公益社団法人 新潟県観光協会/「エキタグ」導入記念!スマホで「押し鉄」!! 新潟・庄内 デジタル駅スタンプラリー開催!

スタンプ例

○JR 東日本新潟支社は株式会社ジェイアール東日本企画と連携し、新潟県内の鉄道事業者として初めて 駅スタンプアプリ「エキタグ」を導入します。

〇取得した「デジタル駅スタンプ」は、思い出の写真に押印して SNS でシェアするなど、デジタルならではの新しいスタンプ集めをお楽しみいただけます。

〇「エキタグ」の導入を記念して、新潟支社の 16 駅とのってたのしい列車 3 車種を対象としたスタンプラリーを開催します。

○対象のスタンプを集めて、条件を達成すると記念スタンプ(全 3 種)がもらえるほか、抽選で限定の オリジナル NFT(全 4 種)をプレゼントします。

〇ぜひこの春は、スタンプを集めながら、魅力あふれる新潟・庄内の鉄道の旅をお楽しみください!

※NFT(Non-Fungible Token、非代替性トークン)とは、スマートフォンなどで楽しむことができる、ブロック チェーンを基盤にして作成された代替不可能なデジタルデータのことです。

  • 「エキタグ」利用開始日

⑴   駅スタンプ

2024 年 3 月 26 日(火)~

⑵   のってたのしい列車スタンプ

海 里 :2024 年 3 月 29 日(金)~

越乃Shu*Kura :2024 年 4 月 5 日(金)~

SL ばん えつ物 語 :2024 年 4 月 6 日(土)~

  • 導入箇所

16 駅とのってたのしい列車 3 車種にスタンプを導入します。デジタルスタンプのデザイ ンは、別紙をご覧ください。

⑴ 駅

越後湯沢駅、浦佐駅、長岡駅、燕三条駅、新潟駅、ガーラ湯沢駅※、上越妙高駅、十日町駅、柏崎駅、吉田駅、新津駅、新発田駅、村上駅、小国駅、鶴岡駅、酒田駅 ※ガーラ湯沢駅は新幹線運行時のみ

⑵   のってたのしい列車

海里、SL ばんえつ物語、越乃Shu*Kura

※そのほか、上記対象列車の車両を使用したすべての列車が対象となります。

  • スタンプ取得方法

「エキタグ」アプリをダウンロードし、駅とのってたのしい列車に設置される「NFC タグ」にスマートフォンをタッチすると、路線毎のスタンプ帳にスタンプが押印されます。

①アプリをダウンロード(以下URLよりダウンロードいただけます)

https://www.ekitag.jp/?utm_source=ekiad_113&utm_medium=qr&utm_campaign=product

②「タッチする」をタップ

③駅等の「エキタグ」 サインにスマホをタッチ

④「デジタル駅スタンプ」ゲット!!

⑤路線毎のスタンプ帳にたまる!

※NFC(Near field communication)とは、近距離無線通信のことで NFC を搭載した機器同士を近づけるだけで 通信ができる技術のことです。

※複数の路線が乗り入れている駅の「駅スタンプ」は、複数のスタンプ帳に押印されます。

※各駅の「NFC タグ」の設置箇所や取得可能時間は、アプリ内のスタンプ帳に記載されている「 i 」マークを タップし、ご確認ください。

※列車内では、トンネル等電波状況によりスタンプを取得できない場合がありますので、電波状況の良い区間での 取得をお願いいたします。

  • スマホで「押し鉄」!!新潟・庄内  デジタル駅スタンプラリー概要

⑴    実施期間

2024 年 4 月 1 日(月)~2024 年 6 月 30 日(日)

⑵    達成条件及び特典

〇「エキタグ」を導入する 16 駅とのってたのしい列車 3 車種を 4 つのエリアに分け、 エリア内の 1 箇所でもスタンプを取得するとエリア達成とします。

【4 つのエリア】

〇 2 エリア、3 エリア、4 エリア達成の方はもれなく記念スタンプがもらえます。

【記念スタンプ(全 3 種)】条件達成者全員にプレゼント

〇 3 エリア、4 エリア達成の方から抽選でオリジナル NFT が合計 35 名に当たります。

【オリジナル NFT(全 3 種 各 10 名)】3 エリア達成者の中から抽選でプレゼント

【オリジナル NFT(全 1 種 5 名)】4 エリア達成者の中から抽選でプレゼント

※条件を達成すると自動的に抽選のエントリーが行われます。

※「オリジナル NFT」の抽選は、キャンペーン期間終了後に行います。

※「オリジナル NFT」の種類はお選びいただけません。また、重複の当選もございませ ん。

※当選されたお客さまに「エキタグ」アプリ内でお知らせします。2024 年 7 月末までに 配布予定です。

(参考)

■エキタグとは

駅に設置された NFC タグをスマートフォンで読み込むことで、設置された場所のスタンプ をアプリ内のデジタルスタンプ帳で収集することができるアプリサービスです。駅に設置さ れたスタンプのほか、期間限定のスタンプやイベントに連動したスタンプなどにも対応して います。駅スタンプアプリ「エキタグ」の詳細は以下のホームページをご確認ください。

(公式ホームページ)  https://www.ekitag.jp

■スマホで「押し鉄」!!新潟・庄内 デジタル駅スタンプラリーにおトクなきっぷの紹介

・「えちごワンデーパス」

フリーエリア内の普通列車が 1 日間乗り放題のおトクなきっぷです。

平日や休日にかかわらず、通年でご利用いただけます。

・「えちごツーデーパス」

新潟県内の広域なフリーエリア内の普通列車が 2 日間乗り放題のおトクなきっぷです。 主に週末や GW 期間にご利用いただけます。

・「きらきら日本海パス」

新潟県村上エリア~山形県庄内エリア~秋田県鳥海エリアを中心とするフリーエリア内の JR・由利高原鉄道の普通列車が 2 日間乗り放題のおトクなきっぷです。

「おトクなきっぷ」について詳しくはこちらでご確認ください。

https://www.jreast.co.jp/tickets/

※「エキタグ」は、株式会社ジェイアール東日本企画の登録商標です。

※写真・イラストなどはすべてイメージです。実際のものとは異なる場合がありますので、 ご了承ください。

※イベント内容などは、予告なく変更・中止となる場合があります。

※歩きスマホは危険ですので、おやめください。

※移動に必要な交通費およびスマートフォンの通信料はお客さまのご負担となります。

※記載の内容は、2024 年 3 月現在の情報です。

  • デジタル駅スタンプ・のってたのしい列車スタンプデザイン

関連記事

ページ上部へ戻る