  • 本特別展関連グッズ

本特別展にあわせて、博物館内のミュージアムショップでは、本展図録に加えてオリジナルグッズを新発売します。本特別展に出展される作品を中心に、西アジアのいきものの造形に注目し、型抜きポストカードやかわいいイラストのフレークシールをご用意しました。そのほかの企画商品も予定しています。

オリジナル型抜きポストカード 各150円オリジナル型抜きポストカード 各150円

オリジナル型抜きフレークシール 6柄各5枚計30枚セット 550円オリジナル型抜きフレークシール 6柄各5枚計30枚セット 550円

  • その他関連イベント

●もっと知りたい!西アジアのいきもの

■シンポジウム「西アジアのいきものを巡る歴史と文化」

日時:7月22日(土) 14:00~17:00

参加費:1,000円  ※古代オリエント博物館友の会会員、豊島区在勤・在住・在学者500円

会場:サンシャインシティ内会議室

パネリスト:赤司千恵(帝京大学文化財研究所)、新井才二(東京大学)、有村 誠(東海大学)、小野塚拓造(東京国立博物館)、間舎裕生(立教大学)、津村眞輝子(古代オリエント博物館)、三木健裕(東京大学)(五十音順)

申込方法:事前申込制 (会場定員90名・オンライン同時配信500名)

※参加者は当日に限り無料で博物館をお楽しみいただけます。(7月22日(土)は18:00まで開館します。)

■月いち!オリ博オンライン講座 (各講座約1時間)

①『「私たちの獲物」から「うちのヒツジ」へ:西アジアにおける家畜飼育の開始』

配信期間:7月19日(水)15:00配信開始~7月26日(水)15:00

講師:本郷 一美(総合研究大学大学院 准教授)

『「私たちの獲物」から「うちのヒツジ」へ :西アジアにおける家畜飼育の開始』 イメージ ヒツジの放牧(トルコ・バットマン2019年)『「私たちの獲物」から「うちのヒツジ」へ :西アジアにおける家畜飼育の開始』 イメージ ヒツジの放牧(トルコ・バットマン2019年)

②「古代ユーラシア草原世界と動物のかかわり」

配信期間:8月16日(水)15:00配信開始~ 8月23日(水)15:00

講師:荒 友里子(愛媛大学アジア古代産業考古学研究センター 研究員)

「古代ユーラシア草原世界と動物のかかわり」イメージ カザフスタン共和国タムガル峡谷の岩絵「古代ユーラシア草原世界と動物のかかわり」イメージ カザフスタン共和国タムガル峡谷の岩絵

参加費:各回500円 ※友の会会員、年間パスポート保有者は無料

申込方法:事前申込制

■オリ博講演会「ヒッタイトの文書に登場する動物たち」

日時:8月26日(土) 14:00~15:30

参加費:500円  ※友の会会員、年間パスポート保有者は無料

会場:サンシャインシティ内会議室

講師:佐久間 保彦(日本オリエント学会)

申込方法:事前申込制(会場定員40名・オンライン同時配信500名)

「ヒッタイトの文書に登場する動物たち」イメージ 羊の内臓を使った館蔵占いの模型「ヒッタイトの文書に登場する動物たち」イメージ 羊の内臓を使った館蔵占いの模型

■研究員による「特別展ギャラリートーク」

日時:7月16日(日)・23日(日)・29日(土)・8月  6日(日)・19日(土)・27日(日)・ 9月 2日(土)・10日(日)

   各日14:30~

   ※博物館公式ウェブサイトや公式SNSなどをご確認ください。

参加費:無料 ※別途入館料

内容:特別展に展示してある作品や見どころについて研究員が解説します。

会場:古代オリエント博物館内

申込方法:申込不要

研究員による「特別展ギャラリートーク」研究員による「特別展ギャラリートーク」

■視覚障害者の方のための展示解説ツアー

日時:9月9日(土)16:30~17:30

参加費:無料 ※別途入館料

定員:5名

対象:小学生以上の視覚障害者、弱視の方

申込方法:事前申込制 ※詳しくは、博物館公式ウェブサイトをご確認ください。

視覚障害者のための展示 解説ツアーイメージ視覚障害者のための展示 解説ツアーイメージ

●ワークショップ・体験

■ワークショップ「オリエントの動物を描こう!塗ろう!折ろう!」

日時:8月1日(火)~9月3日(日)各日13:00~16:30

参加費:無料 ※入館料のみ

内容:展示されている動物たちを紙に描いたり、折り紙で折ったりできます。塗り絵も楽しめます。

会場:古代オリエント博物館

申込方法:予約不要

■ワークショップ「粘土で西アジアの動物づくりにチャレンジ」

日時:8月12日(土)13:00~15:30

参加費:3,000円  ※当日入館料無料。作品郵送料込み

内容:展示されている作品を参考にして、西アジアの動物を粘土で作ります。

  作品は本焼きするため、後日完成品がお手元に届きます。

定員:先着40名 ※付き添い保護者が参加する場合は有料

会場:サンシャインシティ内会議室

講師:馬場 咲夫(深大寺陶芸教室)

申込方法:事前申込制 ※詳しくは、博物館公式ウェブサイトをご確認ください。

粘土で西アジアの動物づくりにチャレンジ (イメージ)粘土で西アジアの動物づくりにチャレンジ (イメージ)

■子供のオリ博体験講座「いきものの絵のひみつ−タイルにお絵かき−」

日時:8月20日(日)13:30~15:30

参加費:500円 ※付き添い保護者が参加する場合は保護者の方も有料

内容:西アジアのいきものについて学んだ後、実際にタイルに絵を描きます。

定員:20名

会場:サンシャインシティ内会議室

講師:千本 真生(古代オリエント博物館研究員)髙見 妙(同館教育普及員)

対象:小中学生とその保護者

申込方法:事前申込制 ※詳しくは、博物館公式ウェブサイトをご確認ください。

いきものの絵のひみつ−タイルにお絵かき−いきものの絵のひみつ−タイルにお絵かき−

●その他

■特別展に伴う周辺施設でのイベント

①豊島区庁舎まるごとミュージアム「ミュージアムに行こう!Vol.5」

  豊島区庁舎にて本展の見どころなどをパネル展示。

  期間:7月15日(土)~9月10日(日)

②「としま みんなで大冒険!」

 豊島区のミュージアムや図書館をめぐるミュージアムラリーを開催。達成した方には先着で記念品をプレゼントします。(無くなり次第終了)

 期間:8月1日(火)~9月30日(土)

サコッシュ(記念品の一例)サコッシュ(記念品の一例)

③豊島区中央図書館関連図書コーナーの展開

 豊島区中央図書館内に本展の関連図書コーナー設置。

 期間:7月15日(土)~9月10日(日)

※詳しくは、博物館公式ウェブサイトをご確認ください。

————————————————————
■古代オリエント博物館 概要
●所在地:東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ 文化会館ビル7階
●営業時間:10:00~17:00(最終入場は16:30)
●特徴:文明発祥の地といわれる西アジア・エジプト地域の古代文明を紹介する目的で、1978年、我が国最初の古代オリエント地域専門の博物館として開館。西アジア、エジプト地域を中心として、旧石器時代からサーサーン朝時代までの資料約5,000点、及びシリア出土品を多数収蔵する。
●問合せ先:古代オリエント博物館  03-3989-3491  https://aom-tokyo.com/ 
————————————————————

※画像はイメージです。
※金額はすべて税込です。

※状況により、内容・スケジュールが変更になる場合がございます。

特典増量キャンペーンは129日まで
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500円
66,000円
新規入会特典

最大60,000ポイント
年会費3年分以上

最大140,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

 

関連記事

ページ上部へ戻る