京阪ホテルズ&リゾーツ/京都タワー展望室にて「節分追儺祭」を2月2日(金)に開催

京都タワー節分追儺祭

京都タワーマスコットキャラクター「たわわちゃん」と園児の豆まきも  〜地上100mから一年の招福を祈願〜

京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:上野 正哉)が運営する京都タワーは、2024年2月2日(金)に京都タワー展望室にて、「節分追儺祭(せつぶんついなさい)」を開催いたします。本企画は京都のランドマークとして厄難消除、平和、招福を祈願し、さらに、京都タワーマスコットキャラクターの「たわわちゃん」を通して、伝統文化をより身近に感じていただくものです。

京都タワー節分追儺祭京都タワー節分追儺祭

立春に先立ち行う節分追儺祭は、長い冬から解放され、暖かい春が来る季節の変わり目に、邪気を追い払い、福を呼び込むことで無病息災を願う行事です。当日は、賀茂御祖神社(下鴨神社)の神職のご奉仕により、地上100mの京都タワー展望室5階にて「節分追儺式」を執り行います。式典後は、近隣の幼稚園の園児を展望室へ招待し、「たわわちゃん」と一緒に豆まきを体験していただきます。また当日10:00より、京都タワー展望室1階にて、ご来塔いただいたお客様を対象に、入場券のご提示で福豆をお配りいたします (福豆の配布は無くなり次第終了) 。京都タワーの節分祭で、一年の無病息災を皆さまで願いませんか。

  ■「節分追儺祭」イベント概要■

【開催日時】2024年2月2日(金) 10:00~

  賀茂御祖神社(下鴨神社)神職による斎行、玉串奉納の後、

 「たわわちゃん」と近隣の幼稚園の園児による豆まきが行われます。

 ※当日の状況により、開催時間が前後する場合があります。

 ※福豆の配布は無くなり次第終了とさせていただきます。

【場所】 京都タワー展望室5階 ※ご入場には展望室入場券が必要です。

【イベントURL】 https://www.kyoto-tower.jp/event/setsubun/ 

※取材時の写真撮影に関しては参加者へのプライバシーにご配慮いただきますようお願いいたします。

京都タワー 概要

京都タワー外観京都タワー外観

 “産業・文化・観光の一大センターとして活用し、京都市の伸展に貢献する”ことを目指し建てられた京都タワー。白くなめらかなフォルムは鉄骨を使わないモノコック構造で、海のない京都の街を照らす灯台をモチーフにしています。京都市街で一番高い地上100メートルの展望室からは、古都・京都の絶景パノラマを360度見渡せます。

【営業時間】10:00~21:00(最終入場20:30)

【展望料金】 大人:900円、高校生:700円、小・中学生:600円、幼児(3歳以上):200円

【公式HP】 https://www.kyoto-tower.jp/   

【X(旧Twitter) 公式アカウント】 https://twitter.com/kyototower_1228
【Instagram公式アカウント (@kyototowerhotel_official)】https://www.instagram.com/kyototowerhotel_official/

※表記価格は消費税を含みます。 

※予告なく営業時間を変更する場合があります。

※画像はすべてイメージです。

■たわわちゃん プロフィール

京都タワーマスコットキャラクター「たわわちゃん」京都タワーマスコットキャラクター「たわわちゃん」

京都のやさしい灯りからうまれた、京都タワーマスコットキャラクター「たわわちゃん」。夜になると京都の街をほんわかな灯りで包み込み、みんなのしあわせをお祈りしています。

【Instagram公式アカウント(@tawawachan_official)】

https://www.instagram.com/tawawachan_official/

関連記事

ページ上部へ戻る