一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー/沖縄“無料”モニター ツアー第4弾“学生旅部門”募集開始!「洞窟の中でシュノーケリング」 「セグウェイ体験」「プライベートガーデン貸切BBQ」など、卒業旅行にぴったりの東京発着3泊4日間!

「青の洞窟シュノーケリング」で魚やサンゴたちと交流

リリース発表日:2016年1月15日 14時50分

沖縄県および一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は、更なる沖縄への誘客を図るため各季節におすすめのターゲットを設定し、旬の魅力とともに情報発信をしている「旬香周島おきなわ(しゅんおき)http://cp.okinawastory.jp/」キャンペーンを展開しております。その一環として、「家族」「学生」「女子」「アクティブシニア」をターゲットに定め、それぞれのターゲットに最適な「新たな観光コンテンツ」を創出することを目的に、完全無料の体験モニターツアーを実施します。
神秘的アクティビティ「青の洞窟シュノーケリング」で魚やサンゴたちと交流

「青の洞窟シュノーケリング」で魚やサンゴたちと交流「青の洞窟シュノーケリング」で魚やサンゴたちと交流

観光客だけでなく地元の人にも人気があるダイビングスポット「青の洞窟」にてシュノーケリングを体験。日常では味わうことができない神秘的な雰囲気で味わう魚たちとの交流は、間違いなく一生の 思い出となることでしょう。

広ーい庭を貸切で!「プライベートガーデン貸切BBQ」

広ーい庭を貸切で!「プライベートガーデン貸切BBQ」広ーい庭を貸切で!「プライベートガーデン貸切BBQ」

通常のホテルとは一風違った1棟貸切タイプの「美ら海ビレッジ」。周辺には、備瀬のフクギ並木、エメラルドビーチ、もとぶ元気村、古宇利島など、観光名所が豊富に揃ったその立地条件も然ることながら、広ーいプライベートガーデンを貸切で仲間とバーベキューが出来ることでも大変人気です。

広大な敷地を新感覚でライド!「セグウェイ体験」

アクセルもブレーキもない、体重移動だけで操作でき、人間の移動形態を変える革命的な製品「セグウェイ」。琉球王国城下町や博物館など沖縄の歴史・文化・自然を丸ごと体験できる 「おきなわワールド」内をみんなで楽しみながらセグウェイでまわることができる贅沢な体験メニューです。

-「学生旅部門ツアー」募集概要-
【日 程】  平成28年2月12日(金)~2月15日(月)または
       平成28年2月14日(日)~2月17日(水) 3泊4日
【募集人数】  2組(8名様)
【応募期間】  平成28年1月15日(金)~平成28年1月25日(月)12:00まで
【費用】  無料

「学生旅部門ツアー」概要
平成28年2月12日(金)~2月15日(月)または平成28年2月14日(日)~2月17日(水)まで沖縄全域の学生向け沖縄観光コンテンツを体験して頂きます。

-1日目-
7:55 :羽田空港発
11:00 :記念オリジナルTシャツ制作
17:00 :沖縄海洋博公園 美ら海水族館

-2日目-
10:00 :OKINAWAフルーツランド
14:00 :青の洞窟 シュノーケリング
17:00 :北谷町散策(自転車サイクリング)

-3日目-
10:00 :おきなわワールド(玉泉洞・王国村・ハブ公園、セグウェイ体験等)
12:00 :カフェくるくま
14:00 :国際通り

-4日目-
7:00 :フリータイム
16:00 :座談会(モニターツアーの感想等を座談会形式で行います)
20:15 :那覇空港発

※詳しくは以下ホームページよりご確認下さい。
http://okinawa-monitor.jp

「学生旅部門ツアー」募集概要
【主 催】  一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー
【日 程】  平成28年2月12日(金)~2月15日(月)または
       平成28年2月14日(日)~2月17日(水)  3泊4日

【募集人数】  2組(8名様)
【応募期間】  平成28年1月15日(金)~平成28年1月25日(月)12:00まで
【公式HP】  http://okinawa-monitor.jp
【ご注意点】
●応募内容に関しまして
ご登録内容に不備がある場合、当選の権利を無効とさせていただく場合がございます。
●当選内容に関しまして
空港税は、当選内容に含まれます。以下の費用は賞品には含まれません。
        (1) 出発空港~ご自宅間の交通費
        (2) モニターツアーに明記されていない食事代金、移動交通費用、体験費用
        (3) 超過手荷物運搬費用、クリーニング費用、電話費用、飲食費用

●当選者の発表に関しまして
・ご当選者は、応募締切後、事務局による厳正な抽選によって選ばれます。
・応募締切から1週間以内に当選者の方へメールでご連絡いたします。
・抽選結果はメールでご案内いたしますので、メールアドレスをお間違いの無いようにご登録ください。ドメイン指定受信を設定している場合は「@okinawa-monitor.jp」からの受信を許可してください。
また、ご当選通知は「@adsta.co.jp」からとなりますので、受信を許可してください。
・当選のご連絡後、定められた期日までにご連絡いただけない場合は、当選権利が無効となります。
・住所不明、転居先不明、メール受信不可等でチケット等をお届け出来ない場合、当選を無効とさせていただく場合がございます。

●モニター旅行参加条件に関しまして
・学生かつ20歳以上の方がモニターツアーの対象者となります。
・当選のご連絡後、学生証等のご確認をさせていただきます。
・当選者ご本人が、旅行に参加できない場合、権利放棄・譲渡不可となります。
・参加人数に関しまして、応募人数を超えてまたは減らしてのご参加はできません(追加料金などでの対応も不可)。規定以外の人数でご参加された場合、モニター体験をお断りさせていただきます。

【ご注意点】
●モニター旅行に参加される際の諸注意
・万が一、本旅行のキャンセルをした場合、その権利は失効します。
・本旅行は、航空会社などの交通事情、天候不順、天災地変、戦乱、暴動、ストライキなどの不可抗力の事由により、変更若しくは旅行の中止をする場合がございます。
・当選の権利や賞品を譲渡及び換金はできません。
・当選の権利は、本旅行参加のみ有効となり、他旅行、他時期への変更及び部分キャンセルはできません。
・当選者のご希望による日程変更、延泊、減泊、途中参加、離脱や交通機関手段のご変更はできません。
・本旅行は当社(㈱国際旅行社)手配旅行約款に基づく契約となります。当選した賞品をご利用中の際の天災、不慮の事故、食中毒、盗難などの責任外の事故による損害に関しては、当社は一切責任を負いかねます。万が一に備え旅行保険(任意)のご加入をお勧めいたします。
・モニター体験当日、写真付き身分証明書(免許証・パスポート)を提示していただく場合がございます。
・ご当選者様の都合によりご提供航空券を利用できなかった場合の別途費用はご当選者様負担になります。
●モニターレポートに関しまして
・モニター中は1日毎にレポートを記入していただきます。
・最終日には今回のツアー内容をお聞きする座談会へご出席いただきます。
・当選した場合にお送りいただく画像は一切返却されないものとします。
・お送りいただいた画像の著作権は主催者(一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー)に移転し、その際に対価は生じないものとします。
・お送りいただいた画像は、主催者(一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー)や関連会社によって、ウェブサイト及び雑誌等の媒体に掲載されることを了承するものとします。
・本旅行にご参加後、正当な理由なく定められたモニターミッションの遂行、レポートの記載にご協力いただけない場合は、旅行代金の返還請求をさせていただくことがありますのでご注意ください。

●個人情報の取扱に関しまして
・ご記入いただいた個人情報は本キャンペーンに関わる目的以外の用途には使用いたしません。その他の個人情報の取り扱いに関しては、プライバシーポリシーをご参照ください。

●その他
・賞品の詳細や当選・落選に関する質問や電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
・本キャンペーンで提供している一切の情報は、予告なしに変更される場合があります。それらの情報の変更により、当選者が損害を被ったとしても当社は一切責任を負いません。

■(一財)沖縄観光コンベンションビューロー 団体概要
商号 :一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー
代表者:会長 平良 朝敬
所在地:〒901-0152 沖縄県那覇市字小禄1831-1 沖縄産業支援センター2F

沿革・事業内容:
1996年4月に発足した「官民一体型」の沖縄県唯一の観光推進母体です。発足以来、多様化する国民の旅行動向や国内外観光先進地との熾烈な競争等に対応すべく、国内外における誘致宣伝事業の展開および受入体制整備事業の推進や、観光・リゾート関連産業の人材育成、多彩なイベントの開催等により、新たな観光・リゾート産業の一層の活性化に寄与しています。
URL: http://www.ocvb.or.jp/

関連記事

ページ上部へ戻る