- 2024-5-2
- 旅行 プレスニュース

「手わざの日本旅 星野リゾート 温泉旅館『界』の楽しみ方(のかたあきこ著・旅行読売出版社)」発売
北海道から九州までの全国23カ所に展開する温泉旅館ブランド「界」では、地域の文化を継承する職人、生産者の方々と連携し、宿泊者がその希少な技を間近で見て、体験することができるご当地文化体験「手業(てわざ)のひととき」を提供しています。その地域、その季節ならではのおもてなしにこだわってきた界が提供する集大成ともいえる文化体験で、今年、4年目を迎えます。この度、この取り組みを中心にまとめた「手わざの日本旅 星野リゾート 温泉旅館『界』の楽しみ方(のかたあきこ著・旅行読売出版社)」が2024年5月2日に販売開始されます。

手業のひとときとは

地域の文化を継承する職人や作家、生産者の方々に出会い、宿泊者がその希少な技を間近で見たり、舞台裏を知ったりできるご当地文化体験です。「界」では、ブランド発足以来、「その地域、その季節ならではのおもてなし」を提供しています。界のスタッフは職人や作家、生産者の方々から、ご当地の文化や手仕事を教わり、その地域に一層愛着を感じるという経験を重ねてきました。その経験を元に、宿泊者にも、ぜひ地域の文化を継承する職人や作家、生産者の手業に触れて欲しい、という思いで「手業のひととき」を2021年より開催しています。これまでに18施設で23の体験を実施し、界全体で1200名を超える利用がありました。
本書籍を、全国の「界」施設に設置します

「界」に宿泊する年間50万人のお客様に、館内でも書籍を楽しんでいただけるように、全国の「界」に設置をします。ご当地の文化に触れることができる客室「ご当地部屋」や、紅茶やコーヒーなどの飲み物とともに本を楽しむことができる「トラベルライブラリー」などで滞在中様々なシーンで本書籍を手に取ることができます。滞在中の施設の手業のひとときを知ることや、次の温泉旅行の計画を立てるきっかけ作りとして楽しんでいただきたく、設置することにしました。
書籍について

地域の職人・作家・生産者と行う界オリジナルのご当地文化体験「手業のひととき」にスポットをあてながら、日本の温泉旅が楽しくなる『界』での滞在スタイルを紹介します。本書の企画、編集・執筆を担当するのは、全国の「町・ひと・温泉・宿」を30年取材発信する旅ジャーナリスト・のかたあきこ氏。星野リゾートへの取材経験を活かし、温泉旅館や日本旅の面白さについて観光人材の取り組みを踏まえて本書籍を制作。手仕事や温泉ファンはもちろん、観光業界に興味がある方、観光関係者にもオススメしたい一冊です。


著者プロフィール

のかたあきこ氏(旅ジャーナリスト)
早稲田大学卒業後、「旅行読売」編集部記者を経て、旅ジャーナリストとして独立。「町、ひと、温泉、宿」をテーマに30年、全国を旅しながら取材発信。雑誌やウェブ連載、情報誌編集など幅広く活動。テレビ東京「ソロモン流」で旅賢人と紹介される。旅美人SPECIAL編集長、温泉ソムリエアンバサダー、睡眠健康指導士、傾聴スペシャリスト、准サービス介助士、サウナ・スパプロフェッショナル、生活習慣病予防プランナー、健康マスター・エキスパート、銭湯検定2級、福岡検定中級、日本茶インストラクター(日本茶グルメガイド委員)、長門湯本温泉みらい振興評価委員。福岡県出身。
書籍概要
著書名:手わざの日本旅 星野リゾート 温泉旅館「界」の楽しみ方
著者名:のかたあきこ
出版社:旅行読売出版社 発売日:2024年5月2日
価格 :1,760円(税込) ページ数:216ページ
URL : https://store.shopping.yahoo.co.jp/ryokoyomiuri/9784897523477?clink=ryokoyomiuri+l4yvtw
界とは

「界」は星野リゾートが全国に23施設を展開する温泉旅館ブランドです。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。また、その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。2024年4月に、23施設目となる「界 秋保」が宮城県・秋保温泉に新規開業しました。9月には岐阜県・奥飛騨温泉郷に「界 奥飛騨」が開業します。
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |