JR西日本/若者×地域×交通「きのくに線サミット2024」の開催について

―学生が企画!より良い地域交通の未来を若者が考える3日間のプログラム—

和歌山大学きのくに線活性化プロジェクト〈きの活〉は、全国の地域交通や地域活性化に関心のある学生や若者を紀南地域に集め、より良い地域交通の未来について考える「若者×地域×交通『きのくに線サミット2024』」を開催いたします。このプログラムでは、きのくに線を舞台に、学識者・インフルエンサーによる講演や、JR西日本和歌山支社と連携して運行する特別列車に乗車してのフィールドワーク、交流、討論などを下記の通り実施します。

 1. 開催目的

 ・地域交通とまちづくりを連動させ、新たな関係を構築できる人材を創出する。

 ・きのくに線の沿線資源や魅力を周知する。

 ・紀南エリアの地域交通をより楽しく、おもしろく活用するきっかけとする。

2. 開催日

 2024年2月10日(土)~12日(月)

3. 実施場所・内容

・1日目 場所:新宮市役所

 “地域交通の理論を学ぶ・全国の若者が交わる”

 西園寺氏(YouTuber)、西川一弘氏(和歌山大学)によるゲスト講演

 地域交通・地域活性化をテーマに活動する若者・学生による事例発表

・2日目 場所:特別列車「きのくに線うみびらき号」車内(JRきのくに線 新宮~周参見駅間)

 “特別列車「きのくに線うみびらき号」に乗って紀南地域の交通事情・地域事情を学ぶ”

 地域で活躍するゲストによるトークセッション及び停車駅での駅舎・駅周辺見学

・3日目 場所:新宮市役所

 “グループワークや討論を行い、地域交通の未来について考える”

 地域交通の未来ビジョン作成・発表

4. 募集

 約50名(全国の地域交通・地域活性化に関心のある若者・学生(30歳までの方)

 ※1日目のプログラムのみご観覧いただける、地域特別枠もご用意しています。

5. その他

 ・特別列車「きのくに線うみびらき号」のみのご乗車はできません

 ・この取り組みは、国土交通省令和5年度共創モデル実証プロジェクト人材育成事業に採択されています。

 ・詳細や応募はこちら(公式サイト)        https://kinokunisensumit.studio.site

 ・最新の情報はこちら(Instagram/X)    きのくに線活性化プロジェクト【公式】 @kinokuni_active

高級ホテルに無料で泊まれる[PR]
\”ヒルトンゴールド会員”付き

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員資格」が”もれなく”付いてくる評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりヒルトンはもちろんコンラッド、XLRからウォルドーフアストリアなどの高級ホテルがお得に利用できます。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
無料宿泊特典 1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス※無条件 ゴールドステータス※無条件
ダイヤモンドステータス※条件達成が必要
おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?

関連記事

ページ上部へ戻る