ワークアット(work@)/【島根県松江市】コワーキングスペースenunでmanabiba 学びのプログラムがスタート!

変化の激しい時代を生き抜くためのリスキリング(新たな学び) 世代を超えたリカレント・地域を超えた越境学習・自己啓発としてのリスキリング・多様なキャリア

リリース発表日:2023年9月5日 09時48分

ワークアットが運営管理・プロジェクト企画運営を行っているコワーキングスペースenun https://enun.jp は、9月1日にお蔭様で1周年を迎えました。
オープン以来1年間、【enun tsunagi】として、community day、student day、tasting day、history day 、wellbeing day など各テーマ毎のイベントを30回以上開催し、1300名を超える参加者と利用者のご縁を繋いできました。enunのVision(地域・世代を超えた人の繋がりづくり)に賛同し、ご登録いただいた【enunコミュニティ】は既に200名を超えています。

1周年記念を皮切りに次のステージである 【enun manabiba】 として、誰もが学び知見を広げる各種学びのプログラムをスタートいたします。【enun manabiba】の各種プログラムは、ワークアット企画のワーケーション内で、越境学習としてのプログラムや企業向けの研修プログラムとしても今後提供してまいります。

  • 2023年9月は以下の学びからスタート! 順次リリース

■自分を知る 

マインドセットやセルフマネジメントとしてマインドフルネスや自己啓発プログラム

■自分をプロデュースする 

キャリアやブランディング、コミュニケーションやプレゼンテーションスキルプログラム

■それぞれのスキルをアップデートする 

デザイン思考、DX(デジタルトランスフォーメーション)、文化歴史、英語、音楽、アートなど

一歩踏み出したい、自分の学びを深めたい、自分の可能性を見つけたい方のために、それぞれのステージで自分にあったプログラムを選択することが可能です。
2023年6月からは 【enun challenge】として一歩踏み出す機会と仲間探しのための地域課題解決プロジェクトや、各種アイディアディスカッションなどのプロジェクトもスタートしています。

【enun manabiba】9月スケジュール

9月9日(土)  [学びと共感] チャレンジ・マインド強化ワークショップ
   <詳細申込>  https://enunmanabiba0909.peatix.com

9月10日(日) [自分を整えるWellbeing] マインドフルネス瞑想ヨガ

<詳細申込>  https://enunmanabiba0910.peatix.com

9月16日(土) [自分をプロデュース] スマホで撮る!プロフィール写真~明日から使えるプロフィールシート作成〜

<詳細申込>https://enunmanabiba0916.peatix.com/

9月28日(木) [DXを学ぶ] ChatGPTを使ってみよう もくわく会 ~一緒にもくもく&わくわく~ 

<まもなく公開>

  • 『enun 1周年記念企画』その他のイベントスケジュール

※イベント詳細はenun Peatixページ https://enun.peatix.com に順次公開いたします。

9月8日(金) 1周年イベント記念パーティー&TeamPlace表彰 
9月9日(土) 1周年記念スペシャルトークイベント&ビアパーティー 
10月6日(金) Tsunagi つながる enun community イベント

■主催:コワーキングスペースenun https://enun.jp
■協力:株式会社AnyWhere https://anywhere.co.jp 
■施設運営:松江ニューアーバンホテル(浅利観光株式会社) https://new.matsue-urban.co.jp
■企画運営:ワークアット株式会社 https://www.workat.co.jp 

『enun』とは・・・                                      
縁がつながって、雲のように人が自由に集まり、あたらしいことに出会える場所。いろいろな技能や知識をもった人との出会いを起点に、お互いに情報をシェアし、あたらしい関係を育てていく。そんな場所から多様な地域の人が繋がって、コラボレーションや新しいビジネスが生まれるワーキングスペースです。
https://enun.jp/

【企業概要】
ワークアット株式会社 https://www.workat.co.jp/
島根県松江市西茶町40-1 松江ニューアーバンホテル本館2階 enun Room F
代表取締役社長 林 郁枝
設立日 2020年3月
事業内容
•地域滞在パッケージ(ワーケーション)の企画・運営・コーディネート
•各種研修事業の企画・開発・運用
•ストレスなどのデータ分析を用いたサービスの企画・開発・運用
•各種コンサルティング
地域づくり支援・関係人口創出・人材育成・地域課題解決・ヘルスサイエンスなど
•コワーキングスペース運営 など

関連記事

ページ上部へ戻る