- 2024-3-8
- 旅行 プレスニュース

テーマは「イマーシブ」!お花畑をめぐる物語の世界に入り込む“新感覚”の没入体験をお届け。高さ約5mのシンボルツリーが登場!夜はムーンライトをテーマに昼とは異なる幻想的な世界観に

横浜赤レンガ倉庫では、2024年3月29日(金)から4月21日(日)までの計24日間、色とりどりの花々で春の訪れを感じるイベント「FLOWER GARDEN 2024」を開催いたします。

横浜港を望む広大なお花畑の絶景を楽しむイベントとして2007年にスタートした「FLOWER GARDEN」。毎年、テーマを変えて実施し、昨年は約25万人にご来場いただくなど、“横浜の春の風物詩”として好評をいただいております。
18回目を迎える今年のテーマは「イマーシブ」(=没入感)。ただ花を鑑賞するのではなく、ある不思議な“物語”を軸に、まるで花の世界に入り込んだかのような没入体験ができる“新感覚”の「FLOWER GARDEN」としてお届けします。
「FLOWER GARDEN 2024」 トピックス
目次
◇テーマは「イマーシブ」!不思議な物語と花に囲まれた空間への没入体験をお届け
横浜港を望む約1,200㎡の敷地に約2万株・15種類以上もの色とりどりのお花畑が広がります。今年は『不思議な森のフラワーティーパーティー』と題し、ある女の子が不思議な森に迷い込んで動物たちとパーティーを楽しむというオリジナルストーリーを軸に、お花畑の中で物語に沿ったモニュメントを発見したり、主人公になった気分で不思議な森の中で写真を撮ったりといった没入体験ができる“新感覚”のイベントとして展開します。

◇高さ約5mの色彩豊かなシンボルツリー&フラワーアーチが出現!
お花畑は2つのエリアに分かれます。寒色を中心とした花々で構成される「イマーシブエリア」では、生木と色彩豊かな造花で彩った高さ約5mのシンボルツリーをはじめ、フラワーアーチ、ジャイアントフラワー等のフォトジェニックなモニュメントで不思議な森を表現。森を抜けた先にある「リラックスエリア」では、淡色のお花畑や芝生が広がる癒しの空間の中、主人公が動物たちとパーティーを楽しんだように、キッチンカーでフラワーをモチーフにしたフード&ドリンク、週末ごとにテーマを変えて開催するマルシェでのお買い物をお楽しみください。

◇夜は月の光がこぼれ落ちるガーデンをイメージしライトアップ!昼とは異なる幻想的な世界観に
夜間(17:30〜21:00)は「ムーンライト」をテーマに、より幻想的なライトアップを お届け。月の光がこぼれ落ちるガーデンをイメージし、花畑や道を暖かい光で照らします。明るく周囲を照らすフラワーアーチから「イマーシブエリア」に入ると、不思議な森の世界観にマッチするビビットカラーの光る花が出現。ライトアップも花壇の中から道を照らすことで妖艶な雰囲気に。そして、辿りついた先にはシンボルツリーが恍惚と輝きます。次の「リラックスエリア」では雰囲気が変わり、動物たちのオブジェがやさしい光で出迎えます。昼間の「フラワーガーデン」とは異なる幻想的な光の演出をお楽しみください。

◇約2万株のお花は100%再利用!“花育”にも取り組むサステナブルイベント
使用した花々はイベント最終日に来場者へプレゼントするほか、近隣学校への配布や造園会社での肥料化など100%再利用します。また、イベント初日3月29日(金)11:00からは、公募で募った希望者10組にガーデン内の最後のエリア一画にお花を植えてもらう「みんなでつくる花壇」を実施します。この他、近隣の小学校と連携して児童の皆さんが植えた植木鉢を会場内に配置したり、お花について学べる看板を会場の各所に設置するなど、“花育”にも積極的に取り組みます。

「FLOWER GARDEN 2024」 会場MAP

イマーシブエリアの主なコンテンツ
物語『不思議な森のフラワーティーパーティー』に沿った、動物たちが暮らす不思議な森のイメージにぴったりの幻想的な空間が広がります。青や紫、赤など寒色を中心とした強い色味のお花に、野草のグリーンをMIXして構成。高さ約5mのシンボルツリーやフォトジェニックなモニュメントなど、見たことのない景色・体験したことのない空間での没入体験をお楽しみください。

①ウェルカムガーデン&フラワーアーチ
物語『不思議な森のフラワーティーパーティー』への入り口として、華やかなフラワーアーチを設置。“扉”を開けて会場へ入り、お花に囲まれたトンネルをくぐっていただくことで、物語の始まりを表現。
②ジャイアントフラワー&キノコ
フラワーアーチを抜けた先のお花畑には、ジャイアントフラワーやカラフルなキノコのオブジェが。
③フラワードーム
まるで森の一部のような、お花に囲まれた幻想的なドーム。中に入るとキラキラ輝きます。
夜は光がお花の間から外にあふれる独特な世界観を演出します。
④動物の家
森に住む“動物たちの家”として、リスやウサギなど動物オブジェや小さなおうちを配置。
⑤シンボルツリー
物語の一番の見どころ、花々に囲まれた森の中の不思議な場所として、
生木と色彩豊かな造花で彩った高さ約5mのシンボルツリーが出現します。

リラックスエリアの主なコンテンツ
不思議な森を抜けた先には、一面のお花畑や芝生が広がる癒しの空間が登場します。リラックス効果のある薄いブルーやイエローなど全体的に淡い色味で細かい花びらのお花で構成。キッチンカーやマルシェでお食事やお買い物をし、芝生エリアでくつろぎ、遊具が並ぶプレイエリアでは親子で遊んだりと、花々と横浜港を眺めながらのリラックスした時間をお過ごしください。

⑥マルシェエリア(週末限定)
イベント期間中、週末ごとにテーマが異なる4つのマルシェが登場します。

●フラワーマルシェ 3/30(土)・31(日)
色彩豊かな季節の花々と、花にまつわるグッズやアートアイテムなどが揃います。
●アガベマルシェ 4/5(金)~7(日)
アガベを中心に、多肉植物・塊根植物など植物好きを魅了する品種を多数ご用意。
●ドッグマルシェ 4/13(土)・14(日)
ハーネスや洋服など、愛犬家にはたまらない専門店が並びます。
●グリーンマルシェ 4/20(土)・21(日)
観葉植物や生花などを中心に、花苗、ハーブ苗、野菜苗などを販売。
⑦キッチンカーエリア
物語の中の「お花畑のティーパーティー」をイメージした、キッチンカー2台をご用意。
メニューもエディブルフラワーを使用した生ドーナツやネモフィラをイメージしたドリンク、地産地消の食材を使用したパスタなどをラインナップ。可愛らしい丸太やキノコのイスに座って、お花を楽しむティーパーティーをご堪能ください。

⑧プレイエリア
木材を使用した平均台や丸太のステップなどの遊具、一定時間ごとにシャボン玉が飛んでくる仕掛けがあったりとお子さまも楽しめるプレイエリアをご用意。お花畑の中心にある小道は絶好のフォトスポットです。

⑨物語の終わりの“扉”
会場の出口にはお花やグリーンで装飾した“扉”を設置。物語から現実に帰るゲートとして、最後の記念のフォトをどうぞ。

「FLOWER GARDEN 2024」 おすすめコンテンツ
■ナイトガーデン
夜間(17:30〜21:00)は「ムーンライト」をテーマに、月の光がこぼれ落ちるガーデンをイメージしたライトアップをお届け。
幻想的な光の演出、昼と夜とで異なる「FLOWER GARDEN 2024」をお楽しみください。
■みんなでつくる花壇
イベント初日の3月29日(金)11:00からは、公募で募った希望者10組に、ガーデン内の最後のエリア一画にお花を植えてもらう「みんなでつくる花壇」を実施します。
※申込方法:事前申込制・先着順で受付。詳細は特設サイトをご確認ください。
■花の無料配布
毎年恒例の人気企画!会場で使用した花をご希望のお客さまにお持ち帰りいただきます。
開催日時:4月21日(日)13:00〜18:00 ※無くなり次第、終了
■横浜赤レンガ倉庫1・2号館との連動キャンペーン
3月16日(土)~4月21日(日)、イベントと連動した館内キャンペーンを実施。
横浜赤レンガ倉庫館内の各店舗でフラワーモチーフや春らしいアイテム&メニューが盛りだくさん!

■会場の花の“100%再利用”、近隣イベントとの連携など、サステナブルな活動を推進
イベントで使用した資材の再利用や、イベント最終日には来場者にお花畑の花を配布するなど、使用した花の“100%再利用”を実現。
会場内の飲食店舗で使用する容器・カトラリーを環境に配慮した非プラスチック製品に切り替え、脱プラスチック化を進めるのはもちろん、間伐材を使用したベンチの設置、会場の看板を通して植物について学んでもらうきっかけを生む「花育」なども実施。
また地域活性を目的とした「ガーデンネックレス横浜」や「2027年国際園芸博覧会」との広報連携など、サステナブルな活動を推進するイベントを通じて、地球環境を考えるきっかけをご提案します。


「FLOWER GARDEN 2024」 概要
■期間
2024年3月29日(金)~4月21日(日)計24日間
■時間
期間中は24時間オープン(初日オープン11:00〜最終日クローズ18:00)
◎キッチンカー・週末マルシェ11:00~18:00 ◎ライトアップ17:30~21:00
※初日3月29日(金)はオープン前にメディア内覧会を予定しています。
※最終日4月21日(日)は13:00より一部エリアのイベントを終了し、会場で使用した花を無料配布します。
■会場
横浜赤レンガ倉庫イベント広場(〒231-0001神奈川県横浜市中区新港1-1)
■アクセス
みなとみらい線「馬車道」駅、「日本大通り」駅から徒歩6分
JR京浜東北・根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅、「桜木町」駅から徒歩15分
■入場料
無料 ※飲料・物販代金は別途
■主催
横浜赤レンガ倉庫(株式会社横浜赤レンガ・公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
■協力
横浜市(ガーデンネックレス横浜実行委員会)
■後援
公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会
■お問い合わせ
横浜赤レンガ倉庫2号館 インフォメーション 電話045-227-2002㈹
■特設サイト
https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/100/
<SDGsへの取り組み>

「FLOWER GARDEN 2024」では、SDGsへの取り組みを積極的に行なっています。
◎プラスチック製品の削減
環境に配慮したカトラリー類や包装材を使用し、プラスチック削減に取り組みます。
◎花の100%再利用
来場者へのプレゼントや近隣学校への配布、造園会社での肥料化など、100%再利用に取り組みます。
◎木材の再利用
残った花苗やガーデンで使用した木材の肥料化・ウッドチップ化のほか、会場で使用するベンチに間伐材を使用するなど再利用に取り組みます。
◎花育
近隣の小学校と連携して児童の皆さんが植えた植木鉢を会場内に配置したり、花の写真や説明の看板を会場の各所に設置するなど、花育に取り組みます。
◎近隣イベントとの連携
横浜市内で開催される「ガーデンネックレス横浜」や「2027年国際園芸博覧会」と広報連携し、イベントを通じたエリア一帯の賑わい創出を図ります。
横浜赤レンガ倉庫 とは

横浜赤レンガ倉庫は、創建100年を超える歴史的建造物を活用した文化・商業施設。当時の倉庫の面影を残した館内には様々なショップやレストラン・カフェが軒を連ね、二棟間の広場では四季折々のイベントを開催しており、これまでに累計1億1千万人以上の方にご来館いただいております。
施設に隣接する赤レンガパークは、横浜港を臨む開放的なロケーションが魅力で、観光で訪れた方だけでなく、ランニングやワンちゃんとのお散歩など多くの方が行き交い、思い思いにお過ごしになっています。港を行き交う船やみなとみらいの景色を眺めたり、芝生に座ってくつろいだり、目の前の桟橋からクルーズ船の船旅もお楽しみいただけます。
【会社概要】
■会社名 :株式会社横浜赤レンガ
■施設名 :横浜赤レンガ倉庫
■所在地 :神奈川県横浜市中区新港1丁目1
■営業時間 :1号館 10時~19時、2号館 11時~20時
※カフェ・レストランは店舗により異なる
※1号館ホール・スペースは催事により異なる
※営業時間は変更になる可能性がございます
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |