- 2024-1-22
- 旅行 プレスニュース

2024年2月4日(日)11:00
香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)にある妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、節分で追い出された鬼たちを慰め、労うためのイベント「節分お疲れ様会」を節分の翌日2月4日(日)に開催。香川県の観光推進マスコットキャラクター「親切な青鬼くん」をゲストに迎え、童話「泣いた赤鬼」の紙芝居や劇を披露、菓子投げや鬼に扮したスタッフによるパフォーマンスなど、タイムスケジュールもあわせて発表します。




■SDGsの後半戦に入る2024年、多様性を認める寛容な心持ちを伝えたい
2016~2030年の15年間を対象期間とするSDGsは、2024年から「後半戦」に入ります。古来より手の付けられない悪党、絶対的な悪者の象徴とも言える「鬼」は退治される対象とされてきましたが、現代においても様々な価値観同士の対立が多く見られます。妖怪美術館では妖怪界の主軸でもあり、特に節分の時期は忌み嫌われる対象となる「鬼たち」を慰めるべく、鬼を主役に仕立てたイベントを開催。これは、妖怪文化を通して「多様性を認める寛容な心持」の大切さを伝えたいという想いに基づいて企画されたものです。
■香川県のキャラ「親切な青鬼くん」をゲストに迎え紙芝居歌劇を披露
昨年に引き続き二回目となる「節分お疲れ様会」。今回は特別ゲストとして、香川県の観光推進キャラクターの親切な青鬼くんが登場。それを記念して、童話「泣いた赤鬼」の紙芝居をベースに寸劇や歌唱を交えた紙芝居歌劇を披露。「鬼に豆あてるべからず」をスローガンに集まったゆるキャラの仲間たち(オリーブしまちゃん、みちしるべぇ)が参戦する「ゆるキャラゲーム」も開催。子どもたちも嬉しい「ご縁なげ」(菓子投げ)なども実施します。


【節分お疲れさま会】
日時|2024年2月4日(日)11:00〜
会場|妖怪美術館 受付前広場
11:00~ 「泣いた赤鬼」紙芝居歌劇:童話「泣いた赤鬼」紙芝居と寸劇&ライブ
11:30~ ゆるキャラゲーム:ゆるキャラ達による観客参加型ゲーム
11:50~ 重大発表:2025年に向けた重大発表
12:00~ ご縁投げ:鬼にお詫びと感謝の意を込めお菓子や賞品を投げてふるまう
●出演者
・チョーケシ兄やん:「チョーケシ棒」を振り回し、歌って踊る妖怪美術館のスタッフ。
・チョーケシ鬼いやん:チョーケシ兄やんの友達。「鬼のうた」を歌う。
・宮崎ユウ:南海放送ラジオ「宮崎ユウのラジオに帰ろう!」パーソナリティでイベントMCやボイストレーナ―もするシンガー。日本初の“合いの手歌手”。
・親切な青鬼くん:香川県の観光客を温かく迎える親切運動キャラクター。
・オリーブしまちゃん:小豆島のキャラクター。頭の形は特産のオリーブがモチーフ。
・みちしるべぇ:館長で妖怪画家の柳生忠平が生み出した迷路のまちの妖怪。まち中や人生の道案内をしてくれるがたまに間違うこともある。


■鬼まつり
節分の季節に合わせて1月18日(木)から2月29日(木)まで「鬼まつり2024」を開催。鬼の造形作品を集めた「鬼の隠れ宿」と名付けた特別展示室の開設、鬼の仮装で美術館の入館料を割引、鬼にちなんだ焼き菓子の販売。特に節分の翌日2月4日(日)には、節分で頑張った鬼たちを労うため「節分お疲れさま会」を実施。
鬼まつりの詳細はこちら(妖怪美術館note)
https://yokai-museum.note.jp/n/nb966911484c4
【妖怪美術館とは】
香川県・小豆島の迷路のまちで900体をこえる妖怪造形作品を展示する美術館。まちの中に点在する4つの古民家をスマホガイドアプリを使いながらめぐる。妖怪の起源から現代の妖怪まで「妖怪造形大賞」に応募された900体を超える作品を展示・保管しています。「妖怪を世界へ」私たちは「妖怪(=Yokai)を「もったいない」と同じような世界語にしたいと考えています。館長は小豆島生まれの妖怪画家・柳生忠平。
妖怪美術館 香川県小豆郡土庄町甲398 0879-62-0221 mail@meipam.net
【小豆島ヘルシーランド株式会社とは】
瀬戸内・小豆島で、オリーブの栽培や研究、化粧品や食品の開発・製造、通信販売などを行うMeiPAM 小豆島・迷路のまちアートプロジェクトの共同運営。地域活性化事業の企画・推進・運営。
社名:小豆島ヘルシーランド株式会社
所在地:香川県小豆郡土庄町甲2721-1
代表取締役社長:柳生敏宏
設立:1985年
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |