一般社団法人A-GOAL/【参加者募集開始】この夏はA-GOALの活動地に行こう!Africa Travelとの連携によりマラウイ・ケニアでのスタディーツアー開催

一般社団法人A-GOAL(所在地:東京都、代表:岸卓巨)とアフリカ専門の旅行コンシェルジュサービス「Africa Travel」を提供するLim-Kawano & Company株式会社(所在地:東京都、代表:河野雄大)は、2024年8月24日~9月8日に東アフリカのマラウイ共和国およびケニア共和国にてスタディーツアーを実施します(現地集合・解散)。

「スポーツを通してアフリカと日本を繋ぎ持続可能な社会を築く」を理念とするA-GOALでは、現在マラウイにあるマラウイ湖国立公園(世界遺産)内の村ケープマクレアで地元のサッカークラブ等と連携し、農業支援やローカルレストラン「ZATHU Cape Community Kitchen & Bar」の運営を行っています。ZATHUのGoogle Mapでの評価は4.9。地元の人から国内外からの観光客などまで、さまざまな人たちで賑わっています。

また、ケニアでは、首都ナイロビにあるアフリカ最大のスラム「キベラスラム」で、子どもたちの非行防止や健康増進・コミュニティ活性化を目指し、子どもたち1200人以上が参加するユースサッカーリーグを運営しています。

今回のスタディーツアーでは、A-GOALの各支部リーダーとともにマラウイ・ケニアそれぞれのA-GOAL活動地を訪問する他、地元の人たちとの交流や自然体験など普段できない経験をすることができます。

ローカル食堂 ZATHU Cape Community Kitchen & Bar(マラウイ)
キベラA-GOALリーグに参加する子どもたち(ケニア)

▼スタディーツアー3つのウリ!

① アフリカのさまざまな側面に触れられる

A-GOALの活動地であるマラウイのケープマクレアは、ユネスコ世界遺産にも選ばれたマラウイ湖国立公園内にあり、人々は漁業・農業・観光業などで生計を立てています。今回のツアーでは、マラウイ湖でのボート・ライドや、国立公園内の島でのBBQランチなどで自然を楽しめる他、持続可能な農業やリサイクリング商品製作体験、漁村地域での魚の燻製加工・地酒づくりなど地元住民のサステイナブルな生活を知ることができます。

ケニアでは首都ナイロビと海沿いのモンバサの2都市の異なる側面を見ることができます。ナイロビでは、キベラスラムでA-GOALが実施するユースサッカーリーグの開幕戦を観戦・子どもたちと交流する他、ナショナルパークで野生動物を見ることができます。モンバサでは、世界遺産のフォートジーザス(ジーザス要塞)やオールドタウンを訪れ、インドやアラブの文化が混ざりあった独特のスワヒリ文化をお楽しみください。

マラウイ湖の夕日
ナイロビナショナルパーク

② 地元の人たちとどっぷり交流できる

このツアーの最大の魅力は、地元の人たちとの交流です。普段からA-GOALの活動に参加しているマラウイとケニアの人たちだからこそ、すぐに親しくなることができます。

マラウイでは、ZATHUの2周年を一緒にお祝いしたり、サッカー大会「A-GOAL・ZATHUカップ」の開催を予定しています。希望者はZATHUでのローカル料理教室に参加することもできます。

ケニアでは、ローカルコーディネーターの案内のもと実際にサッカーリーグの様子を見ることができます。ガタガタのグラウンドで一生懸命にボールを追いかける子どもたちの姿やリーグ戦時に提供する食事を楽しむ子どもたちの姿、グラウンド横で踊っている子どもたちの姿などを見ていると、訪問者も自然と笑顔になります。ぜひ皆さんも地元の人たちの輪に飛び込んでみてください。

③ アフリカ初心者でも安心して参加できる

今回のツアーでは現地では全行程にA-GOALのメンバーもしくはローカルコーディネーターが同行します。地元の人たちとの交流場面では、英語が話せなくてもメンバーがサポートしますので問題ありません(でも、ぜひ英語や現地語でのコミュニケーションなどにチャレンジしてみてください。世界が広がります。)

また、はじめてアフリカに渡航される方は「ビザはどのように取得したらいいの?」「予防接種は必要?」「持ち物は?」などさまざまな疑問が生まれるかと思います。

ご安心ください。ツアー参加者には「Africa Travel」の渡航前相談サービスをご紹介いたします。

▼事前説明会

ツアー参加希望者を対象に事前説明会を開催します。参加を検討中の方もぜひご参加ください。(事前にお申し込みいただいた方にZoomリンクをお送りします)

6月10日(月)20:00〜21:00

6月16日(日)19:00〜20:00

内容:主催団体(A-GOAL・Africa Travel)紹介・ツアー内容説明・質疑応答

▼参加申込

下記のフォームからお申込みください(締切:7月15日)

https://forms.gle/gt6qReQdi9pKEJr67

※下記3パターンの参加方法から選択ください。

マラウイツアーのみ参加(8月24日~9月3日):23万円

ケニアツアーのみ参加(9月1日~9月8日):18万円

マラウイツアー&ケニアツアー(両方参加)(8月24日〜9月8日)38万円

※お申し込み後、1週間以内に申込金として2万円をお支払いください。出発30日前までに残金をお支払いください。

▼マラウイツアー詳細

コンセプト:

アフリカの温かい心 Warm Heart of Africa、温厚でフレンドリーな国民性で知られるマラウイの人々との交流、ローカルライフ、自然にどっぷり浸かろう!

期間:2024年8月24日(土)~9月3日(火)リロングウェ集合・解散

※ケニアツアーに連続して参加される方はリウォンデ国立公園でのサファリには参加せず、ケニアに移動いただく形になります。

参加費:23万円(予定)

※参加費に含まれているもの:宿泊費、食費、移動費、ツアー・ミュージアム・サファリ料金

※参加費に含まれないもの:渡航費、ビザ代、保険、個人で必要なもの

※今後為替レートの関係で変更可能性あり

最少催行人員:4名

定員:8名

スケジュール(予定):

Day

日付

活動予定

宿泊

0

8/24(土)

マラウイ・リロングウェ集合

Lilongwe

1

8/25(日)

リロングウェ出発、デッザにてデッザ・ポッタリー製陶所(Dedza Pottery)見学・昼食、ケープマクレア到着、サンセット・ドリンク、ZATHUにてウェルカム・ディナー

Cape Maclear

2

8/26(月)

マラウイ湖でボート・ライド。マラウイ湖国立公園内の豊かな自然を満喫!国立公園内の島でBBQランチ

Cape Maclear

3

8/27(火)

ZATHUでローカル料理教室

ZATHU2周年記念オンラインイベント

ZATHUでビュッフェディナー

Cape Maclear

4

8/28(水)

サステイナブル・ケープマクレア・ツアー(持続可能な農業、ゴミ収集・処理・活用、リサイクリング商品製作体験など)

マラウイ湖国立公園の歴史ツアー

Cape Maclear

5

8/29(木)

コミュニティツアー(漁村地域、魚の燻製加工や地酒づくりの見学)、サンセットクルーズ、魚釣り体験

Cape Maclear

6

8/30(金)

ムア(Mua)への日帰りトリップ(クンゴニ文化芸術センター)

Cape Maclear

7

8/31(土)

A-GOAL・ZATHUカップ開催!

地域の人々・サッカー関係者とフェアウェルディナー

Cape Maclear

8

9/1(日)

★ケニア行きの参加者 朝:ケープマクレア出発、昼:リロングウェ到着 ET 16:45LLW発→20:00NBO着(直行便)

8-9

9/1(日)〜3(火)

★マラウイだけの参加者で滞在延長・サファリ参加を希望する参加者

9/1(日)朝:ケープマクレア出発、昼:リウォンデ到着

夕方:リウォンデ国立公園でサファリ【リウォンデ泊】

9/2(月)早朝サファリ

朝食後リウォンデ発→リロングウェ【リロングウェ泊】

9/3(火)マラウイ出国

▼ケニアツアー詳細

コンセプト:

せっかくお金を出して地球の反対側に行くなら、100%楽しみ、100%学ぼう!

ケニアの自然、歴史、現在に触れ、感じ、考える。

期間:2024年9月1日(日)~9月8日(日)ナイロビ集合・解散

参加費:18万円(予定)

※参加費に含まれているもの:宿泊費、食費、移動費、サファリ・ミュージアム料金

※参加費に含まれないもの:渡航費、ビザ代、保険、個人で必要なもの

※今後為替レートの関係で変更可能性あり

最少催行人員:4名

定員:8名

スケジュール(予定):

Day

日付

活動内容

宿泊先

0

9/1(日)

ケニア・ナイロビ集合

ナイロビ

1

9/2(月)

ナイロビナショナルパーク(サファリ)

ナイロビ

2

9/3(火)

ナイロビ→モンバサ

モンバサ

3

9/4(水)

オールドタウン・フォートジーザス見学/ビーチ

モンバサ

4

9/5(木)

モンバサ→ナイロビ

ナイロビ

5

9/6(金)

ナショナルミュージアム&スネイクパーク

ナイロビ

6

9/7(土)

キベラツアー&キベラA-GOALリーグ観戦&学びの共有

ナイロビ

7

9/8(日)

お土産&帰国

▼注意事項

  • 定員に達し次第、本申し込みの募集を締め切ります。

  • 事前説明会にはできる限りご参加ください。(全体での説明会への参加が難しい場合は個別に調整させていただきます)

  • ツアー中、衛生状況・治安の良くないエリアにも立ち入る可能性があります。十分に注意を、必ずスタッフの指示に従って行動してください。

  • 主催者側でも安全面には最大限の配慮をいたしますが、万が一事故等が発生した場合、主催者はその責任を負いかねます。渡航前に必ず海外旅行保険へ加入ください。

  • ツアースケジュールは現地の状況等により一部変更になる場合があります。

  • キャンセル規定

➢ツアー集合日から起算して30日前までのキャンセル:申込金2万円をキャンセル料として申し受けます。ご入金頂いた金額からキャンセル料および振込手数料を差し引いた全額を返金致します。

➢ツアー集合日から起算して30日前~15日前までのキャンセル:参加費用の50%をキャンセル料として申し受けます。ご入金頂いた金額からキャンセル料および振込手数料を差し引いた全額を返金致します。

➢ツアー集合日から起算して14日前の日以降のキャンセル:返金はいたしません。

参加者側の都合により、無断でプログラムの一部または全部に参加しなかった場合:返金はいたしません。

【A-GOALについて】

A-GOALは、2020年5月に新型コロナウィルスの影響により失業者が急増する中で、アフリカ各地の地域スポーツクラブと連携し、緊急食料配布を行うために設立されました。2021年7月までに地域のニーズをよく知るケニア・マラウイ・ナイジェリアなどの地域サッカークラブなどと連携し、合計11カ国で1万人以上の住民に食料の提供などを行いました。現在は、「日本とアフリカをスポーツで繋げ、持続可能な社会を築く」を理念に、主にケニアでのユースサッカーリーグの運営とマラウイでの現地サッカークラブと連携した農業支援や食堂の運営、日本各地でのアフリカイベントの開催などを行っています。

商号     :一般社団法人A-GOAL

代表     :岸 卓巨

所在地    :〒170-0005東京都豊島区南大塚2-13-3

活動国    :ケニア、ナイジェリア、マラウイ、ウガンダ、南スーダン、

        ボツワナ、ザンビア、カメルーン、エチオピア、セネガル、日本

A-GOAL公式サイト:https://a-goal.org/

【Africa Travelについて】

アフリカ旅行を諦めかけている人たちに一歩を踏み出す勇気を。そんな想いから、Africa Travelはスタートしました。

アフリカ在住経験があり、全54カ国に仲間がいるという強みを活かして、調べてもなかなか情報収集がしにくいアフリカ旅行の情報を提供し、旅の準備をお手伝いをするサービスです。これまで、南アフリカ共和国、モーリシャス、アフリカ一周の旅などのお手伝いを通じて、お客様に「楽しいアフリカ」を体験していただきました。

運営会社   :Lim-Kawano & Company株式会社

代表     :河野 雄太

所在地    :〒173-0036 東京都板橋区向原1-21-15-105

対応実績国  :南アフリカ共和国、モーリシャス、エチオピア、タンザニア、ルワンダ、ウガンダ、ナミビア、モザンビーク、コンゴ民主共和国、カメルーン、ベナン、セネガル、モーリタニアなど

Africa Travel公式サイト:https://africa-travel.info

【本件の問合せ先】

 一般社団法人A-GOAL(岸・平塚)

 電話:070-2644-6234  

 メールアドレス:support@a-goal.org

関連記事

ページ上部へ戻る