ゴリラマウンテン/【江ノ島唯一の貸切りサウナ】エノシマサウナで平日朝限定プランを開始

江ノ島唯一の貸切りサウナ「エノシマサウナ」では、平日朝限定で最大4000円引きとなる「平日早朝割引プラン」を開始します。

フィンランド式MISA導入の貸切サウナ セルフロウリュも可

地元住人の声に応えてプラン開始

江ノ島唯一の貸切りサウナである「エノシマサウナ」を運営する株式会社ゴリラマウンテン(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:柳楽武志)は、5月22日より「平日朝限定プラン」を開始しました。サラリーマンの方が出社前にお得にサウナに入っていただける内容となっております

>ご予約はこちら:https://enoshimaliving.asia/?utm_source=prtimes&utm_medium=press_release&utm_campaign=enoshima_sauna_promotion

ロウリュのかけた時の至福の音色でもととのう
ヴィヒタの香りに包まれるととのいスペース

平日早朝割引プランについて

・平日:月〜金(8月を除く)

・時間:8時~10時

・割引:1000円/人割引(4人でご利用の場合、最大4,000引き)

朝焼けの中サウナに向かう幸せ
夕暮れには多くの人が大切な人と共に想いを馳せる時間に・・・

東京から1時間で、海・山・島の3つを気軽に堪能できる観光地として、カップルや外国人にも人気の江ノ島。自然と街が融合し、どことなくおしゃれな雰囲気に包まれている湘南エリア。温暖な気候と自然を感じられる江ノ島は食べ歩きや神社、イルミネーション、マリンアクティビティと魅力は数えきれません。

エノシマサウナから江ノ電江ノ島駅まで徒歩15分。スラムダンクで有名な鎌倉高校前、古都鎌倉、おしゃれなお店が集まる七里ヶ浜など、どこに行くにもアクセス良し。全ての観光地の中心に江ノ島があり、これぞ「THE 湘南」。まるで暮らしているように湘南を満喫できます。

>ご予約はこちら:https://enoshimaliving.asia/?utm_source=prtimes&utm_medium=press_release&utm_campaign=enoshima_sauna_promotion

エノシマサウナについて】

江ノ島唯一 海まで徒歩2分の泊まれるプライベートサウナ

エノシマサウナは江ノ島で唯一カップルでプライベートサウナを味わえる施設です。

本場フィンランド式のサウナを完全プライベートで楽しむことができ、ロウリュやヴィフィタを使用して森の香りに包まれながらリラックスできます。また、最大10名様まで宿泊可能なゲストハウスも併設しており、和室やドミトリールームなど、様々なニーズに応えるお部屋をご用意しています。

ゲストをお招きするリビング
和室4人部屋  どこか懐かしく落ち着きのある空間となっており、窓から海を眺めてまったり

海まで徒歩1分という好立地で、江の島の自然を存分に感じることができるだけでなく、周辺には神社や食べ歩きなど観光名所も多数あります。

施設内には、電子レンジや冷蔵庫、電気ケトルなどの設備が完備されており、ご宿泊のお客様はキッチンや食器類もご利用いただけます。さらに、Free Wifiや、サーフボードラック、シャワールームなど、快適な滞在をサポートする設備が整っています。

どの時間を切り取っても豊かな時間が流れる
夜は静かな江ノ島が顔を覗かせます

カップル、友人、パートナー、家族、時には一人で、目的に合わせて江ノ島をご堪能ください。

〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1丁目8−5

アクセス 東京から電車で最速約80分

・食事はついておりません。食事は近くの飲食店をご利用いただくか、持ち込みください。

・湯船はついておりませんのでシャワーをご利用ください

・チェックイン前に荷物をお預かりすることも可能です。

・チェックイン時間は15:00-20:00、チェックアウトは午前10:00です。ご到着の1日前までにご連絡ください。

・施設内は禁煙です。※1階ベランダに喫煙スペースがございます。

・備品の破壊、嘔吐などによる汚れが発生した場合、実費をお支払いいただきます。

・館内での事故・ケガ・盗難・紛失の責任は一切負いません。

・当施設は構造上、木造住宅であるため、隣室や上階の生活音や外部へ漏れ出す音への完全防音が困難です。

ご宿泊いただくゲストの皆様にトラブルなくゆっくりとお過ごし頂くこと、周辺住民の方々との調和を第一に考えておりますため、以下に該当する方はご宿泊をお控えいただけますようお願い申し上げます。

○過度なアルコール摂取を含む、または夜間(21時以降)に及ぶご宴会・パーティーなどの開催を目的となさる場合

○仲間と夜間騒げるスペースを探してのご利用の場合

○楽器や歌の練習など、一般的に防音施設での利用が望ましい場合

関連記事

ページ上部へ戻る