- 2023-8-24
- 旅行 プレスニュース

新宿富士山・富士五湖のアクセスがより便利に!
リリース発表日:2023年8月24日 14時00分
「富士回遊」はJR新宿駅と富士急行線河口湖駅を結ぶ直通の特急列車として、2019年3月の運行開始以来、大変多くのお客様にご利用いただいております。増加する富士山・富士五湖エリアへの観光客、中でも訪日外国人観光客からの直通列車の需要が高まっていることから、本年7月7日(金)より平日に1往復増発し毎日4往復運行しておりましたが、この運転本数を継続するものです。
紅葉シーズンを迎えより一層の美しさを増す富士五湖エリアへの観光、大型コースター「ZOKKON」が開業し盛り上がりを見せる富士急ハイランドへのアクセス、そして、富士急行線沿線から首都圏へのお出かけに、「富士回遊」を是非ご利用ください。
-
増発便の概要
1.増発便の運転日
2023年10月2日(月)~11月30日(木)の平日
※本年7月7日(金)より運転中。期間を延長します。
2.停車駅及び時刻
(1)停車駅
これまでの「富士回遊」と同じく、新宿駅、立川駅、八王子駅、大月駅、都留文科大学前駅、下吉田駅、富士山駅、富士急ハイランド駅、河口湖駅に停車いたします。
(2)平日増発便の運転時刻
富士回遊号は全席指定の特急列車です。ご乗車には指定席特急券または座席未指定券が必要です。
※車両はE257系5両編成で運転いたします。
※下り大月駅~河口湖駅間は同時間帯に運転している「フジサン特急11号」を置き換えて運転します。このため「特急富士回遊71号、72号」の運転日には「フジサン特急11号」の運転はございません。あわせて「フジサン特急12号」は車両運用の都合上、一般車両(全車自由席)での運転となります。
3.発売開始日
ご乗車日の1か月前の朝10時より、JR東日本のえきねっと、指定席券売機、みどりの窓口、また富士急行線河口湖駅、富士急ハイランド駅、富士山駅、都留文科大学前駅で発売いたします。
4.富士急行線特急回数券の取り扱いについて
フジサン特急11号を置き換えて運転する特急富士回遊71号では、富士急行線特急回数券をご利用いただけません。
5.その他(富士急行線内の下り特急列車増発について)
富士回遊71号、72号の運転する10月2日(月)~11月30日(木)の平日において、富士急行線では大月発下り河口湖行き特急(全車自由席)を継続して運転し、首都圏からのアクセスを強化します。
※一般車両(全車自由席)で運転します。(指定席はございません)。
【ご参考:「富士回遊」時刻表(平日)】
黄色箇所が今回の増発便です。
※富士回遊3号は千葉始発(6:38)です。
※時刻は2023年8月現在のものです。
【問い合わせ先】
富士急行線 お客様問い合わせ窓口
0555(22)7133
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |