株式会社 学研ホールディングス/「地球の歩き方」国内版の新刊「茨城」が2024年夏に発行決定! 創刊記念アンケート&プレゼントキャンペーンで読者の生の声を大募集!

茨城県全44市町村を網羅! 地元愛たっぷりの茨城県の旅事典。まだ知らない茨城県の魅力を「地球の歩き方」がとことん深掘りします。
リリース発表日:

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 地球の歩き方(東京・品川/代表取締役社長:新井邦弘)は、『地球の歩き方 茨城』の発売情報(2024年8~9月に全国書店及びオンライン書店で発行予定)を2023年12月18日(月)に発表いたしました。

  • 全44市町村を網羅! 「地球の歩き方」が魅力を深掘りする「茨城県の旅事典」

1979年の創刊以来、海外旅行のバイブルとして知られる「地球の歩き方」が2020年のコロナ禍で出した『東京』のヒットを皮切りに、国内版シリーズで大躍進中。このたび、『地球の歩き方 茨城』を2024年8~9月に発売することが決定いたしました。茨城県全44市町村を網羅し、茨城の魅力をとことん深掘りした「茨城県の旅事典」となるガイドブックを制作いたします!

  • あなたの声が掲載されるかも」!? 創刊記念アンケート&プレゼントキャンペーンがスタート!

『地球の歩き方 茨城』の制作決定を記念し、2023年12月18日よりアンケート&プレゼントキャンぺーンがスタートします。『地球の歩き方 茨城』の表紙を飾るイラストやおすすめスポット&グルメ、ご当地あるあるネタなどについて、茨城県民をはじめ、茨城が最近気になる読者の生の声を大募集。お寄せいただいた貴重なご意見や体験談が『地球の歩き方 茨城』に掲載された場合、掲載本を贈呈。また、アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で30名様に、「地球の歩き方オリジナルクオカード」などのプレゼントが当たります。(締切:2024年1月31日)

▼『地球の歩き方 茨城』創刊記念アンケートはこちらから
 https://arukikata.jp/ikwdhd

▲アンケート用QRコード▲アンケート用QRコード

===================================

【地球の歩き方とは?】
1979年の創刊以来、40年以上海外旅行ガイドを作り続けてきた「地球の歩き方」。現在約160の国と地域の情報を網羅する。コロナ禍で売り上げが95%減となるなか、2020年に発売した初の国内版『東京』が大ヒット。東京に続く国内版やコラボ本など次々とヒットを飛ばしV字回復を遂げ、TVや新聞などさまざまなメディアで取り上げられ話題に。2023年12月に日本ネーミング大賞2023「レジェンド賞」を受賞。
===================================

[商品概要]
『地球の歩き方 茨城 2025~2026』
著作:地球の歩き方編集室
体裁:A5変形、約500ページ(予定)
予価:2,200円(税込)
発売予定日:2024年8~9月予定(全国書店及びオンライン書店にて発売予定)
発行所:株式会社地球の歩き方
発売元:株式会社Gakken
地球の歩き方:https://www.arukikata.co.jp/guidebook/

※本記事はプロモーションを含みます

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500
66,000
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る