自然にときめくリゾート 休暇村/約800本の河津桜が咲き誇る「みなみの桜と菜の花まつり」 伊豆半島最南端の南伊豆町で2月1日(木)より開催 休暇村南伊豆では、まつり会場までお送りする桜バス・夜桜バスを実施

青野川沿いに咲き誇るみなみの桜(河津桜)

 伊豆半島の最南端の町、南伊豆町に立地するリゾートホテル「休暇村南伊豆」(所在地:静岡県賀茂郡南伊豆町湊889−1 総支配人:引地昌宏)では、2024年2月1日から開催される「みなみの桜と菜の花まつり」の期間に合わせ、ご宿泊いただいた方を対象に、まつり会場の道の駅までお送りする「桜バス」・「夜桜バス」をイベント開催期間中、毎日実施します。

青野川沿いに咲き誇るみなみの桜(河津桜)青野川沿いに咲き誇るみなみの桜(河津桜)

◆伊豆に春を告げる桜のイベント「みなみの桜と菜の花まつり」

 青野川沿い約4.2kmに渡り咲き誇る約800本の河津桜。今年も南伊豆春の一大イベント「みなみの桜と菜の花まつり」が開催されます。南伊豆では、河津桜を別名「みなみの桜」と呼び、毎年多くの観光客が訪れます。また同時期開催の河津町の「河津桜まつり」と2つの桜まつりを併せて楽しめます。

 期 間:2024年2月1日(木)~3月10日(日) 

 場 所:下賀茂温泉周辺 道の駅「下賀茂温泉 湯の花」青野川沿い

 H P:https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-event-entry&event=73493&cat=18736&type=event

青野川沿いに咲き誇るみなみの桜(河津桜)青野川沿いに咲き誇るみなみの桜(河津桜)

◆休暇村から会場までお送りする「桜バス」・「夜桜バス」

 「みなみの桜と菜の花まつり」開催期間中、休暇村南伊豆にご宿泊のお客様に限り、ご乗車いただける「桜バス」・「夜桜バス」を毎日運行します。休暇村からメイン会場の道の駅「下賀茂温泉 湯の花」までバスで約7分。到着後は自由散策が楽しめます。

 期 間:2024年2月1日(木)~3月10日(日)

 時 間:桜バス  休暇村10:15発/道の駅「下賀茂温泉 湯の花」12:15発

     夜桜バス 休暇村19:45発/道の駅「下賀茂温泉 湯の花」20:30発

 備 考:事前予約不可。チェックイン日のお申込みとなります。

     お申込みが多い場合、時間帯を調整する場合があります。

夜桜夜桜

 

◆休暇村南伊豆自慢「グランビュッフェ」

 お客様の目の前で調理するオープンキッチンの握り寿司や天婦羅に加え、金目鯛の煮付け(切身)やさざえのつぼ焼き、ローストビーフなど約50種類のメニューが並ぶビュッフェです。

 期 間:2024年3月31日まで  

 料 金:1泊2食16,500円(税込)~ ※平日和室2名1室利用時利用時の1名様料金

休暇村南伊豆「グランビュッフェ」休暇村南伊豆「グランビュッフェ」

休暇村南伊豆「グランビュッフェ」休暇村南伊豆「グランビュッフェ」

休暇村南伊豆「グランビュッフェ」休暇村南伊豆「グランビュッフェ」

◆休暇村南伊豆

 伊⾖半島の最南端、南伊⾖⼸ヶ浜にある温泉リゾート。富⼠箱根伊⾖国⽴公園に位置し、新鮮な海の幸を使ったお料理や、湯量豊富な温泉では庭園露天⾵呂と源泉かけ流しの壺湯が魅⼒です。⼸ヶ浜では海⽔浴はもちろんシュノーケリングや磯遊びなどの多様なアクティビティも楽しめます。

 所在地 :〒415-0192 静岡県賀茂郡南伊豆町湊889-1      

 総支配人:引地 昌宏

 URL :https://www.qkamura.or.jp/izu/

休暇村南伊豆 外観休暇村南伊豆 外観

温泉大浴場温泉大浴場

客室(和洋室)客室(和洋室)

足湯足湯

◆自然にときめくリゾート 休暇村

 日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。

関連記事

ページ上部へ戻る