星野リゾート/【星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル】幻想的な雪景色と、海の味わい広がるあつあつの朝食を堪能する「渓流ブイヤベース朝食」新登場

渓流沿いのテラスで、ソムリエセレクトのワインとともに味わう、冬だけの特別な朝

リリース発表日:2023年10月31日 10時10分

奥入瀬(おいらせ)渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」では、2024年1月7日、幻想的な雪景色と、海の味わい広がるあつあつの朝食を堪能する「渓流ブイヤベース朝食」が新登場します。魚介の旨味がぎゅっと凝縮されたブイヤベースと、ソムリエ厳選のワインを味わえる、冬限定の朝食です。渓流沿いのテラスに用意された、ぽかぽかと暖かく快適な空間の中からは、幻想的な奥入瀬渓流の雪景色を堪能することができます。

背景 

十和田八幡平(とわだはちまんたい)国立公園を流れる奥入瀬渓流は、四季折々の美しさを楽しめるのが特徴で、春になると萌黄色の新緑が芽吹き、夏には青々とした涼しげな深緑の景色が広がり、秋には錦絵のように鮮やかな紅葉で森が染まります。冬になると真っ白な雪に森が覆われ、一面の銀世界が広がります。その中を渓流が飛沫を上げて流れる景色は、幻想的な美しさです。美しい冬景色が目の前に広がる渓流沿いのテラスで、ゆっくりと朝食を味わう贅沢な時間を提供したく、考案しました。

      

特徴1 魚介をたっぷり使った、海の味わい広がるあつあつブイヤベース

太平洋、日本海、陸奥湾と、三方を海に囲まれた青森県だからこそ、多種多様な魚介を仕入れることができます。冬の旬を迎えるさまざまな海の幸をふんだんに使用した、あつあつのブイヤベースを用意しました。一口すくうと、舌の上に魚介のふくよかな香りと旨味が広がります。ブイヤベースに合わせて楽しめるのは、青森県で広く親しまれる南部せんべいと、ニンニクをたっぷり使用したアイヨリソースです。青森らしい特別な朝食を味わう、贅沢な時間を堪能できます。

  

特徴2 朝食の味わいを引き立てるソムリエセレクトワイン

あつあつのブイヤベースにぴったりのワインをソムリエが厳選しました。合わせているのは、太陽の恵みが降り注ぐ南フランスで作られた、厚みのある味わいのワインです。石灰質の土壌により育まれ、ミネラル分を多く含んでいるため、魚介との相性は抜群です。朝食とともにワインを味わう、リゾートらしい贅沢なひとときを堪能できます。

 

特徴3 渓流テラスから望む、幻想的な雪景色

目の前に奥入瀬渓流が流れ、せせらぎが響きわたる、渓流テラスで朝食を提供します。しんしんと雪が積もる幻想的な雪景色を心行くまで味わうことができる、特別な空間です。渓流テラスには、冬でも快適に過ごせるように、風雪を防ぐ半円型のドームを設置しました。中はぽかぽかと暖かく、快適な空間で渓流の景色を楽しめます。

 

冬限定「渓流ブイヤベース朝食」概要

期間    :2024年1月7日~3月24日

時間    : 8:30~9:30

料金    :1名4,050円(税込)

含まれるもの:渓流テラスでの朝食、ソムリエ厳選ワイン

定員    :1日7組(14名まで)

予約    :公式サイト(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/oirasekeiryu/)にて3日前まで受付

場所    :渓流テラス

備考    :悪天候の場合は室内で実施することがあります。

星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル

奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル。渓流が目の前に広がる露天風呂や岡本太郎作の巨大暖炉が印象的なロビーが癒しの空間を醸し出します。「渓流スローライフ」をコンセプトに心から満たされる滞在を演出します。

所在地 :〒034-0301 青森県十和田市大字奥瀬字栃久保231

電話  :050-3134-8094(星野リゾート予約センター)

客室数 :187室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00

料金  :1泊24,000円~(2名1室利用時1名あたり、税込、夕朝食付)

アクセス:JR八戸駅・青森駅から車で約90分(無料送迎バスあり・要予約)

URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/oirasekeiryu/

関連記事

ページ上部へ戻る