- 2024-4-3
- ホテル プレスニュース

出来立てのイタリア料理を楽しむビュッフェレストランに
琵琶湖ホテル(所在地:滋賀県大津市浜町、総支配人:前田義和)は、みなさまのご愛顧をいただき、2024年10月に開業90周年を迎えます。このたび、レストラン「イタリアンダイニング ベルラーゴ」の改装を実施、装いも新たに2024年4月23日(火)にリニューアルオープンいたします。

「イタリアンダイニング ベルラーゴ」は2015年7月に新規オープン、ピザ窯で焼き上げる本格ピッツァや多彩なパスタなど、イタリアンを気軽に楽しめるレストランとして長年ご愛顧いただいてまいりました。
今回、東京・新御徒町の人気フレンチ「Kotaro Hasegawa downtown cuisine(コウタロウ ハセガワ ダウンタウン キュイジーヌ)」のオーナーシェフ<長谷川 幸太郎 氏>が料理を監修、滋賀県産の野菜や近江牛、京都産等の食材を活かし、シンプルでおいしいイタリア料理を出来立てでお楽しみいただけるビュッフェスタイルが新たに登場します。また、2023年開催『ルイナール ソムリエチャレンジ』でハイレベルなコンペティションを勝ち抜き優勝した<星野 悠太 ソムリエ>が琵琶湖ホテルに着任、星野をはじめソムリエチームが、ワインはもちろんお料理に合うドリンクメニューをご提供いたします。
また、イタリアンレストランに併設されたカフェスペースではバー利用もスタート、アラカルトメニューもご用意しており、軽めのお食事やお酒を楽しむなど、様々なシーンでご利用いただけます。
ベルラーゴ(=イタリア語で美しい湖の意)は、母なる湖を思い起こす幻想的なブルーの吹き抜けと大きな窓から望む琵琶湖の雄大な景色が魅力。ゆったりと落ち着ける心地よい空間で、愉しいひとときをお過ごしください。
リニューアルのポイント
1.料理は<長谷川 幸太郎 氏>が監修
滋賀や京都のこだわり食材で、出来立て・作り立てのお料理を提供



新ベルラーゴのお料理は、2007年フランス・リヨンで開催された「ボキューズ・ドール国際料理コンクール」に日本代表として出場した<長谷川 幸太郎 氏>が監修。「リスペクトローカル」をテーマに、滋賀県産の野菜や近江牛、琵琶湖の恵み等はもちろん、京阪ホテルズ&リゾーツ<TAGAYASE PROJECT>提携の野菜など、食材の美味しさを活かしたイタリア料理をご用意します。
ランチはメインが4種類から選べるハーフビュッフェを、ディナーはフルビュッフェをお楽しみいただけます。また、アラカルトメニューもございますので、軽めの食事やバー利用など、シーンに合わせてお気軽にご利用ください。
長谷川 幸太郎 氏 プロフィール
東京都出身。調理専門学校を卒業後、舞浜「シェラトン・グランデ・トーキョー」でパティシェとして4年勤務した後、同ホテル内メインダイニングレストラン『ザ・サミット』にて勤務。その後、様々な街のレストランで研鑽を積み、26歳で渡仏。ミシュラン常連のレストランの数々で修行を重ねる。帰国後は、『ル・ジャルダン・デ・ サンス』東京支店の料理長に就任。2007年には、フランス・リヨンで開催された「ボキューズ・ドール国際料理コンクール」に日本代表として出場、日本人初の6位入賞とアイデンティティ賞に輝く。「産地直送の魔術師」と呼ばれるほど食材にこだわりぬいた長谷川氏の料理は、数多くのファンたちを魅了し続けている。
2. 2023年開催『ルイナール ソムリエチャレンジ』優勝<星野 悠太 ソムリエ>がドリンクをセレクト

琵琶湖ホテルの外観=琵琶湖の青と山の緑をベースにした「13種類のアースカラー」をイメージして、滋賀県産のワインや日本酒はもちろん、様々なスタイルの国際ワインを織り交ぜたソムリエセレクション「Blue Side Selection」をラインナップ。琵琶湖ホテルのような、水辺の側で造り出されたこだわりのアイテムをセレクト。その他、イタリアワイン、カクテルやウイスキー、モクテル等、充実のドリンクメニューをご準備しております。ご来店いただくお客様に「また来たい!」と感じていただける、美味しい料理とサービスを提供いたします。
星野 悠太 ソムリエ プロフィール
1995年北海道札幌市生まれ。調理師専門学校を卒業後、サービススタッフとして和歌山県の現ミシュラン1つ星のフレンチレストラン、東京都の現ミシュラン3つ星のフレンチレストランでの修行を経て、2019年にJ.S.A. Sommelier を取得。J.S.A. SAKE DIPLOMAを保持し、日本酒ペアリングも手掛ける。2023年『ルイナール ソムリエチャレンジ』でハイレベルなコンペティションを勝ち抜き優勝。2024年より現職。
店舗概要

★リニューアルオープン 2024年4月23日(火)11:30★
◆店 舗 名:「イタリアンダイニング ベルラーゴ」
◆座 席 数:123席(ダイニング91席、カフェ32席)
◆営業時間:10:00~22:00(L.O 21:00 ※ドリンクは21:30)
・ランチハーフビュッフェ(平日)11:30~15:00(最終入店14:00)
大人 3,900円 小人(5歳~小学生)2,200円
(土日祝日)11:30~13:00 / 13:30~15:00
大人 4,300円 小人(5歳~小学生)2,400円
・ディナービュッフェ 17:30~21:00(最終入店20:00)
大人 7,000円 小人(5歳~小学生)3,500円
◆お問合せ:077-524-1225(レストラン予約/10:00~18:00)
※掲載料金は消費税・サービス料 10%を含みます。
※リリースに掲載しているパース・写真はすべてイメージです。
※食材の入荷等の都合により、一部メニューが変更となる場合がございます。
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |