- 2024-6-21
- 旅行 プレスニュース

長野県の小学5年生45名が中部国際空港フライトパークで実物の航空機を間近に空港・航空について学びました。

中部国際空港株式会社(所在:愛知県常滑市、代表:犬塚力)は、新型コロナウイルス感染拡大により受入れを見合わせていた社会見学を、フライトパーク(フライト・オブ・ドリームズ1階)の教育的施設を最大限に活用する形でリニューアルし、新たな「セントレア社会見学」として4年半ぶりに再開しました。
2024年6月20日(木)がリニューアル後初めての実施となり、長野県の小学5年生45名が参加しました。
■「セントレア社会見学」について
目次
「セントレア社会見学」は、2005 年の開港以来、社会教育への貢献と、地域の子供たちに空港を身近に感じてもらい、空港を利用していただくことを目指し、小学校3 年生から6 年生の児童を対象に実施し、約2,000 校(約12 万人)の児童・生徒に見学いただきました。
新型コロナウイルス感染拡大により2020 年1月から約4 年半休止しておりましたが、この度、フライトパークの教育的施設を最大限に活用する形でリニューアルし、新規受付を開始しました。
引き続き、空港で働く人といったテーマも加え、こうしたキャリア教育の内容も盛り込んで実施するなど、航空や空港に興味・関心を抱いていただける機会を提供し、航空業界の未来の担い手に繋がるよう取り組むとともに、教育への貢献を通して継続可能な社会の実現(SDGs)に向けて、地域の皆様とも連携してまいります。
<セントレア社会見学サイト>
https://www.centrair.jp/corporate/sustainability/community/field-trip/
・概要

対 象 |
小学校3年生~6年生の児童、特別支援学校(学級)の児童及び生徒(学校行事に限る) |
期 間 |
5,6,9,10,11,2月の平日/年間105日間 |
定 員 |
100名/回 200名/日 |
時 間 |
10:15~10:45 もしくは 11:00~11:30 (30分/各回) |
場 所 |
フライト・オブ・ドリームズ 1階 フライトパーク |
内 容 |
・空港会社職員による「空港と飛行機のお話」(30分) ・終了後は、各校で自由見学 ※学校のご都合に合わせて自由な学習スケジュールの組み立てが可能です。 |
■「セントレア社会見学」リニューアル後初実施の様子

2024年6月20日(木)、リニューアル後初実施の「セントレア社会見学」に参加したのは、長野県伊那市立美篶(みすず)小学校の5年生45名。
空港会社職員による「空港と飛行機のお話」で、空港や飛行機、空港で働く人について学び、その後フライトパーク内を自由に見学しました。
・空港と飛行機のお話
参加者1人ずつに配られる「セントレアキッズブック」に沿って、セントレアの概要や空港で働く人、フライトパーク内に展示されているボーイング787についてクイズも交えながら勉強しました。
空港の面積が美篶小学校の運動場の773個分と巨大な施設であることや、滑走路の長さである3,500mについて、美篶小学校から同距離の施設として「伊那公園」を例に出すと、驚きの声が上がりました。



・自由見学
「空港と飛行機のお話」で勉強した後は、フライトパーク内を自由に見学。
ボーイング787の本物のコックピットを見学したり、遊具で体を動かしてフライトパークを楽しみました。




・参加者へのプレゼント
参加者には「セントレア社会見学証明書」が贈呈されます。
次回来港時、対象店舗で提示すると、ノベルティのプレゼントがもらえます!


■参加した感想は・・・

・美篶小学校5年生の児童
・飛行機を始めて見た、大きくて驚いた。
・飛行機に乗って出かけたい!
・これまで旅行で空港に来たことはあったが、裏側でたくさんの人が働いているということがわかった。
・美篶小学校 井上 まゆみ先生
海がない長野県から、海上空港のセントレアを社会見学の場所として選んだ。海を初めて見る子も多い中、本物の飛行機に触れ、子供達の目がキラキラ輝いているのがとても印象的だった。セントレアのスタッフの方から空港や航空、空の仕組みについて詳しく学ぶことができ、これからの子供達の興味や可能性が広がることを嬉しく思う。学校に戻ってもさらに深く掘り下げて学んでいきたいと思う。
■中部国際空港株式会社 担当者コメント

コロナ禍以降、4年ぶりの社会見学の再開でセントレアに小学生の笑顔と歓声が戻ってきて、胸にこみ上げるものがありました。今回、社会見学の内容をリニューアルし、子供たちに本物の飛行機の迫力を体験してもらいたいと考え、フライトパークに場所を移しました。子供たちは真剣に話を聞いてくれ、質問も次々と出てきました。この経験が彼らの印象的な思い出になり、将来、家族や友人と共に、そして職業の選択しのひとつとして、再びセントレアを訪れてくれることを心から願っています。
「セントレア社会見学」は、セントレア社会見学サイトにて参加予約受付中です。
ぜひ社会見学の場としてもセントレアをご活用ください。

中部国際空港株式会社 会社概要
・会社名:
中部国際空港株式会社
CENTRAL JAPAN INTERNATIONAL AIRPORT COMPANY , LIMITED
・所在地:愛知県常滑市セントレア一丁目1番地
・設立:
1998年5月1日(1998年7月1日 中部国際空港の事業主体として国の指定会社となる)
・代表:代表取締役社長 犬塚 力(いぬづか りき)
・主な事業内容:
1.中部国際空港及び航空保安施設の設置及び管理
2.旅客及び貨物の取扱い施設等の機能施設、店舗等の利便施設の建設及び管理
3.上記に付帯する事業
・従業員数:274名 役員(常勤)含む
※2024年4月1日現在
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |