- 2024-1-15
- 旅行 プレスニュース

新潟県上越市、糸魚川市、妙高市の文化観光の魅力を訴求するプロモーションを2024年1月15日から開始。特設サイトでは“上越の体感旅”が抽選で当たるプレゼントキャンペーンを実施。

新潟県(新潟県知事:花角英世)は、2024年1月15日(月)に、文化・観光魅力発信事業「NIIGATA Culture Tourism (ニイガタ カルチャー ツーリズム)」として、プロモーション動画2種、100ページに及ぶガイドブック、WEBサイトの発行・公開をいたします。
伝統芸能・食・文化財などその地域に根付く文化を体感する観光(文化観光)を通じて“豊かさを体感する”、新たな旅の提案で新潟県への誘客を図ります。

多彩な文化が織りなす新潟県上越(じょうえつ)エリアの魅力
第3弾となる今回は「上越エリア(※)」を対象 に、本県文化の魅力を発信。
※上越エリア・・・上越市、糸魚川市、妙高市
上越市では深雪の城下町高田で人々の絆を育んだ「雁木(がんぎ)」と呼ばれる建物の造りや、春には日本三大夜桜のひとつ、高田城址公園観桜会を楽しむことができます。越後の武将、上杉謙信の故郷としても知られ、大迫力の謙信公祭をはじめ、謙信公のゆかりの地を巡る旅もおすすめです。

糸魚川(いといがわ)市は新潟県の石「ヒスイ」の産地として名高い地域で、至る所で約5億年前に生まれたヒスイを実際に見て学ぶことができます。妙高市は豊かな自然が特徴的で、名士たちが愛した赤倉温泉やスキー場があり、国内外から多くの観光客が訪れる地域。自然の壮大さや、恵みをそのままいただくかのような食文化が根付いています。

上越エリアは新鮮な魚介類のほか、笹箕寿司(ささみずし)と呼ばれる郷土料理や、味噌や醤油、日本酒、ワインなどの発酵食品の製造が盛ん。実際に生産現場に足を運んだり、お店、施設のスタッフの方にお話を聞くなど、体験し味わうことで歴史や文化をより深く知ることができるかもしれません。

“自身の成長”につながる上越の旅を5分に凝縮
コンセプトムービーは、10日間に及ぶロケにより上越エリアの文化的魅力を撮影、取材。 旅人がアクティビティを通じて地域の文化や自然を体感し、自身の成長・変革と地域経済への貢献を実現することを目的とした新しい旅のあり方を表現。
旅人が体感した表情をシネマティックな映像表現で丁寧に紡ぎ表現しています。

楽曲は、上越市で活躍する音楽クリエイター「Kiwy-」がプロデュースするオリジナル楽曲を使用。旅人が旅を通じて心が豊かになる心の動きと、多様な文化が織りなす上越エリアを楽曲で表現しました。

コンセプトムービーの他に、「芸能・食・方言」といった文化的魅力や歴史を伝えるためのインタビュー動画を公開。文化を支える 「人」にクローズアップした動画で、文化的背景とともに、日々の生活の根底にある自然の恵み・食文化と、高田のまちの歴史にまつわるお話を収録しています。より文化が身近に感じられ、理解が深まり、旅への意欲を掻き立てます。



動画は新潟文化物語YouTube、特設サイトで公開するほか、首都圏エリアではWEB広告配信によるPRを行います。
■プロモーション動画
・コンセプトムービー
・インタビュー動画
じっくり読んで旅の計画を。100ページに及ぶガイドブック

印象的なカットを大きく使用した旅への導入となるグラビアページや、文化の歴史やその地域の暮らしについて掘り下げた特集記事、食文化・自然にまつわるコンテンツなど、100ページに渡り読みながら旅の計画が立てられるマガジン風のガイドブックを無料発刊。


新潟の地元編集者が文化を受け継ぐ人々(=「ブンカビト」と呼ぶ)への取材を通して、上越地域に存在する歴史や地域に根付く文化などを紐解きながら紹介しています。

本ガイドブックは首都圏を中心とした観光情報施設等(KITTE、各地域の観光案内所や道の駅等)に配布予定。本事業特設サイトではデジタルブックの閲覧や、資料請求も可能です。
■特設サイト
https://n-story.jp/nct/joetsu/
“体感旅”が抽選で当たる!プレゼントキャンペーンを開催
2024年1月15日(月)~2月14日(水)の期間、特設サイトではInstagramアカウントフォローとクイズに回答して参加できるプレゼントキャンペーンを実施。上越エリアの魅力を体感できる賞品が当たるチャンス。



・キャンペーン名
NIIGATA Culture Tourism “上越の文化体感旅”プレゼントキャンペーン
・実施期間
2024年1月15日(月)~2月14日(水)
・参加方法
「NIIGATA Culture Tourism」特設サイト(上越ページ)内
https://n-story.jp/nct/joetsu/
NIIGATA Culture Tourism公式Instagramアカウントをフォロー+応募フォームからクイズに回答・正解いただいた方の中から抽選で当選者を決定。
・賞品
【A賞】宿泊して上越の文化を体感 1組(計2名様)
赤倉ホテルぺア宿泊券(1泊夕朝食2食付き)+吉田バテンレース体験ペア利用券
【B賞】上越の食文化を体感 2組(計4名様)
民宿はるみ荘 笹箕寿司(ささみずし)体験+髙橋孫左衛門商店「翁飴 12個入り」
【C賞】ヒスイを体感セット 10名様
石ころ探索キットひろっこプレミアム 1個+フォッサマグナミュージアム ペア入館券
※本キャンペーンの詳細や注意事項等は上記特設サイトをご確認ください。
NIIGATA Culture Tourismについて
新潟県が令和4年度から展開する、文化・観光魅力発信事業。
伝統芸能・食・文化財などその地域に根付く文化を体感する観光(文化観光)を「NIIGATA Culture Tourism (ニイガタ カルチャー ツーリズム)」と名付け、県内を5つのエリア(新潟・佐渡エリア、魚沼エリア、上越エリア、新発田エリア、長岡エリア)に分けプロモーション。

文化観光を通じて“豊かさを体感する”、新たな旅の提案として、新潟県への誘客を図ります。
キャッチコピーは「豊かさを体感する旅へ。」を起用。
このコピーには、「新潟の文化資源の豊かさを体感する旅」。そして、「新潟への旅を通じて自分の心が豊かになっていく様(充実感や幸福感)を体感(実感)できる旅」という2つの意味が込められており、南北に広い新潟県の日本海、壮大な山々、大河といった豊かな自然の恵みを受けた文化資源や、四季折々の特徴を表しています。
■特設サイト(ガイドブック デジタルパンフレットを掲載)
https://n-story.jp/nct/joetsu/
■公式Instagram
https://www.instagram.com/nct_niigata/
新潟県上越エリアについて

上越(じょうえつ)エリア(※)は、新潟県の南西部に位置する地域は、かつての越後国の時代には上方(京都)に一番近かったことから上越後…のちに省略されて、上越と呼ばれるようになりました。
上越市は古くから交通の要衝として栄え、人口は県内では新潟市、長岡市に次いで3番目。 その西側にあるのが糸魚川市で、ヒスイの産地としても名高く、日本の東西の境界線「糸魚川―静岡構造線」が有名。妙高市は日本百名山の秀峰・妙高山や火打山、妙高戸隠連山国立公園などの豊かな自然が特徴です。
※上越エリア・・・上越市、糸魚川市、妙高市
<NIIGATA Culture Tourism 制作スタッフ>
制作統括:株式会社DI Palette 小川洋幸/水落誠子/寺岡彩/木村咲/髙橋未来
ガイドブック|企画・編集・デザイン:株式会社ジョイフルタウン 種村孝樹/笹川清彦/風間彰充/弦巻剛/豊島彩/貝沼美紀/桑原麻登香/渡邉萌
ムービー|企画・クリエーティブ:酒井隆光|ディレクター:EPIC合同会社 分部康仁|楽曲:Kiwy-|出演:SKY|鈴木コリンファミリー|新潟県上越エリアのみなさま
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |