㈱GREENING/【下北沢・reload】 施設開業3周年を祝う「reload 3rd Anniversary “暖簾街”」を開催

デニムの暖簾が彩る街で、個性豊かなショップのイベント企画や街歩きを楽しめるイベントを開催

株式会社GREENING(東京都渋谷区、取締役CEO:関口正人)が運営する、下北線路街に位置する「reload」(リロード)では、6月1日(土)〜6月2日(日)の2日間、開業3周年を記念したスペシャルイベント「reload 3rd Anniversary “暖簾街”」を開催します。reload全店舗が「暖簾」を掛け、2日間限定の暖簾街を演出します。個性豊かな店舗によるイベントやキャンペーン、「Letter Boy」によるハンドレタリングワークショップを開催します。また、隣接するエンターテイメントスペース「ADRIFT」(アドリフト)、「MUSTARD™️ HOTEL SHIMOKITAZAWA」(マスタードホテル下北沢)でもお楽しみいただけるライブイベント・フード・マーケットを展開します。

  • デニムの残布で作る「暖簾」を使用し、古着の街「下北沢」の街のカルチャーを演出 

個性的な店舗や街の魅力が重なり、混じり合うことをテーマにした本イベント「reload 3rd Anniversary “暖簾街”」では、日本独自の伝統でもある「暖簾」というプロダクトをキーに各店の個性を表現します。また、古着の街「下北沢」にちなみ、生地はデニムの残布を使用。線路跡地という開発背景や下北沢ならではの文化を意識しながらも、テナントや地域の魅力を発信し、訪れた人や下北沢の街にとって、今後さらに開かれた場所となることを目指します。 

  • reload MEMBERS SPECIAL EVENT & CAMPAIGN

個性豊かなreload各店の期間限定イベントやオリジナルメニュー、キャンペーンなど多数開催します。 

詳細はreloadのInstagramからも随時発信します。 

〈各店イベント情報〉 

  • reload施設内で楽しめるイベント施策 

“Letter Boy” ハンドレタリング ワークショップ @ENTRANCE HALL 

スウェーデン出身で東京在住のグラフィックデザイナー、カリグラフィー・ハンドレタリングアーティスト。タイポグラフィー、デジタルグラフィックなど文字にまつわる様々な手法で活動しています。 

日程:6月1日(土)〜6月2日(日) 

時間:10:00〜18:00(最終受付 17:00) 

対象年齢:6歳以上 

最大参加人数:10名/時間 

※予約不要 

「reload3周年!プレゼントが当たるレシート抽選会」@reload 2階 Shisha Café “Chotto” 店舗前受付 

個性豊かなreload各店をめぐり、イベント期間中に発行された1,000円(税込)以上ご購入のレシートをお見せいただくことで抽選を引くことができます。reload施設内の店舗で使えるお食事券や引換券など、各店からの素敵なプレゼントを多数ご用意しています。 

日程:6月1日(土)〜6月2日(日)  

時間:11:00〜17:00 

※抽選当日のレシート1枚につき、1回の抽選となります。また、景品数には数に限りがありますのでなくなり次第終了となります。 

  • reloadに隣接するエンターテイメントスペース「ADRIFT」、「MUSTARD™️ HOTEL SHIMOKITAZAWA 」でもイベントを多数開催予定 

reloadに隣接するエンターテイメントスペース「ADRIFT」では、2日間のライブイベント「ADRIFT MUSIC FES」を開催いたします。屋外広場では、どなたでも楽しめるビアガーデンがオープンします。 

■DAY1「LOVE SOFA SHIMOKITAZAWA」 

出演者:TENSAIBAND BEYOND/ワンダフルボーイズ/マッカーサーアコンチ/DJやついいちろう/UEBO/ラッキーセベン/goethe 

DJ:toyoboowy/櫻井喜次郎/アチャコプリーズ/アツムワンダフル 

FOOD:スパイスカリー大陸 

SHOP:cabo 

日程:6月1日(土)  

時間:14:30開場 15:00開始 

チケット:https://eplus.jp/sf/detail/4086700001-P0030001 

■DAY2「SPOTLIGHT」 

今、注目のアーティストが登場する入場料無料(1ドリンク別)・事前予約不要のライブイベントです。 

出演者:おかもとえみ/カメレオン・ライム・ウーピーパイ/Kambyu Mami/ぷにぷに電機 

FOOD: The Local Factory 

日程:6月2日(日) 

時間:14:00開場 14:30開始 

※会場の収容人数を満たした場合、入場規制となります

〈MUSTARD™️ HOTEL SHIMOKITAZAWA〉 

東北沢側に位置するMUSTARD™️ HOTEL SHIMOKITAZAWAでは、1FウッドデッキスペースならびにBAR くらげにてマルシェの開催およびスペシャルメニューを提供します。 詳細に関しては MUSTARD™️ HOTEL ならびにBARくらげのInstagramをご確認ください。 

〈SIDEWALK COFFEE ROASTERS〉 

期間限定スペシャルメニュー「ビターオレンジアメリカーノ」「自家製オレンジソーダ」をご用意します。爽快感たっぷり、この時期にピッタリな自家製ドリンクをお楽しみください。 

以上

reloadについて 
2021年6月16日、下北沢駅と東北沢駅の間にオープン。 

回遊と滞留をコンセプトにした路地裏のような場所から、個性豊かな仲間たちとシモキタの新しいカルチャーを共創していくユニークな「個店街」です。京都のコーヒーロースター発の体験型ビーンズサロン「OGAWA COFFEE LABORATORY」、下北沢で51年続く茶師十段の大山兄弟が営む日本茶専門店「しもきた茶苑大山」、カレーとアパレルの複合店「SANZOU TOKYO」など、個性豊かなテナントがそろいます。 

★最新のイベント、キャンペーン情報は、公式Instagramよりご確認いただけます。 

Instagram:https://www.instagram.com/reload_shimokita/ 

HP:https://reload-shimokita.com 

ADRIFTについて 

下北沢の線路跡地「下北線路街」内に位置する商業施設のreloadとマスタードホテルに隣接した路面に位置し、充実した⾳響・照明設備、高速ネットワーク回線を完備したエンターテイメントスペース。様々なカルチャーがミックスする下北沢にて、⾳楽イベントやゲネプロ・レコーディングのスタジオ、企業のカンファレンスや展示会場として、リアルイベントからオンライン配信まで幅広いニーズに対応し、レンタルスペースとしての利用も可能です。 

Instagram https://www.instagram.com/adrift_shimokita/ 

HP https://adrift-shimokita.com/ 

MUSTARD™ HOTELについて 

“街のかくし味”のような存在へ。 

GREENINGが運営する宿泊施設。設備や内装にこだわるだけでなく、人と人、人と街、街と文化など、有機的なリレーションを育む「街を楽しむための場」としてのホテルを目指します。 

Instagram:https://www.instagram.com/mustardhotel/ 

HP: https://mustardhotel.com/  

GREENINGについて 

私たちGREENINGは「1杯のコーヒーから考える街づくり」をキーワードに、国内外の文化を軸にビジネスを展開する”CULTURE DESIGN LAB”です。建築・飲食・ホテル・アート・デザインをはじめとするカルチャーデザイン領域と、カルチャーを育む事業課題の解決を担うデジタルテクノロジー領域を融合させ、観光立国化が進む日本において、文化を新しい価値やエコシステムの創造に結びつける、カルチャープレナーを目指しています。 
https://greening.co.jp/ 
 

関連記事

ページ上部へ戻る