東急ホテルズ/16年目を迎えた、第30回「東急ホテルズ・グリーンコインの森」ボランティア活動を実施

お客さまや地域の皆さまとともに、環境保全への取り組みを進めています

東急ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 村井 淳)は、2024年6月15日、  従業員による“森づくり”の取り組み、「東急ホテルズ・グリーンコインの森」ボランティア活動を、山梨県北都留郡丹波山村にて実施しました。本活動は2008年の開始より継続的に実施し、今回で30回目となりました。

当社は2001年より、お客さまがホテルご宿泊時に使用されなかったアメニティに応じて寄付を行う環境保全活動 「グリーンコイン」制度を実施しており、公益財団法人オイスカ(東京都杉並区、理事長 中野 悦子、以下「オイスカ」)を通じて、山梨県丹波山村にある「東急ホテルズ・グリーンコインの森」の森づくり活動を支援してきました。本ボランティアは、その「グリーンコインの森」において、落葉広葉樹を中心とした樹木を植林・育成することにより水源涵養(かんよう)機能の高い森、自然豊かで人々が楽しめる森をつくることを目的に、2008年より開始した従業員による取り組みです。これまでに延べ約900人の従業員が参加し、直近10年間では約12ヘクタールの森を整備。当該区画におけるCO2吸収は山梨県の算定で80トンを超えています。

ボランティア当日は社長の村井を筆頭に、本社や首都圏のホテルで勤務する役員から新入社員まで年齢・性別を問わず、総勢47名が参加しました。今回の主な作業内容は森林育成のための「除伐」と「林道整備」。除伐は森が荒れないように不要な低木等を伐採する作業、林道整備は枯葉や雑草で見えづらくなった林道を文字通り整備することです。16年前に植林作業からスタートした本ボランティアも森林整備や森林資源の活用へと徐々に活動の範囲を広げています。

当社は、丹波山村における継続的な整備活動と、当該活動地を森林環境教育・啓発活動の拠点とした当事者間での交流促進を目的に、オイスカおよび丹波山村と協定書を締結しています。本年3月には新たに第4期となる協定を結び、2029年3月までの活動継続を決定しました。今後とも新たに生まれる課題と常に向き合い、継続的に環境保全活動を実施してまいります。

  • 今回ボランディア活動に同行してくださったオイスカ・山梨県支部事務局次長の菅原氏より参加者へのメッセージ

 日本の森には過去に先人たちが苦労して植え、使えるはずの木がたくさんあるのに、様々な事情で使われないことが多いのが現状です。森林整備にお金がかけられない現状から山に木が放置されて、管理ができない。その結果、水害が起きやすくなったりCO2吸収が少なくなったりと、森が育たないことで弊害が起きます。植林で木を増やすだけではなく、管理する・使うことを進めていくのもグリーンコイン活動の大切なテーマです。森の恵みをしっかり使いながら、森づくりのサイクルを一緒に回していきましょう。 

  • グリーンコインの取り組みについて

グリーンコイングリーンコイン

東急ホテルズ&リゾーツでは、2001年より、運営するホテルにて環境保全活動「グリーンコイン」制度を実施しております。「グリーンコイン」制度とは、お客さまがご宿泊時に歯ブラシやカミソリなどのアメニティをご使用にならなかった場合、備え付けのグリーンコインをフロントにお持ちいただき、環境保全活動の基金とするものです。その他、連泊されるお客さまがシーツやタオルなどのリネン類の交換をしないことにご理解・ご協力をいただいた場合、リネン費の一部を基金とする「グリーンカード」制度、またお部屋の清掃、リネン類の交換を3日ごととし、清掃に使われる資源の削減を目指す「Earth Friendly Stay」では、清掃、リネン費の一部を同様の基金としております。これらの基金はすべてオイスカを通じて、丹波山村にある「東急ホテルズ・グリーンコインの森」の森づくり活動、および 「子供の森」計画へ寄付しております(※1)。

※1「グリーンコイン」制度・「グリーンカード」制度・「Earth Friendly Stay」については下記よりご参照ください。

https://www.tokyuhotels.co.jp/guide/greencoin/index.html

「子供の森」計画については下記よりご参照ください。(オイスカ公式ウェブサイト)

https://oisca.org/projects/cfp/

  • 東急ホテルズ&リゾーツによる“森づくり”ボランティア活動について

【東急ホテルズ&リゾーツ株式会社 概要】

所在地:東京都渋谷区道玄坂 1-10-7 五島育英会ビル 3 階

代表者:代表取締役社長 村井 淳

事業内容:ホテル・レストラン・会員制リゾートの運営

■全国に広がる「東急ホテルズ」のネットワーク

ザ・キャピトルホテル 東急と、東急ホテル・東急リゾートホテル・エクセルホテル東急・東急 REI ホテルの各ブランドが属する「東急ブランドホテル」に加え、BELLUSTAR TOKYO、HOTEL GROOVE SHINJUKU、STREAM HOTEL 、ホテルコンドミニアムのSTORYLINE等、独自の個性を有するホテルで構成する「DISTINCTIVE SELECTION」、「会員制滞在型リゾート」の東急バケーションズを全国に展開(国内 62 店舗/ほか国内 6 店舗、海外 3 店舗の「パートナーホテル」)

公式ウェブサイト https://www.tokyuhotels.co.jp

関連記事

ページ上部へ戻る