温泉道場/クラファン達成を記念して、The Ryokan Tokyo YUGAWARA/おふろcafe HITOMA(ひとま)が宿泊プラン「製本パック」「自分と向き合う専用ノートと一緒に泊まるパック」を販売開始

一人一人の一日の「日」と「間」を大切に過ごす、そんな宿泊プランです。

リリース発表日:2023年11月17日 11時25分

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営するThe Ryokan Tokyo YUGAWARA/おふろcafe HITOMA(ひとま)は、12月8日にリリースした新しいタイプのおふろcafé「湯河原温泉 おふろcafe HITOMA」のクラウドファンディング支援額達成記念、及びリニューアルオープン記念として、新しい宿泊プラン「製本パック」と「自分と向き合う専用ノートと一緒に泊まるパック」を特別価格で販売いたします。

◎期間限定特別価格18%OFFでご提供

湯河原温泉 おふろcafe HITOMAの「HITOMA」に込められた意味は、一人一人の一日の「日」と「間」を大切に過ごすための施設でありたいというもの。「ひとま≒一間」は約1.82mに値します。今回はそんなネーミングにちなんで、ふたつの新プランを期間限定で18%OFFにてご案内いたします。

クラウドファンディングは11月末日まで継続中です。「常宿看板権」や「お気に入りの本の設置権」など、様々なリターンをご用意しておりますので引き続きご支援お願いいたします。

クラウドファンディングサイト

https://www.makuake.com/project/theryokantokyo/

 

◎世界でここだけ。オリジナルの小説を作ることができる「製本パック」

数多くの文豪達が愛した土地「湯河原温泉」で、かつての文豪達のように自分だけのオリジナル小説を作り上げる…、そんなプランを実現できます。

「いつか自分で書いた小説を形にするのが夢だった」「温めていた原稿を形にする」など、クリエイター・創作家の皆さまを応援する施設として、滞在中の創作におけるあらゆる過程を支援いたします。かつての文豪たちが味わったであろう“創作”の喜びや苦しみを体験いただけるプランです。1泊2日から3泊4日までご利用いただけます。

「製本パック」

提供開始期間:2023年12月8日〜

特別価格販売期間:2023年11月16日〜12月8日

特別価格:21,156円〜(1泊2日夕朝食付き)

通常価格:25,800円〜(1泊2日夕朝食付き)

※3泊4日、5泊6日のプランもあります。

価格に含まれるもの

お部屋代金、お食事代金、製本代金(10部)

製本に関する情報は下記ご予約ページをご覧ください

https://trt.booking.chillnn.com/

◎自分の最高の1日を考える専用ノート「my bestday note」と「to me pocketbook」の2冊がセットになった、日本でここだけのプラン「自分と向き合う専用ノートと一緒に泊まるパック」

古性のちさんがプロデュースする「my bestday note」付きの宿泊プランです。

・古性のちさんからのメッセージ

my bestday noteは「自分の人生と向き合い、理想を現実に変えていくためのtodo」を書き出していくために作られた専用ノートです。普段立ち止まる時間がない人に、一度手にとってもらえたらとてもしあわせです。日常と離れた場所で、湯河原の豊かな自然やじんわり体に沁みる温泉、そして創作意欲を刺激してくれるアクティビティを体験しながら「ノートを書く」をぜひ楽しんでもらえたらと思います!

「自分と向き合う専用ノートと一緒に泊まるパック」

提供開始期間:2023年12月8日〜

特別価格販売期間:2023年11月16日〜12月8日

特別価格:13,694円〜(1泊2日 / 1泊2食付き)

通常価格:16,700円〜(1泊2日 / 1泊2食付き)

価格に含まれるもの

お部屋代金、お食事代金、ノート代金

 

my bestday noteについて https://mybestday.base.shop/

詳細は下記ご予約ページをご覧ください

https://trt.booking.chillnn.com/

■コラボクリエイター 古性のち

1989年横浜生まれ。写真家・コラムニスト。2016年から世界30カ国を旅し日本に帰国後、タイ・チェンマイに移住。現在約20万人のファンを抱える自身のSNSでは写真と言葉を組み合わせた作品の発表をはじめ、暮らしに関するコラムやエッセイを展開中。若い女性を中心に人気を集める。共著「 Instagramあたらしい商品写真のレシピ 」、2022年単著「雨夜の星をさがして 美しい日本の四季とことばの辞典」を発売。 

■湯河原温泉 おふろcafé HITOMA

忙しくなく、大きくなく、騒がしくなく、大勢でなく、一人一人の一日の「日」と「間」を大切に過ごすための 完全予約制・日帰り滞在型の おふろcaféです。The Ryokan Tokyo YUGAWARA内に2023年12月8日オープン。

住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上742

開業日:2023年12月8日(金)

https://www.theryokantokyo-ofurocafe.com/

■The Ryokan Tokyo YUGAWARA

The Ryokan Tokyo YUGAWARAは、万葉集にも詠まれるほど歴史が古く、夏目漱石、芥川龍之介などの文豪に愛された湯河原温泉に位置する温泉旅館です。原稿執筆パックや御自愛パックなど、従来の旅館のあり方にこだわらない新しい旅館の形を問う宿。

https://www.theryokantokyo.com/

■株式会社温泉道場

2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する/地域を沸かす」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。

https://ondoholdings.com/

関連記事

ページ上部へ戻る