TAKホスピタリティ京都/パーク ハイアット 京都 バー 「琥珀」 カクテルパーティー第一弾 プレミアムテキーラ「ドン・フリオ 1942」を堪能するアフタヌーンテキーラパーティー

リリース発表日:2023年10月20日 10時27分

パーク ハイアット 京都(京都市・東山区)は2023年11月18日(土)、11月19日(日)バー 「琥珀」 で今後シリーズとして展開していくカクテルパーティーの第一弾として、プレミアムテキーラ「ドン・フリオ 1942」を使用したカクテルで楽しむアフタヌーンテキーラパーティーを2日間限定で開催いたします。

京都市街を一望する眺望を楽しみながら、逸品と評されるプレミアムテキーラを使用したカクテルと、そのマリアージュのために用意した5種のスイーツとセイボリーを優雅にお楽しみください。またこの2日間は「ドン・フリオ」をはじめ数多くのブランドを有する「DIAGEO Japan」からブランドアンバサダー コーエン・力雄(りきお)氏をお招きし、1942年から続く「ドン・フリオ」の歴史、哲学、ストーリーを余すところなく語っていただきます。

ラグジュアリー・テキーラによる至福の表現と言われる「ドン・フリオ 1942」は、唯一無二のアネホテキーラで、テキーラの生産者として伝説的な名を遺したドン・フリオ・ゴンザレス氏のテキーラ生産開始60周年を記念して作られ、蒸留所創業年をボトルの名前に冠しています。このテキーラは最上級のブルーアガベの球根のみを原料とし、マンポステラ(石窯)で3日間かけて加熱され、じっくりと糖化された後、アメリカンウイスキーの樽で最低2年以上熟成されます。香りを嗅ぐと、バニラとトフィーの優しい風味、ほのかに感じられるチョコレート、ナッツやコーヒーの香ばしさが一体となり、仕上げにアガベの甘い香りが残ります。本イベントでは「ドン・フリオ 1942」の魅力をさらに引き出し、新しい解釈で仕上げたカクテルを、パーク  ハイアット 京都ならではの洗練されたスイーツ、セイボリーと合わせ、パノラマに広がる京都市街の眺望を楽しみながらご堪能いただけます。

アフタヌーンカクテルパーティー コース仕立て5品

<ウェルカムカクテル>

カクテルパーティーは季節のフルーツである和梨を生かしたフルーツのみずみずしさを味わえるウェルカムカクテルから始まります。使用する和梨のジュースはホテルのホームメイドで、柚子、はちみつを使用し、素材本来の美味しさを生かした優しい味わいのカクテルです。グラスを近づけた時に上品に香る柚子が季節感を演出します。

<マルガリータ / ホタテ貝とグレープフルーツ・洋ナシのムース>

ドン・フリオの持つしっかりとした甘い濃厚な香り、テキーラがもたらすバニラ感といった深い香りが際立つマルガリータに、ほんのりとライムがアクセントをもたらします。ホタテとグレープフルーツのセイボリー、洋ナシのムースと、ライムと相性の良い2種類のアイテムで異なるペアリングの味わいをお楽しみいただけます。

<ウィズ ミキサー / パイナップルのキャラメリゼ>

自宅でも楽しめるをテーマに考案したカクテルです。ココナッツのフレッシュな味わいとすっきりした後味がクセになる一杯は、シンプルな工程ながらも、前割りをして事前に両者の味をしっかりとなじませることで、まとまりの良い仕上がりに。ペアリングアイテムには完熟感のあるフルーツ、パイナップルを使用したキャラメリゼをご用意。南国のフルーツ同士、互いの良さを引き出します。こちらのカクテルはアンバサダーのコーエン・力雄氏おすすめの飲み方です。

<ティー / クラブケーキ>

プーアール茶が本来持つスモーキーな香りが際立つカクテルです。お茶本来が持つ渋みをテキーラが上品に引き立てる大人なホットカクテル。さっくりと仕上げたクラブケーキとの相性も抜群です。冷たいカクテルが続いたあとに、身体が温まりホッとする箸休め的な一杯です。

<エスプレッソマティーニ / フォアグラと栗>

熟成感が強い「ドン・フリオ 1942」にエスプレッソコーヒーを合わせることで、通常エスプレッソマティーニよりもさらに芳醇な香りが際立ち、深い香りが鼻から抜ける上質なカクテルに。「ドン・フリオ 1942」だからこそ成せる滑らかな舌ざわり、リッチな味わいが体験できる重厚感溢れるワインランク上のカクテルです。

<デザート スフェリフィケーション / フォンダンショコラ>

コースの最後はさわやかな酸味と優しい甘さのフランボワーズと、ドンフリオの持つキャラメル感やスパイシーさが相乗効果を生む一口サイズの上品な冷たいデザートで締めくくります。温かいフォンダンショコラと冷たいデザートが織りなす温冷のコントラストを楽しみながら、口の中で優しく溶けていく美味しさをご堪能ください。

バー 「琥珀」  ヘッドバーテンダー 中村 晃子(なかむら あきこ)

京都のホテルでバーテンダーとしてのキャリアスタートし、様々な名店で経験を積み、パーク ハイアット 京都のヘッドバーテンダーとして2019年開業時より現職。「シーバス ミズナラ マスターズ カクテルコンペティション2015」での優勝など数多くの賞を受賞している。

2日間限定 プレミアムテキーラ「ドン・フリオ 1942」で楽しむアフタヌーンテキーラパーティー

開催日時:2023年11月18日(土)、19日(日)

開催時間:14:00~  

内容:ウェルカムカクテル、5品コース(スイーツ3種、セイボリー2種)、カクテル5種

価格:22,000円(税金込・サービス料別)

※前日までのご予約をお願いいたします。

場所:パーク ハイアット 京都内4階 バー 「琥珀」

(〒605-0826京都府京都市東山区高台寺桝屋町360)

詳細:https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/park-hyatt-kyoto/itmph/dining/kohaku

ご予約:電話 075-531-1234

■パーク ハイアット 京都 公式Instagram

https://www.instagram.com/parkhyattkyoto/

■パーク ハイアット 京都 LINE 公式アカウント

https://line.me/R/ti/p/@parkhyattkyoto?accountId=parkhyattkyoto#~

パーク ハイアット 京都について

パーク ハイアット 京都は、京の洗練された文化とパーク ハイアットの優美なホスピタリティーが融合した「ラグジュアリー ゲストハウス」です。世界遺産・清水寺へ至る二寧坂に面し、京都市最大の重要伝統的建造物群保存地区の中で日本家屋の外観が町に溶け込んでいます。京都市街と八坂ノ塔を同時に眺望するホテルは、明治10年創業の料亭「山荘 京大和」と共生し、静寂に包まれた70の客室と、4つの料飲施設、宴会場、スパを含むウエルネスセンターを完備。庭と家屋が一体化する「庭屋一如」の造りが、東山のいにしえの記憶と四季の移ろいを語ります。パーク ハイアット 京都でしか感じ得ない、過去から未来へ続くゆったりとした時の流れに浸る滞在をお楽しみください。

関連記事

ページ上部へ戻る