テレビ大阪/信長の夢のあと「滋賀・安土」へ!安くて美味い!湖国の贅沢グルメ巡り「おとな旅あるき旅」9月16日(土)放送!

©テレビ大阪

テレビ大阪「おとな旅あるき旅」9月16日(土)夕方6時30分6時58分放送

リリース発表日:2023年9月15日 13時00分

三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組。詳しくは番組HPまで。

©テレビ大阪©テレビ大阪

【出演】

三田村邦彦 小塚舞子

【番組HP】

https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/

©テレビ大阪©テレビ大阪

旅のお相手は小塚舞子。今回は、織田信長ゆかりの安土の旅です。

早速、日本の城郭の概念を変えた幻の名城、安土城跡へ。

案内してもらい山を登っていく2人。道中、城が焼け落ちた際の数々の痕跡に往時をしのびます。

©テレビ大阪©テレビ大阪

そして長い階段を登り切った先には天主跡が。ここで、サービス精神旺盛な城主・信長ならではのエピソードを伺います。

©テレビ大阪©テレビ大阪

山を降りた後は、お目当ての囲炉裏料理のお店へ。

うなぎ串を頂いた後は、お待ちかね、滋賀の恵みがふんだんに溶け込んだ土鍋のカレーを味わいます。カレー大好き小塚も大満足。元気を回復させます。

©テレビ大阪©テレビ大阪

ランチの後は、安土城に関する資料が揃う「滋賀県立安土城考古博物館」を訪れます。

実際に城にあった金箔瓦が展示されていますが、くぼみに丁寧に埋め込まれた箔に、信長のこだわりを感じる2人です。

©テレビ大阪©テレビ大阪

さらに、隣の建物の中には天主上層部の実物大模型が。忠実に復元された天主は内部も丁寧に作りこまれており、その迫力に圧倒されます。

続いて、地元の人で賑わう近江牛専門の精肉店で、「かっぱ焼き」という珍しい名物を味わいます。「かっぱ」とは一体どこの部位を指すのでしょうか?

©テレビ大阪©テレビ大阪

夕食は、創業112年の老舗料理店へ。信長が愛した安土の湧水を使った湖国の味を堪能します。

まずは澄んだ水で育まれた鯉から。クセやくさみのなさに加え、その独特な旨みに驚きます。

©テレビ大阪©テレビ大阪

©テレビ大阪©テレビ大阪

さらに「ビワのマス寿司」や「うろりの山椒煮」など、湖国の旬の料理が続々登場。そして極めつきは贅沢な琵琶湖の天然鰻!果たしてそのお味は?

関連記事

ページ上部へ戻る