宇都宮ブランディングアライアンス事務局/宇宙関連スタートアップ企業×栃木SC が実証事業開始!

~ ホームゲーム会場で『バーチャル宇宙飛行士選抜試験』 ~

リリース発表日:2023年10月20日 10時17分

革新的な技術やアイディアを持ったスタートアップ企業を支援する『宇都宮アクセラレーター2023』では,スタートアップ企業の新たなサービスの展開に向け,地域の企業等と協力し,先進的なサービスの社会実装に向けた実証フィールドを提供しております。今回、本プログラムの採択企業である「株式会社amulapo(アミュラポ)」が,栃木SCのホームゲーム会場をフィールドに,VR技術を用いた小学生向け宇宙飛行士体験イベントの実証事業を実施します!

【実証事業の概要】

同社のVR・AR技術を活用した小学生向け体験コンテンツ『バーチャル宇宙飛行士選抜試験』の実証事業として,スタジアムに来場する方との親和性や集客性・反応(満足度やどれだけ宇宙に興味を持ってくれたか)等について検証。栃木SCは,スポーツやクラブを通して,社会や様々な産業への貢献を目的に本プログラムに参画。

〇 開催日時

令和5年10月22日(日)

(※ホームゲーム:栃木SC VS 大分トリニータ)

〇 開催場所

カンセキスタジアムとちぎ 会議室

〇 開催時間 1回90分(定員:各回24名)

第1回11:30~13:00

第2回16:30~18:00

〇 対  象

小学3年生~6年生

〇 参加費用

1人3,500円(税込)

〇 応募方法

専用申込サイトから申込(先着順)https://www.amulapo.net/beastro

〇 申込期間

10月10日(火)17時から10月20日(金)23時まで

≪株式会社amulapo≫

2020年2月法人設立。XR,ロボット,AIなどのICT技術を用いた宇宙体験のコンテンツを制作する若手の技術集団による宇宙スタートアップ。2050年の未来に向けて,科学技術の発信,社会実装を担い,科学技術の促進を目指す。鳥取砂丘を舞台にしたアクティビティーツアー等のサービス展開。

関連記事

ページ上部へ戻る