- 2024-4-1
- 旅行 プレスニュース

新たなビジョン『Dream Hokkaido Project』を定め、新年度のスタートダッシュを切った私たち。夢の実現へ、共に進む仲間も募集しています。

クウカン株式会社(所在地:北海道札幌市豊平区、代表取締役:山本健太郎)は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。
このプレスリリースは当社の夢です。
当社の現況
クウカン株式会社は、観光面から日本の地域経済の発展に寄与する会社として、2022年11月29日に設立されました。
現在は、北海道のニセコや富良野といったリゾートエリアで、主に民泊・別荘の運営支援事業や、観光地付近に位置する民泊不動産企画事業を行っております。
観光需要も面積も大きい北海道だからこそ感じること
日本を代表する観光地である北海道は、国内外かを問わず観光客が非常に多いです。
特にニセコや富良野といった有名なスキー場を抱える町は、外国資本が多く入っており、既に一大リゾート地へと化しています。
その他にも、札幌・旭川・函館・小樽など、有名な観光スポットが数多く存在しています。
さて、北海道を訪れる人々の大半は、今紹介したようなエリアに向かい、満足してしまうのではないでしょうか?
実際、パンデミック前である2018年度の北海道の観光統計を確認すると、以下のようになっています。
市町村別観光入込客数(実人数)上位20都市の合計:7609万人
市町村別観光入込客数(実人数)の全道合計:1億4588万人


※北海道観光入込客数調査報告書平成30年度(2018年度)より
少数の市町村に観光客が集中している現状がよく分かりますよね。
しかし、北海道には都道府県中最多の計179もの市町村があるのです。
もしそれぞれの市町村に異なる魅力があるとしたら、北海道の来訪客のほとんどが159個分の北海道が持つ魅力に気づいていないと言えるのではないでしょうか?
目指すのは「まちづくり」そのものへの貢献

今後、事業展開していくにあたって私たちが目指しているのは、「観光まちづくりの支援を担える会社」です。
「まだ注目されていない地域に眠る観光資源を発掘し、自治体やその土地の人々と連携しながら持続可能な形で域外に紹介することで、観光需要を新たに創出し、長期的な地域の活性化に貢献する。」
そんな素敵な役割を任せて貰えるような会社に早くなりたい。
これが私たちを動かす原動力となっています。
「注目されていない地域に新たに観光需要をもたらす」のは難しいことですが、決して夢物語ではないと考えています。
なぜなら、「観光地になるために誕生した市町村」は存在しないからです。
たとえば、現在観光地・リゾート地として有名なニセコや富良野も、元々その土地が持つ資源(「パウダースノー」)の発見や、世間の流行(『北の国から』)といった、観光需要が高まる何かしらのキッカケがあったから今こうして有名になっているのです。

※日本の観光統計データ (jnto.go.jp)より
日本におけるインバウンド需要は年々上昇しています。
その地域にしかない魅力をうまく引き出し、効果的に伝えることができれば、いくらでもチャンスはあると、そう信じています。
北海道をはじめとした数多くの地域にとって、有益な会社であり続けられるよう、これからも各地域が持つ課題に、真摯に取り組んでいく所存です。
この夢の実現にご参加ください

クウカン株式会社は、夢の実現に向け動き出しています。
今回の「April Dream」を機会に、北海道の未来を支えるこの野心的な目標を『Dream Hokkaido Project』と名付け、会社の新たなビジョンとして設定しました。
私たちは、パートナー、ステークホルダー、訪問者の皆様の参加を常にお待ちしています。
「自然への敬意を持ちつつも、すべての旅行者の旅を豊かにする。」
私たちと共に、持続可能な観光の形を各所で創造し、北海道の魅力を底上げしませんか?
★詳細は、クウカン株式会社『Dream Hokkaido Project』をご覧ください。
クウカン株式会社について

クウカン株式会社は、北海道のインバウンド観光及び不動産シーンを革新する先頭に立っています。世界の「空間」を広げる使命を持ち、テクノロジーとデザインを活用して人々を北海道のユニークな体験に繋げ、地域の持続可能な成長と国際的な魅力向上に貢献しています。
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。
私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。
〈会社概要〉

商号 |
クウカン株式会社 / Kukan Inc. |
URL |
|
本社 |
北海道札幌市豊平区豊平4条3丁目1-1 シャルム豊平 2F |
設立 |
2022年11月29日 |
資本金 |
1,000,000円 |
代表者 |
山本健太郎 / Kentaro Yamamoto |
〈事業内容〉

観光マーケティング事業

民泊・別荘運営支援事業

不動産企画事業

地域雇用支援事業
※本記事はプロモーションを含みます
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?