一般財団法人和知ふるさと振興センター/《50種類のお餅を食べ比べ!》圧倒的スケールの餅づくし企画。道の駅自慢の餅を様々な味わいで満喫しよう!

道の駅和 新コンテンツ「餅ざんまい」開催!【期間】12/2(土)12/30(土)※延長の場合あり

リリース発表日:2023年11月30日 11時39分

地元和知米の自慢のつきたて餅を地元食材・特産物の味で食べ尽くす!
「見る楽しみ」「選ぶ楽しみ」「食べる楽しみ」「語る楽しみ」「想像する楽しみ」全てがワクワクする「餅ざんまい」

地域の和知ブランド「和知米」の餅を50種類の味で食べる企画「餅ざんまい」

道の駅和の目的(コンセプト)は「お客様にワクワクを提供する道の駅」です。この目的を最前線に掲げ、お客様が道の駅和を目的地として訪れる「目的地型道の駅」を目指しています。その為に常に魅力ある道の駅にしなければならず、「ココしか無いもの」「地域性に特化したもの」「和オリジナル商品」「ワクワクするメニュー」への取組みを行っています。

今回の新コンテンツ「餅ざんまい」は地域ブランド「和知米」の餅で、自慢のつきたて餅の美味しさを知ってもらうための企画です。加えて道の駅和のテーマである‟ワクワク“を追求するために、50種類の味をお客様に自ら選んでいただき、そのスケール感、品数、味わいを楽しみ、目一杯ワクワクしていただきたいと思います。

【1年間様々なコンテンツでお客様に‟ワクワク“を提供している道の駅和】

                                                   夏の大人気コンテンツ「鮎ガーデン」

                                               秋の新コンテンツ「栗ざんまい」

                                                  秋の人気コンテンツ「枝豆収穫まつり」

                  オリジナル商品「和知黒シリーズ」

道の駅和のある京丹波町和知は丹波高原中央に位置し、昼夜の寒暖差の大きい気候と長老ヶ岳からの良質な水により、特別な農作物が育つ場所と言われています。特に「和知栗」「和知黒(黒豆)」は地域を代表する特産物であり、全国的にも著名な存在です。そこに「和知米」と「和知のお酒」を加えた4つを「和知ブランド」として定義しています。
■和知ブランド

                        和知栗

                        和知黒

                        和知米

                       和知のお酒
今回道の駅和ではお正月前に大人気である「和知米の餅」にスポットを当て、和知の地域ブランドである「和知米」の素晴らしさ・美味しさを広く多くの方に知っていただくために、「餅ざんまい」を企画し、そのスケール感とワクワク感で「和知米の餅」を楽しんでもらえればと考えています。

■餅ざんまいとは?
道の駅和の自慢の一つである「餅」を広く多くの方々に知っていただきたいと思い、同時に道の駅和の目的である「お客様にワクワクを提供する」ことを目指し、「ワクワク!満足!楽しみ!」を体感する企画。バリエーション豊かな50種類の味付け餅を好きなだけ選び、味わえる。このスケール感と選ぶ楽しみでワクワク感を体感する。

50種類の様々なお餅を食べ比べ、食べ尽くす企画「餅ざんまい」
□地域ブランド「和知米」のつきたて餅
□50種類の様々な味で餅を楽しめる圧倒的なスケール感
□自ら選び好きなだけ食べれる楽しさ
□本格お料理・惣菜系、地元特産、スイーツ系、フレンチ系など多種多彩なバリエーション
□「見る楽しみ」「想像する楽しみ」「選べる楽しみ」「味わう楽しみ」「語る楽しみ」全てに
 楽しむ・ワクワクできるもの
■餅ざんまいメニュー(一例8種:他42種)

                       和知黒あん餅

                        粉栗餅 

                        餅巾着

                       牛しぐれ餅

                       揚げ出汁餅

                      トルティーヤ餅

                       鶏そぼろ餅

                     エスカルゴバター餅

■オーダーシステム
 1.50種類一覧を記載した特設大シートでメニューを閲覧
 2.設置のオーダー専用シートにて希望のメニューをチェック
 3.なごみカフェにてシート提出(受付)
 4.キッチンカウンター席にてお呼び出し、お渡し
■料金(詳細はHPをご覧下さい)URL:https://www.wachi-nagomi.com

 【選べるプラン】
 ・3個プラン
 ・6個プラン
 ・9個プラン

  ※以降3個単位で追加

 ・お勧め9個プラン
■開催時期
 12月2日~12月30日(延長の場合あり)
■提供日時
 【土日祝】11:00~16:30
 【平日】 11:00~15:30 ※火曜定休

【企業情報】

道の駅和(なごみ)

運営:一般財団法人和知ふるさと振興センター

   TEL0771‐84‐1008 FAX0771‐84‐1579

   メールアドレスmedia@wachi-nagomi.com

       URL:https://www.wachi-nagomi.com

 

関連記事

ページ上部へ戻る