合同会社とあっせ/篠山城城下町初の但馬牛の炙り肉寿司専門店「篠山や」が9月30日(土)にオープン。

但馬牛をお手軽に食べられるあぶり寿司のテイクアウト専門店。但馬牛串のほか、猪肉を使った珍しい猪肉あぶり寿司も提供

リリース発表日:2023年9月21日 11時00分

兵庫県丹波篠山市で丹波路ぷりんのブランドでカフェ・スイーツ店を展開している合同会社とあっせ(代表、藤岡敏夫)は、9月30日(土)に、篠山城の城下町にて但馬牛を使った炙り肉寿司のテイクアウト専門店「篠山や」をオープンすることとなりましたのでお知らせします。
オープンに先駆け、2023年9月29日(金)13時より報道関係者様向け、プレス内覧会・試食会を開催いたします。ご多忙のところ恐縮ですが、是非ご来場くださいますようご案内申し上げます。

★9月30日にオープンする但馬牛のテイクアウト専門店「篠山や」

兵庫県北部の丹波篠山市にある篠山城は国の重要文化財に指定されており、多くの観光客や城愛好家が訪れ、年間50万人近くが訪れる人気の観光スポットとなっております。また昔ながらの城下町の風情があることで外国人観光客にも人気のスポットの一つです。篠山城から歩いて約2分の場所に「篠山や」をオープンいたします。

★日本の黒毛和牛の元祖と言われている「但馬牛」

日本が世界に誇る絶品グルメの一つ「和牛」。その中でも特に高品質とされる3つの銘柄「神戸ビーフ」「松阪牛まつさかうし」「近江牛おうみぎゅう」。

この日本三大和牛と呼ばれる銘柄牛肉の素牛(もとうし)が和牛最高峰といわれる「但馬牛(たじまうし)」です。日本三大和牛の他にも米沢牛・宮崎牛・飛騨牛・佐賀牛・前沢牛・仙台牛・鹿児島牛などのブランド和牛は、兵庫県内の牛市うしいちから仕入れた但馬牛の子牛を素牛として肥育や改良が行われた黒毛和牛であり、現在では、全国の黒毛和牛の99.9%が、但馬牛の血を引いていると言われています。

★「篠山や」出店の背景

但馬牛はブランド牛として、地元でもハレの日などにしか食べない高級品です。篠山城界隈にも但馬牛を提供する飲食店が多くありますが、ランチでも数千円を超える金額のお店が多いのが実情です。

一方、飛騨牛の産地である岐阜県飛騨高山エリアや、近江牛のお膝元の滋賀県長浜エリアなどでは高級和牛を手軽に食べられるテイクアウト店が多くあり、観光客が手軽に高級和牛を味わっているのも事実。そのような他のエリアの状況を目の当たりにしたオーナーが「但馬牛ももっと気楽に食べて楽しんで頂きたい」と、今回のお店は誕生しました。

但馬牛だけでなく、篠山エリアで「ぼたん鍋」として人気の猪肉を使用した商品も提供いたします。

★商品構成

・但馬牛の特選炙り肉寿司(2貫) 800円

・但馬牛の特選炙り肉寿司大トロ(2貫)1,400円

・篠山名物特選炙りぼたん寿司(2貫)700円

・炙り肉寿司3種盛り(3貫) 1,300円

・但馬牛炙り肉串 900円

その他 自家製の黒豆と煮汁を使った黒豆ソーダ(400円)やビール・ソフトドリンクなど

★今後の展開

「但馬牛を気楽に食べて頂く」というコンセプトの元、今後は但馬牛カレーパンや但馬牛コロッケなどテイクアウト商品の開発を進め、但馬牛を食べ歩きながら篠山城城下町の風情ある街並みを散策頂けるような商品を提供していきます。

★「篠山や」プレス内覧会・試食会概要 (メディア関係者様限定)

日時:2023年9月29日(金)13:00~16:00

※入退店自由形式になりますので、ご都合の良いお時間帯にお越しくださいませ。

住所:兵庫県丹波篠山市二階町64

内容:篠山やの店内の様子や調理の様子などを自由に撮影頂けるほか、販売商品の試食をご用意しております。出店の背景や商品の特徴についてもご紹介させて頂きます。

※ご参加の際は、必要事項をご記入の上(rakuraku1171@gmail.com)へ前日9月28日(木)までに連絡をお願いいたします。

<必要項目>
①御社名 ②媒体名 ③部署名 ④御芳名(同行者人数) ⑤ご参加時間 ⑥TEL ⑦FAX ⑧メールアドレス

本内覧会は、メディア関係者様のみのご参加となります。恐れ入りますが一般の方はご参加いただけません。ご了承くださいませ。

関連記事

ページ上部へ戻る