星野リゾート/【星野リゾート リゾナーレ(トマム、那須、八ヶ岳、熱海、小浜島、グアム)】大自然を舞台に楽しく、本格的に学ぶ「リゾナーレの自由研究」開催|期間:2024年7月20日〜8月31日

非日常的な体験で、地域の魅力や特色を学ぶプログラム

その土地の特性を活かした空間デザインと豊富なアクティビティをそなえ、地域や季節ならではの体験ができるリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ」は、国内外にある6施設(トマム、那須、八ヶ岳、熱海、小浜島、グアム)で、2024年7月20日~8月31日の期間(*1)、大自然を舞台に楽しく本格的に学ぶ「リゾナーレの自由研究」を開催します。本プログラムは、日常生活では体験することができない本格的な体験を通し、酪農や農業、漁業など、各地の魅力や特色を学ぶことができます。最後はワークシートへ体験を通して学んだことをまとめ、自由研究を完成させることができるプログラムです。
*1 開催期間は施設により異なります。

背景
「星野リゾート リゾナーレ」では、その地域の魅力や特色を活かした体験を用意し、旅を通して子どもが楽しく成長できる機会の提案を行っています。夏休みに多くの子どもが行う自由研究を、地域の魅力や特色を全身で感じられる本格的な体験を通して行うことで、机の上では得られない学びを得ることへ繋げてほしいと思い、今年も本プログラムの開催に至りました。

・酪農Academy/リゾナーレトマム(北海道)

当プログラムは、旅行の出発前の事前学習からスタート。当日は、循環型農業プロジェクト「ファーム星野(*2)」のスタッフから、酪農や牛の特徴について教わったり、牛を移動させるミッション「牛追い」に挑戦したりします。また、野外学習後は、客室でトマム牛乳(*3)を使ったミルクパン作りを実施。生産から消費までの一連の流れを理解し、酪農や牛、乳製品について深く学ぶことができるプログラムです。

*2 当リゾートで農産物の生産活動に取り組むプロジェクト

*3 ファームエリアで放牧している牛から搾った牛乳

■期間:2024年7月20日~8月31日

■詳細:https://drive.google.com/drive/folders/11PdFSL33q3e1rC0A-7YkO3cX28EBxobK?usp=drive_link

・Farmer’s Academy/リゾナーレ那須(栃木県)

1日目は、実際の農家が行っている作業についてや、野菜事の収穫のタイミングを予想し、シートに記入します。2日目は、耕うん機を使用した畑の手入れや野菜の花の受粉作業、野菜の収穫などを体験。また今年は、収穫した野菜を選別・洗浄した後、収穫したての野菜を試食し、野菜本来の瑞々しさや美味しさを確認する作業も実施します。最後は、野菜ごとに梱包し、施設内のショップへ納品。畑の手入れから収穫、納品まで、農家の一連の作業を知ることができます。

■期間:2024年7月22日〜8月31日の月曜〜火曜・水曜〜木曜・金曜〜土曜(2日に渡って実施)

■詳細:https://drive.google.com/drive/folders/14PjbQ0J7kPXbw3S3XZiwK4Cp9cGWayqu?usp=drive_link

・Horseman’s Academy/リゾナーレ八ヶ岳(山梨県)

1日目に騎手や馬のトレーナーなど馬に関わる仕事についてホテルスタッフと一緒に座学で学びます。乗馬クラブの1日のスケジュールや作業について学びながら、なぜその作業をするのか、馬にどういう効果があるのかを予習します。翌朝は実際に乗馬クラブで馬のトレーナーの仕事を体験。飼い付けや調教などの仕事を通して、馬との信頼関係を築きます。また今年は新たに厩舎の掃除や馬のケアに関する体験が加わり、トレーナーの仕事への理解をより深めることができます。

■期間:2024年7月25日~8月29日の毎週木曜日・日曜日

■詳細:https://drive.google.com/drive/folders/1CPGYkG9FnnrI4mmsjPkWbeA_D35ifV31?usp=drive_link

・Fisherman’s Academy/リゾナーレ熱海(静岡県)

地元漁師や市場の協力のもと、漁に出て魚を獲り、獲った魚を市場に卸し、自由研究を完成させることができるプログラムです。5回目の開催となる今回は、市場に出回らない未利用魚(*4)の活用方法を学ぶ体験が加わります。学んだあとは獲った魚を捌き、土鍋ご飯やつみれ汁、唐揚げにして余すところなく味わいます。漁師の仕事を学ぶだけでなく食へのありがたみも一緒に感じられる体験です。

*4 「サイズが不揃い」「漁獲量が少ない」「鮮度が落ちやすい」などの理由で、市場に出回らずに利用されない魚のこと

■期間:2024年7月22日〜8月26日の毎週月曜日から1泊2日

■詳細:https://drive.google.com/drive/folders/1kn7rLH_iRcH0mnLmrsJs4x9lMg07UXFn?usp=drive_link

・珊瑚Academy/リゾナーレ小浜島(沖縄県)

「サンゴ学習推進団体 わくわくサンゴ石垣島」監修の本プログラムでは、はじめにカラフルなイラストを使ったレクチャーを受け、ビーチコーミングを通してサンゴを取り巻く環境を学びます。学びを深めた後は、国内最大のサンゴ礁である「石西礁湖(せきせいしょうこ)」が広がる海へ出発。シュノーケリングをしながら、海の中の様々な状態のサンゴや生き物との関わりを間近で観察し、深い学びへと繋げることができる貴重な体験です。

■期間:2024年7月29日~8月31日の毎週月曜日、水曜日

■詳細:https://drive.google.com/drive/folders/1naSz9AyaqyXSoYp7KbVemGap82Yp57He?usp=drive_link

・「Chamorro’s Academy」/リゾナーレグアム(グアム)

リゾナーレグアムでは、グアムの先住民であるチャモロ人の暮らしを体験する自由研究を初開催。チャモロ人がどのような人々で、どんな暮らしをしてきたのかをクイズ形式で学んだあと、Manha titiyas(ココナッツクレープ)づくりに必要なココナッツの3つのヒミツ(選び方・剥き方・調理の仕方)を教わります。海外だからこそ感じられる日本人の暮らし方との違いや、チャモロ人の知恵を知ることができるアクティビティです。

■期間:2024年7月20日〜8月31日

■詳細:https://drive.google.com/drive/folders/1ZIrmmr9yKUHDz27mwZ6gUI3iG0R_BBol?usp=drive_link

星野リゾート リゾナーレ

「リゾナーレ」は星野リゾートが国内外7施設に展開するリゾートホテルブランドです。 夢中になって楽しみ尽くす「PLAY HARD」をコンセプトに、 土地の特性を活かした空間デザイン、豊富なアクティビティをそなえ、地域や季節ならではの体験ができます。 リゾナーレは、訪れる人たちに想像を超える滞在をとおして、記憶に残る旅を提供します。

URL:https://www.hoshinoresorts.com/brand/risonare/

星野リゾート リゾナーレトマム(北海道占冠村)

https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonaretomamu/

星野リゾート リゾナーレ那須 (栃木県那須町)

https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonarenasu/

星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳(山梨県北杜市)

https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareyatsugatake/

星野リゾート リゾナーレ熱海 (静岡県熱海市)

https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareatami/

星野リゾート リゾナーレ大阪 (大阪府大阪市)

 https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareosaka/

星野リゾート リゾナーレ小浜島(沖縄県八重山郡)

https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonarekohamajima/

星野リゾート リゾナーレグアム(グアム・タムニング)

https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareguam/

関連記事

ページ上部へ戻る