コンサントレ/旅の目的地はレストラン「ハタチアマリヨツ」滋賀県多賀町に世界を目指すレストランがオープン

圧倒的なフレンチなのに、圧倒的な日本でもある。

2024年4月6日(土)、滋賀県多賀町に世界を目指すレストランがオープンする。
フランスで修行を積み、滋賀県で15年間料理と向き合ってきたシェフがこの地でしか味わえない料理を提供します。川の辺りに建築した建物は、荒々しさもあるが洗練された空間に仕上げ、敷地内に150本以上の木を植林し、新たに森を創造しました。

この場所には、いろんな音があります。

猛々しい川の流れ。風と木々のさざめき。

小学生が下校する声や、近所の工場の作業音。

日本のどこにでもある原風景が、

世界のどこにもない新しい森になる。

滋賀の伝統とクラシックなフレンチの技術、

幅1450センチ高さ1120センチの大きな炉を使って

人が原初行ってきた野生的な調理法を掛け合わせる。

料理は季節に合わせたコース料理のみで

日本の季節の考え方である二十四節気に合わせて

メニューが変わります。

この地の食材を使って

いま本当に作りたいキュイジーヌ。

それは、圧倒的なフレンチなのに、圧倒的な日本でもある。料理というより、体験を味わってほしい。

多賀の森から、世界へ挑戦するレストランがはじまります。

二十四の季節、ただひとつの体験を。

制服デザイン:NOBUKI HIZUME

制服製作協力:株式会社アンビエント

コピーライター:こやま淳子

陶芸家:小川公男

建築デザイン:川村憲太

建築設計:つぶて舎 山田智也

建築施工:開成建設株式会社

家具:秋友家具製作室 秋友 政宗

焼場:憩暖 剱持 勉

植栽:楓景 佐藤 圭亮

鉄作家:古道末吉

グラフィックデザイン:株式会社tametoma

アートディレクター:川村憲太

グランドオープン:2024年4月6日(土)

店舗名:HATACHI AMARI YOTSU(ハタチアマリヨツ)

会社名:株式会社コンサントレ

代表取締役 シェフ:新井亨

住所:滋賀県犬上郡多賀町川相506−3

HP:https://hatachiamariyotsu.jp/

関連記事

ページ上部へ戻る