日本能率協会総合研究所/空き家に明かりを灯そう! ~宮城県川崎町で空き家を楽しむ体験~

今回の「とけたび」は空き家を直して使ってみる体験です。

リリース発表日:2023年10月26日 09時00分

宮城県にある人口8,000人ほどの町「川崎」で、今年も「とけたび」を開催します!
「空き家に明かりを灯そう!」と題し、空き家を楽しむ体験(空き家DIY、お掃除、田舎料理ディナー等)、空き家オーナーや大工さん等との交流を通して、地方の空き家の楽しみ方を体感します!
空き家活用、DIY、移住、関係人口、田舎暮らし、リトリート等に興味がある方はぜひ!
川崎町で豊かに暮らす人たちとの出会いや体験を通じて、都会にはないクリエイティブな刺激を受けてみませんか?

実施日程:(1)2023年11月3~5日、(2)11月25・26日、(3)12月8~10日、の全3回を予定

※どの回に参加いただいてもOK

※日帰り、1泊など、参加期間は調整可能です

とけたびとは・・・川崎町の地域に溶けこむように旅する田舎リアル体験コンテンツです。自然豊かで、おいしい食べ物が豊富なこの町には、みなさんがきっと体験したくなる「旅」があります。川崎町で自分らしく楽しみながら暮らす人たちと出会ってみませんか?さあ!旅立ちの時です!

※「とけたび」は、カワサキクエスト(事務局:日本能率協会総合研究所)と川崎町の共催プロジェクトです。

●「とけたび」の魅力
 ・空き家の利活用に係るプロジェクトに参画していただきます

 ・田舎の美味しいご飯が食べられます
 ・川崎町で暮らしている人、働いている人と交流できます
 ・田舎の暮らしや仕事を体験できます(空き家利活用、地域クリエイターとの交流、田舎の手料理で地域と交流等)
 ・自分の得意(動画制作、写真、ウェブ制作、ライティング、体操、マッサージ、DIY、子どもと遊ぶ等)を生かせます

●「とけたび」が面白い理由
 ・地元の人が知っているディープな川崎町の魅力に触れることができます
 ・川崎町で暮らす多彩な人たちや活動に関わることができます
 ・川崎町をよく知るスタッフがコーディネートします
 ・予定調和ではない、偶然の出会いや出来事が期待できます

 
●こんな方に参加してもらえると嬉しいです
 ・空き家の利活用に興味がある、DIYが好き
 ・田舎に仲間や知り合いが欲しい
 ・都会にはないクリエイティブな刺激を受けたい
 ・フリーランスで地方移住を考えている
 ・二拠点生活に興味がある、自分の田舎を作ってみたい
 ・社会貢献やSDGsの観点から、田舎で自分の可能性を試してみたい

●詳しくはURLをご覧ください!

https://toketabi-kawasakiquest-akiya.peatix.com/view

関連記事

ページ上部へ戻る