稲とアガベ/稲とアガベが、はたらく。生きる。選ぶ。の未来を考える3日間「Lifestance EXPO 2024」に出店し代表 岡住修兵がトークセッションに登壇します

〜6月14日(金)から6月16日(日)品川・THE CAMPUSにて開催〜

秋田県男鹿のクラフトサケ醸造所「稲とアガベ株式会社」(秋田県男鹿市、代表:岡住 修兵 以下「稲とアガベ」)は、2024年6月14日(金)から16日(日)まで、PARADE株式会社が運営する「これからの時代のいい会社」を考え、実践する企業の共同体である「PARaDE」によるイベント「Lifestance EXPO 2024」に出店します。またイベント内で行われるトークセッションに代表の岡住修兵が6月14日(金)16:30-17:30 リアルな稲とアガベの企業文化を感じる 「茶話会」-稲とアガベ 代表取締役社長 兼 醸造家の岡住修兵と対話ができる1時間と、6月15日(土)15:00-16:00 のトークセッション06「今いる場所をどう選びましたか? ―男鹿と港区、それぞれへの愛を語り尽くす」に登壇します。
Lifestance EXPO 2024:https://join-parade.jp/lifestanceexpo2024/

<出展概要>

日時:6月14日(金)〜16日(日)の3日間

出展内容:

カルチャーマーケットに出店

クラフトサケ、発酵マヨ、ラーメン、稲とアガベグッズなどを販売

試飲試食あり


<トークセッション概要>

①日時:6月14日(金)16:30-17:30

タイトル:

リアルな稲とアガベの企業文化を感じる 「茶話会」-稲とアガベ 代表取締役社長 兼 醸造家の岡住修兵と対話ができる1時間(Lifestance EXPO 茶話会)

出展企業のはたらく上でのライフスタンスを知り、感じる場として、企業の「中のヒト」とカジュアルに話すことで、企業文化をよりリアルに体感できる茶話会を開催します。

※こちらのプログラムにご参加いただく方も別途「Lifestance EXPO2024」の入場チケットをご購入いただく必要がございます。

②日時:6月15日(土)15:00-16:00

タイトル:今いる場所をどう選びましたか?-男鹿と港区、それぞれへの愛を語り尽くす

リモートワーク、ノマド、多拠点、移住。

技術の発展や、労働環境の変化等もあり、はたらく「場所」も多様化しています。

そんな時代だからこそ、はたらく・生きると密接な「場所」の選び方にはライフスタンスが現れるのではないでしょうか。東京と京都で二拠点生活を実践するPARADEの幅允孝さんをファシリテーションに、東京港区を拠点に、都心のタワーマンションなどを舞台にした「タワマン文学」の旗手である麻布競馬場さん。移住先の秋田県男鹿市でクラフトサケ醸造所を立ち上げ、「男鹿を酒の聖地」とすることを目指し事業を展開している岡住がはたらく「場所」を通してライフスタンスを考えるトークセッションをします。

<会場>

THE CAMPUS 2階 港区港南1丁目8−35 コクヨ東京品川オフィス

Lifestance EXPO内 トークセッション会場

<参加費用>

・会場参加チケット:1500円

チケット購入ページ:https://lifestanceexpo2024.peatix.com/

<Lifestance EXPO 2024概要>

【開催日時】※雨天決行

2024年6月14日(金) 13:00~19:00 / 6月15日(土) 10:00~18:00 / 6月16日(日) 10:00~17:00

【会場】コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」

〒108-0075 東京都港区港南1丁目8番35号(JR品川駅港南口より徒歩3分)

【出店企業数】19社

【来場対象】生きかたから、はたらきかたを見直したい方、仕事と生活のバランスが気になっている方、はたらきやすい、いい企業文化をつくりたい方など、どなたでもご来場いただけます。

【入場料】500円 

 ※ Lifestance EXPO特製ノート付
 ※ トークセッション、茶話会チケットは別料金となります

【主催】PARaDE(運営:PARADE株式会社)

【共催】コクヨ株式会社

【協賛】日本仕事百貨(株式会社シゴトヒト)、Peatix Japan株式会社

【メディアパートナー】株式会社インクワイア、visions(株式会社パラドックス)

【イベント公式サイト】

  Website:https://join-parade.jp/lifestanceexpo2024

  Instagram:https://www.instagram.com/join_parade/

【イベントに関するお問合せ】 イベント運営事務局 contact@join-parade.jp

<稲とアガベについて>

稲とアガベは、秋田県男鹿市で2021年の秋に創業したクラフトサケ醸造所です。「クラフトサケ」とは、日本酒の製造技術をベースとして、そこに副原料を入れることで新しい味わいを目指した新ジャンルのお酒です。稲とアガベは、お酒を地域メディアだと考えております。お酒を通じて男鹿という地域に人を呼び込み、実際に来て楽しんでいただくために、レストラン、食品加工所、ラーメン店を創業後二年間で展開してきました。今後一年ではホテル、蒸留所、スナックを開業する計画です。クラフトサケを起点に男鹿の街を未来に残すことを目指して活動しています。

<会社概要>

社名    :稲とアガベ株式会社   

所在地 :秋田県男鹿市船川港船川新浜町1-21

代表者 :代表取締役 岡住修兵

設立日 :2021年3月

事業内容:クラフトサケ醸造

HP: https://inetoagave.com/

関連記事

ページ上部へ戻る