株式会社伊豆シャボテン公園/5園国コラボ「第12回カピバラの長風呂対決」開催!

第12回カピバラの長風呂対決

1番長くお風呂に入っているのはどのカピバラ!?
リリース発表日:

伊豆シャボテン動物公園、長崎バイオパーク、埼玉県こども動物自然公園、那須どうぶつ王国及び、いしかわ動物園の5園国では、2024年1月6日(土)に「第12回カピバラの長風呂対決」を開催いたします。

第12回カピバラの長風呂対決第12回カピバラの長風呂対決

各園国のカピバラを代表して、伊豆シャボテン動物公園では「トリュフ」、長崎バイオパークでは「ドーナツ」、埼玉県こども動物自然公園では「ヘチマ」、那須どうぶつ王国では「ウメ」、いしかわ動物園では「シータ」がエントリーし、お風呂に入った時点から出た時点までのタイムを競い、一番長くお風呂に入っていたカピバラの勝利となります。

お風呂に浸かるカピバラお風呂に浸かるカピバラ

「カピバラの長風呂対決」の結果は、開催日当日に「カピバラの露天風呂 “facebook” 」と「カピバラの露天風呂 “X” (旧Twitter)」の他、各園国のSNSにて発表いたします。勝者には、賞状とトロフィーが贈られます。

「カピバラの露天風呂 “facebook” 」https://ja-jp.facebook.com/capybaraoutdoorbath/

「カピバラの露天風呂 “X”(旧Twitter)」https://twitter.com/capybarabath

■出場カピバラ

伊豆シャボテン動物公園「トリュフ」伊豆シャボテン動物公園「トリュフ」

【伊豆シャボテン動物公園】
「トリュフ(6才)」
メス、2017.9.27生、体重約50kg、体長約100cm

<場所>カピバラの露天風呂展示場
<時間>13:30~

長崎バイオパーク「ドーナツ」長崎バイオパーク「ドーナツ」

【長崎バイオパーク】
「ドーナツ(10才)」
オス、2013.7.13生、体重約55kg、体長約100cm

<場所>カピバラ展示場
<時間>12:00~

埼玉県こども動物自然公園「ヘチマ」埼玉県こども動物自然公園「ヘチマ」

【埼玉県こども動物自然公園】
「ヘチマ(5才)」
メス、2018.10.30生、体重約52kg、体長約85cm

<場所>東園「カピバラ・ワラビー広場」
<時間>14:00~

那須どうぶつ王国「ウメ」那須どうぶつ王国「ウメ」

【那須どうぶつ王国】
「ウメ(9才)」
メス、2014.3.20生、体重約53kg、体長約110cm

<場所>王国タウン内「カピバラの森」
<時間>11:00~

いしかわ動物園「シータ」いしかわ動物園「シータ」

【いしかわ動物園】
「シータ(7才)」
メス、2016.7.16生、体重約47kg、体長約85cm

<場所>ふれあいひろば カピバラ展示場
<時間>11:00~

■カピバラの長風呂対決とは

カピバラがお風呂に入っている時間を計測カピバラがお風呂に入っている時間を計測

各園国の代表カピバラがお風呂に入った時点から出た時点までのタイムを計測し、一番長くお風呂に入っていたカピバラの勝利となります。

【第11回カピバラの長風呂対決の結果】
※2023年1月7日(土)開催

[1位]那須「コハル」3時間40分29秒
[2位]石川「モミジ」2時間23分54秒
[3位]伊豆「ゆげ」1時間47分24秒
[4位]埼玉「イリサ」1時間42分23秒
[5位]長崎「ドーナツ」8分42秒

★当園の「カピバラの長風呂対決」の様子は、公式YouTube「シャボテンZOO TV」で生配信予定です
https://www.youtube.com/user/shabotengroup 

■「元祖カピバラの露天風呂」

~2024年4月7日(日)まで開催中です。土日祝日、冬休み、春休み期間中は、フルーツや花をお風呂に浮かべる『変わり湯』を実施いたします。

変わり湯スケジュールはこちら

https://izushaboten.com/download/kapiroten_schedule.pdf

[2023年12月9日(土)10日(日)]

鮮やかな紅葉が映える「紅葉の湯」

紅葉の湯紅葉の湯

[2024年1月27日(土)28日(日)]

ラブリーないちご風呂「いちごの湯」

いちごの湯いちごの湯

[2024年3月30日(土)31日(日)]

映えNo.1の薔薇風呂「バラの湯」

バラの湯バラの湯

「元祖カピバラの露天風呂」特設サイト

https://izushaboten.com/animal/kapibara/kapiroten/

関連記事

ページ上部へ戻る