- 2024-3-1
- 旅行 プレスニュース

(「小川のワイン祭 in metsä -2024 spring-」情報公開第3弾)

国内最大級の北欧のライフスタイルを体験できる施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)は、3月16 日(土)、17日(日)でナチュラルワインイベント「小川のワイン祭」を初開催。人気絵本作家が描くワイン祭のイベント限定スペシャルワインのラベルとこだわりしかない出品ワインのラインナップ発表、フード・ワークショップ、ワイン祭を盛り上げる幅広い音楽ジャンルの出演者を紹介します。
ナチュラルフードに舌鼓を打ちながら国産ナチュラルワインを楽しみつくす二日間が、いよいよ始まります!
1.イベント限定ワインは、人気アーティストによる特別なデザイン!

人気アーティスト・渡邉知樹※によるオリジナルラベル。瞬く間に完売した武蔵ワイナリー初の単一シャルドネスティルワイン「PENPEPE」に続き、本イベントの限定ワインのためだけに描き下ろした特別なデザインです。
① 限定ワイン赤「KANPAI 2023 限定ラベル」(写真右)
武蔵ワイナリー2023年のヌーヴォー、小公子(赤)の微発泡ワイン。無濾過・無清澄。美しい鮮やかな濃赤紫の泡、KANPAIリリース史上、最高の旨さ。まさに、今回のワイン祭の初開催にふさわしいお祝いのワインです!

2023年は高温小雨でブドウには好条件の気候、平均糖度は23度という申し分ない水準。ブドウの状態も良く、除梗しない仕込みを主体としたことでタンニンの感じ方、酸味のバランスが素晴らしいものとなり30℃低温での醸し期間(8日間)に果皮の色素を抽出、小公子の個性を引き出す手法を取りました。熟成期間を取らず飲めるよう発泡性に仕上げ、冷やしても常温でも楽しめます。貯蔵期間は約 2 か月と短期間ですが、瓶詰め直前までおり引きをせず、シュールリー製法により旨味を引き出しています。今年は特に発泡性を強めに仕上げたことで、旨みと 共に絶妙な喉越し感を感じることができます。 ぶどう品種:小川町産自社栽培小公子100%、酵母:天然酵母、アルコール分:12% 印象:完熟したカシスやブラックベリー、ラズベリー、さらにアプリコットやプラム 料理:肉系の中華料理やイタリアン、揚げ物など |
② 限定ワイン白「小川ヤマ・ソービニオンBlanc de Noris 2021 Mizunara 限定ラベル」(写真左)
10°C以下に冷やせばキリっとした感じが楽しめ、常温では余韻を長く感じ果実とミズナラの新樽香の心地よい余韻が長く続きます。フルボトル 282 本と大変希少なワインかつ非常にクオリティの高いこのワインを、限定 100本のみ小川のワイン祭の前売りチケット用にご用意しました!

2021年のヤマ・ソービニオンは、収量が例年の半分近くとなってしまったものの、ブドウの質自体は申し分なく、糖度、熟度ともベストの状態で収獲しました。収穫時期をあえて2 回に分け、十分に糖度を出すこと、味わいに深さを持たせることに重点を置き、9℃前後で85日間発酵、その後おり引きせずにステンレスタンクにて約 2 ケ月貯蔵を続け、ミズナラ新樽におりごと移し、およそ21ヶ月間シュールリー製法で熟成させました。除梗せずに全房圧搾、果皮の色があまり出ない程度のやさしい圧力で搾汁。熟成期間にわずかにあった赤みも消え、無濾過・無清澄ですがおり引きを2回行い、自然派ながら最後まで透明感のあるワインに。金色に輝くブランドノアールに仕上がりました。 ぶどう品種:小川町産自社栽培ヤマ・ソービニオン100%、酵母:天然酵母、アルコール分:12% 印象:かりん、洋ナシ、みかん、熟したイチジク、ミズナラ新樽によるお香やバニラの余韻 料理:うなぎの蒲焼、穴子のお寿司、生牡蛎、シメサバ、または豚の角煮やとんかつなどの肉料理 |
【好評発売中!】限定ワイン入付き・前売りだけのお得な「プレミアムチケット」
(限定ワイン×テイスティング&お買い物券×オリジナルワイングラス付き)
■販売価格:
① 5,000円プレミアムチケット
:限定赤ワイン「KANPAI 2023 限定ラベル」(4,500円相当)+ワイン祭内で使える1,500円分のテイスティング
&お買い物券+オリジナルワイングラス
② 10,000円プレミアムチケット
:限定白ワイン「小川ヤマ・ソービニオンBlanc de Noris 2021 Mizunara 限定ラベル」(9,000円相当)+ワイン祭内で使える3,000円分のテイスティング
&お買い物券+オリジナルワイングラス
※3/16、17両日共通で使用可 ※レンタルグラスは「テイスティング&お買い物券」適用外
プレミアムチケット販売サイト詳細・注意事項についてはこちら
2.こだわりの出品ワイン ラインナップ紹介

① 注目ワインPICK UP
「小川小公子2020Extreme」
Extremeという名の通り、極限まで収穫を遅らせ超完熟した小公子ぶどうを使い、アメリカンオークの新樽で熟成させた美味しさのレベルが最高峰のワイン。
「饅頭怖い2021」
小公子に、ほんの少しのメルローをブレンドしただけでメルローの存在感が圧倒的なものとなった香り豊かなワイン。日本らしい日本ワインを造りたい思いから日本の文化・落語からワイン名を。お噺の通り独り占めしたくなる美味しさ。

「小川小公子2021 Mizunara」
日本のヤマブドウ品種小公子を、国産の水楢(ミズナラ)樽で熟成。ミズナラはジャパニーズオークと呼ばれ、オリエンタルな香りとすっきりとした飲み口を感じる、通好みのワインです。
② 他ラインナップ一部紹介
●武蔵ワイナリー

・小川ヤマ・ソービニオン2022 Blanc de noirs(白 ステンレスタンク ヤマ・ソービニオン100% 自社完全無農薬、黒葡萄で造る白ワイン)
・小川小公子2021(赤 ステンレスタンク 小公子100% 自社完全無農薬、シュールリー製法)
・饅頭なんまら怖い2021 Mizunara(赤 国産ミズナラ 小公子89%、メルロー11% 自社完全無農薬、シュールリー製法、2品種混醸)
・小川小公子2020 Oak (赤 フレンチオーク 小公子100% 自社完全無農薬、オーク古樽熟成、深い凝縮感と旨味)
・ Cidre2021(りんご発泡酒 群馬県吾妻町産無肥料りんご使用)ほか
●ココファームワイナリー
・2019プティマンサンスパークリング ・2022 野帳 ・2021第一楽章
●奥野田ワイナリー
・2022アネモネシャルドネ ・2022アネモネメルロ ・2018HIYAKE VINEYARD
3.【FOOD】ワインとよく合うナチュラルグルメPICK UP





①Cafe ten・sen × kopi amana 米粉石窯焼ピザ・パン、オーガニックグラノーラ、50度洗蒸し焙煎珈琲豆
②秩父やまなみチーズ工房 秩父のナチュラルチーズ
③二兎三兎 生ハム、ラクレットチーズ
④CURRY&NOBLE 強い女 スパイスカレー
⑤しょうがのむし 発酵ジンジャーエールとそれを使ったカクテル
4.【CRAFT】自然派マーケット・ワークショップPICK UP
①GREEN FIELD FLOWERS オーガニックフラワー(旬のチューリップ)、自家栽培無農薬野菜
②手づくりロウソクと暮らしの店 燈akarito 手作りロウソク、セレクトしたお気に入りの暮らし周りの品物
③一環舎 「木のミニランタン」づくりワークショップ、木のワイングラス、ゴブレット、おちょこなど木工製品



5.【MUSIC】ワイン祭を盛り上げる個性豊かなアーティスト紹介

①-世間知らずニ重奏-(アコースティック レゲエ ユニット)
出演:3/16(土) ①11:30 ②13:30
埼玉県に唯一残る村、東秩父村にて畑の中から音を掘り出すアコースティック レゲエ ユニット。
完全無農薬、無化学肥料で産まれたグルーヴは緩くダラしなく我慢せず、栄養満天のリラックスミュージック。

②ネギーペイジとネギロックマンブラザーズ(ロック)
出演:3/16(土) ①12:00 ②14:00
深谷市非公認観光大使バンド。愛と平和とネコとビールを歌っています♪お酒ばかりのんでないで、音楽やりなさいって言われがちな僕たちですがよろしくお願いいたします♪
ヴォーカルの永山は群テレのカラチャンで3週勝ち抜いた面白い人です。

③Penpepe Triad(JAZZ)
出演:3/17(日) ①11:00 ②13:30
沖縄県出身、小川町在住のDr池原克弥の呼び掛けにより集結したSpecial Jazz Unit。
Gt井原まもる、Bs諸橋志樹を迎え、珠玉のStandard Jazzを中心にお届けします。

④mirei(アコースティック)
出演:3/17(日) ①12:00 ②14:00
30年唄い続け ふたりの子どもを授かり ギター片手に 年間200本の演奏 作詞作曲家活動
日々の暮らしから 音を奏でるという 身近で心地のよい音を そして 大地の根っこに感謝し
お客様と根っこで 繋がりつづけるよう祈る 唄い人

「小川のワイン祭 in metsä -2024 spring-」

春の気配を感じる季節、そして併設するムーミンバレーパークは5周年を迎える特別な週末に、ナチュラルフードに舌鼓を打ちながら、ナチュラルワインを楽しみつくす二日間。ボルドー液すら使わない完全無農薬栽培の自社ぶどうを100%使用し、補糖もせずSO2も添加しない本物志向のナチュラルクラフトワインを造る「武蔵ワイナリー」がプロデュース!ナチュラルグルメ店の美味しいフード&ショップ・ライブ演奏・ワークショップとあわせて、ワインを片手にゆっくり、のんびり楽しむ週末はいかが?
■日時:2024年3月16日(土)、17日(日)入場無料
■時間:10:00-16:00 (小雨決行)
■場所:メッツァアウキオ、ノルデックスクエア
■詳細:https://metsa-hanno.com/event/30147/
■主催:小川のワイン祭実行委員会・武蔵ワイナリー株式会社

<※限定ワイン パッケージデザイン 渡邉知樹 プロフィール> 1980年東京生まれ。絵本作家。個展を中心に絵画や鳥やオブジェなどの作品を発表。詩、漫画、ピアノ、日めくりカレンダーの制作や福祉施設での絵画講師、東京マラソン出場、200台以上のヒッチハイクで国内を旅するなど支離滅裂に活動中。センスとユーモアたっぷりの「ぺぺぺ日めくりカレンダー」が大人気。 |
<メッツァビレッジ>
フィンランド語で「森」を意味する「メッツァ」は、豊かな自然に包まれた湖畔の北欧のライフスタイル体験施設。100種類を超える北欧ブランドの取り扱いがある輸入雑貨を中心としたマーケットホール、レストラン・カフェ、季節ごとのワークショップやイベントも開催しています。
湖でのフローティングが楽しめるボートアクティビティ、車中泊の可能なRVパーク、丘の上から湖が臨めるBBQエリアなど「自然」を身近に感じることができます。
https://metsa-hanno.com/metsa/
<株式会社メッツァについて>
株式会社メッツァ(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長: 東風康行)はフィンテック グローバル株式会社 (本社:東京都品川区、代表取締役社長:玉井信光)のグループ会社として、北欧のライフスタイルを体験できるメッツァビレッジのマーケティング業務ならびにイベント企画、運営、新規事業開発を行います。
<公式サイト・公式SNS>
「メッツァ」公式サイト :https://metsa-hanno.com/
「メッツァ」公式Twitter :https://twitter.com/Metsa_Official
「メッツァ」公式Instagram :https://www.instagram.com/metsavillage/
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |