- 2024-2-6
- 旅行 プレスニュース


あそび総合カンパニー株式会社IKUSA(本社:東京都豊島区、代表取締役:赤坂大樹、以下IKUSA)は、2024年2月10日(土)・11日(日)に沖縄セルラー本社ビルにて「SDGs アドベンチャーin沖縄セルラー感謝祭」(場所:沖縄県 那覇市松山1丁目2−1)を企画運営します。本コンテンツは沖縄県初開催です。
「SDGs アドベンチャー」は、SDGs17の目標に即したあそび体験を通じて、SDGsを学ぶきっかけや理解に繋げる親子向け体験型ワークショップです。疑似魚釣り体験や分別ゲームを通じて「海の豊かさ」「分別」について学びます。
「SDGs アドベンチャーin沖縄セルラー感謝祭」
目次
開催日時:2024年2月10日(土) 12:00~17:00
2024年2月11日(日) 10:00~17:00
場所 :沖縄セルラー本社ビル(沖縄県那覇市松山1-2-1)
参加費 :無料
クリア賞:先着順でみらいチケットをプレゼント
※無くなり次第配布を終了致します。
内容 :
ポイポイ島…カプセルに書いてある資源をすくい、ゴミ箱に入れるゲーム。
どの部類に分別され、その後どう再利用されるのかを学びます。
フィッシング島…ボールプールに入った魚のパネルを釣るゲーム。
ときどきゴミが入っていることも。ボールプールを海に
見立て、魚とゴミが海に共存する環境課題を提示します。
対象年齢:4歳以上(推奨)
主催:沖縄セルラー電話株式会社 企画運営:株式会社IKUSA


開催の背景
主催:沖縄セルラー電話株式会社は、沖縄に本社を置く電気通信事業者です。創業感謝祭として、こどもから大人まで楽しめるプログラムを10種類以上用意、2日間開催します。
IKUSAは体験ブースにて、SDGsを体験する「SDGsアドベンチャー」を開催。SDGsについて興味関心を持つことを後押しします。
そのほかプログラミング体験や実験教室、VRバンジー体験など、様々な催しが開催されます。
※一部予約制。詳しくはホームページをご確認ください。
今後の展望 ~年間50件イベント開催を目標に、SDGsへのはじめの一歩を支援します~
「SDGs アドベンチャー」はIKUSAが手掛けるプロジェクト「SDGsコンパス」の1サービスです。「SDGsコンパス」は、WEBメディア(オンライン)とイベント(リアル)で展開しています。
SDGs17の目標はテーマが様々です。どこから着手すべきか、どんな課題があるのか、を知るきっかけをイベント体験を通じて提起し、自分はどんな分野に興味があるのか、どんな目標を達成したいのか、という気付きを与えます。
今後もIKUSAは、関連団体、行政機関等との連携を強化しながら「SDGs アドベンチャー」の普及を図り、2024年は日本で50回の開催(前年比約2倍)を目標に掲げ、SDGs目標達成の一助となるよう努めてまいります。
世界を大冒険!SDGs アドベンチャー とは
SDGs17の目標に即したあそび体験でSDGsを学ぶ親子向けワークショップです。
コンテンツを島に見立て、いくつかの島でワークショップを体験し、SDGsの目標と切り口を学びます。全ての島をクリアすると、SDGs缶バッチを受け取ることができます。
※本イベントでは、缶バッチの代わりにイベントで使用できる「みらいチケット」を進呈
コンテンツ一例

フィッシング島
海の中にはどんな生き物がいるのかな。
魚を釣って海の環境を知ろう!

ポイポイ島
ゴミが分別された後、どういう流れで新しいモノに生まれ変わっていくのかな?
分別して新しいものに生まれ変わらせよう!

株式会社IKUSA
あそびで社会課題の解決を支援するイベント・研修会社です。
チームビルディングや地域活性化など、企業や地域の課題を解決する90種類以上のサービスを展開。
年間1000件以上のイベント・研修を実施しています。
ミッション:世界のあらゆる人が遊ぶ 機会 場所 仲間を生み出す
パーパス:遊びの価値を高める
会社名 :株式会社IKUSA(英語表記 IKUSA Inc.)
設立 : 2012年5月29日
本社所在地: 東京都豊島区東池袋3-20-21 広宣ビル 4F
大阪事務所:大阪府大阪市淀川区西宮原2-7-38 新大阪西浦ビル805
名古屋事務所:愛知県名古屋市東区泉1-4-3 Changu III 泉 1103
東北事務所:宮城県仙台市青葉区本町1-13-32 302
福岡営業所:福岡県福岡市中央区薬院4-2-9 シック薬院502
役員 :代表取締役 赤坂大樹
事業内容 :イベント事業/研修事業/フードデリバリー事業/デジタルマーケティング事業
■株式会社IKUSA サービスサイト一覧
IKUSA.jp :https://ikusa.jp/
チャンバラ合戦 :https://tyanbara.org/
社内運動会.com :https://shanaiundokai.com/
謎解きコンシュルジュ:https://nazotoki-concierge.com/
あそび防災プロジェクト:https://asobi-bosai.com/
ビジネスゲーム研修.com :https://business-game-training.com/
ビジメシ :https://biz-food.com/
SDGsコンパス :https://sdgs-compass.jp/
あそぶ社員研修:https://asobu-training.com/
【本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社IKUSA 広報担当:小谷野
メールアドレス:pr@ikusa.co.jp
TEL:03-5960-0193
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |