オーストラリア政府観光局/オーストラリア世界遺産キャンペーン開始、世界遺産検定1級のあばれる君がアンバサダーに就任!

オーストラリア政府観光局は、NPO法人世界遺産アカデミーの協力のもと、オーストラリア世界遺産キャンペーンを本日5月30日(木)より開始いたしました。オーストラリアにある20のユネスコ世界遺産とその道中で体験できる食や自然、文化、そしてオージーとの様々な出会いを紹介することで日本からの旅行者の好奇心を刺激する内容で、開始に伴い、世界遺産検定1級保持者の芸人、あばれる君が本キャンペーンのアンバサダーに就任。オーストラリアを代表する世界遺産の一つ「ウルル-カタ・ジュタ国立公園」へのオリジナル動画 「あばれる君がロードトリップ 世界遺産ウルルへ」も本日公開されました。

本日開催したキャンペーン発表会では、今回の撮影で初めてオーストラリアを訪れたアンバサダーのあばれる君が登場し、「ウルル-カタ・ジュタ国立公園」へのロードトリップでの感動体験や撮影秘話を語るとともに、オーストラリアの世界遺産について、世界遺産検定1級保持者のあばれる君ならではのトークが炸裂しました。トークショーでは、「運転が大好きで、世界遺産へのロードトリップが実現するとは、まさに夢が叶いました。自分で運転し、歩き、目で確かめることで、オーストラリアの壮大さをより感じることができ、最高の景色に出会える贅沢な時間を体験できました。たどり着いたウルルは神秘的で、自然や大地の力、そして歴史を感じました。オーストラリアの人々はいつも笑顔で受け入れてくれる。現地の人と話すことで自分だけでは知りえないこともたくさん学べました。皆さんにも、写真ではなく実際にオーストラリアの世界遺産を「体験」し、そこに宿る歴史や文化、自然を感じていただきたいです。」と撮影ロケ中のエピソードを交えてオーストラリアの魅力を語りました。

オーストラリア政府観光局 日本・韓国地区局長 デレック ベインズは、本キャンペーンの開始にあたり、「日本人は海外旅行に行く理由の一つとして、世界遺産をみたいというニーズが他国と比較して高い傾向にあります。本キャンペーンでは、オーストラリアにある20の世界遺産の奥深い魅力と、そこに辿り着くまでの様々な「体験」に焦点を当て、日本の皆さまにオーストラリアへの旅の魅力を発信していきます。あばれる君の動画シリーズは、目にした人が次の休暇はオーストラリアの世界遺産に足を運んでみたくなるような、日本の皆さまへ向けた招待状です。」と述べました。

本キャンペーンの開始に合わせて本日一部同時公開された動画 「あばれる君がロードトリップ 世界遺産ウルルへ」は、ノーザンテリトリー(準州)のアリススプリングスを出発し、砂漠の土地を駆け抜けながらワタルカ国立公園にあるキングス・キャニオンを経由し世界遺産のウルルを目指す、あばれる君の4日間のロードトリップムービーです。

『エピソード1 – 出発して5分でこの風景!』 (5月30日公開): アリススプリング空港に降り立ったあばれる君。レンタカーでロードトリップをスタート!真っ直ぐに延びる赤土の道をひた走り、“何ものにも変えがたい”オーストラリアの広大な大地と開放感を堪能。果たして、ここからどんな冒険が待っているのか!?

『エピソード2 – 絶景だらけのハイキング!』 (5月30日公開): そびえたつ砂岩の壁がドラマチックでSFのような風景を作り出すキングス・キャニオンで、そびえ立つ峡谷の周りを歩くリムウォークにチャレンジ。達成感を後にし、いざ念願のウルルへ!運転しながらどんどん迫ってくる一枚岩。夕日を浴びるウルルにあばれる君の興奮も最高潮に・・・!

『エピソード3 – Amazing!こんなに感動するなんて・・・』 (5月30日公開): ウルルの圧倒的存在感に言葉がでないあばれる君。ウルルの周りを歩くベースウォークで先住民の足跡をたどり、神聖なスポットを訪れ、遠くで見るだけでは味わうことができないウルルの異なる表情も楽しみます。夕暮れ時には夕日に染まるウルルに乾杯。アウトバックの夜空を見上げるとなんとそこには・・・!?

『エピソード4 – ここが聖地だと、感じた!』 (6月3日公開予定): ラクダ乗りからドット・ペイティングトまで、知れば知るほど奥深き世界遺産とオーストラリアに魅了される。大自然の神秘やエネルギーをたっぷり感じ、計り知れないその魅力を実感するあばれる君。旅の終わりが近づき、あばれる君が口にした言葉とは・・・?

(Artist:Yvette Foster,Maruku Arts)(Artist:Yvette Foster,Maruku Arts)

■オーストラリア政府観光局 「オーストラリア世界遺産キャンペーン」ウェブサイト:

https://tabi-labo.com/feature/australia-world-heritage (TABI LABO HP内)

■オーストラリア政府観光局 公式YouTubeチャンネル:

https://www.youtube.com/playlist?list=PLajBrt9lvgr432-BGaHYsNZS6S_GM2yAz

【オーストラリア世界遺産アンバサダー あばれる君】

1986年、福島県生まれ。お笑い芸人としての活躍はもちろん、テレビのバラエティー番組やYouTubeなどで、サバイバルやアウトドアの極意を伝える。中学・高校の教員免許や、世界遺産検定1級の資格も持つ。

■世界遺産について学べる入場無料のイベントを6月8日(土)に都内で開催

本キャンペーンの開始を記念し、CREDO室町テラスにて、「オーストラリアの世界遺産は体験だ!」をテーマに、消費者向けイベントを開催いたします。1日を通してオーストラリア旅行の楽しさについて学ぶだけでなく、「体験」できるというもので、会場ではオーストラリアの大自然をテーマにステージやブースなどを展開し、オーストラリアの旅や文化、食などのリアルな魅力を直接体感していただけます。また、豪華なゲストが多数来場予定で、世界遺産キャンペーンアンバサダーのあばれる君もスペシャルスピーカーとして登場します!

「オーストラリア・ディスカバリー・デイ – オーストラリアの世界遺産は「体験」だ 」開催概要

開催日時: 2024年6月8日(土) 11:00-18:00

会場: コレド室町テラス 1F 東京都中央区日本橋室町3丁目2−1

主催: オーストラリア政府観光局

入場料: 無料

ウェブサイト: https://news.mynavi.jp/kikaku/20240524-Australia2024/ (マイナビニュース HP内)

関連記事

ページ上部へ戻る