サン・クレア/ベテラン外国人講師による箏演奏ワークショップをLAZULI Hiroshima Hotel & Loungeにて6月26日より開催します。

広島ならではの伝統芸能体験!はじめてでも60分で「さくらさくら」が弾けるように!

株式会社サン・クレア(本社:広島県福山市、代表:細羽雅之)が運営するLAZULI Hiroshima Hotel & Lounge(所在地:広島市南区西蟹屋町、マネージャー:曽木藍花、読み方:ラズリヒロシマホテルアンドラウンジ、以下 LAZULI Hiroshima)は、ご宿泊のお客様および一般のお客様向けの箏演奏ワークショップを6月26日よりホテル客室で開催いたします。

LAZULI Hiroshimaでは、これまでも日本酒飲み比べワークショップ「Sake Voyage」(毎日開催)や日本の季節行事を体感するイベントを行うなど、インバウンドのお客様が日本文化を知り、触れるきっかけを創出してまいりました。今回の箏演奏ワークショップでは、沢井箏曲院教授 若岡史子氏に師事しているベテラン外国人講師をお招きし、インバウンドのお客様の感性に寄り添って英語で箏の歴史や弾き方をレクチャーします。ワークショップの締めくくりには講師伴奏付きで「さくらさくら」を最初から最後まで弾くことで、参加者が達成感と満足感を感じていただけます。ご宿泊のお客様に限らず一般の方にも開放し、国籍問わず多くの人が楽しめる内容です。

  • 箏演奏ワークショップについて

開催日時:2024年6月26日 15:30-、2024年7月17日 15:30-、以後定期的に開催予定

開催会場:LAZULI Hiroshima Hotel & Loungeの客室

体験料:9,900円(6-7月に限りキャンペーン価格8,500円)

ワークショップ内容:①箏の歴史紹介 ②「さくらさくら」弾き方レクチャー ③講師の伴奏をつけて1曲演奏

参加申込:メール(lazulihiroshima2020@gmai.com)、インスタグラムDM(@ lazulihiroshima)から

※LAZULI Hiroshimaご宿泊者に限らず、一般の方にもご参加いただけます

  • 企画担当者(曽木藍花-ソギアイカ-)の想い

広島に来られた方々には、有名な観光地だけでなく、広島の魅力あふれる「もの」や「ひと」を知っていただきたいという想いからこの企画を立ち上げました。遠くの国から日本・広島にお越しいただいたからには、日本の古き良き文化を存分に満喫していただきたいと思っています。特に箏は広島県福山市が日本一の生産量を誇るため、広島らしさを伝えることができるのも嬉しいです。広島で活躍されている方々とのつながりを持ちながら、この地域を盛り上げていきたいと思います。お客様の広島での滞在がより豊かなものになりますように。

  • LAZULI Hiroshima Hotel & Lounge(ラズリヒロシマホテルアンドラウンジ)について

We are travel partner。LAZULI Hiroshimaのスタッフは、旅好き、人好き、広島好きの3拍子揃った広島LOVERS。広島のみならず日本の旅が最高の体験となるよう、王道の観光地から、ニッチなスポットまで!スタッフがお客様にしっかりと寄り添ってサポートします。

マネージャー:曽木藍花

所在地:広島県広島市南区西蟹屋町4-2-25

電話番号:070-4141-6043

公式サイト:https://lazuli-hiroshima.com/

  • 株式会社サン・クレアについて

四万十川源流、森の国「水際のロッジ」など、瀬戸内を中心に地域とつながるホテルを7棟展開。単なるハコのホテル創りではなく、訪れた宿泊者を地域の歴史、文化、食、ヒトの営みとつなげる事で地域の蘇生 (Re-generate)を進めています。ニッポンを真の観光立国へと導くための先駆者となるべく、挑戦を続けています。

代表:細羽 雅之

本社所在地:広島県福山市城見町1-1-6

電話番号:084-927-0996

公式サイト:https://sun-crea.biz/

高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

\期間限定 特典 大増量中/
▼詳しくはこちら▼

2025年1月29日まで開催中
ヒルトンアメックスのキャンペーン

関連記事

ページ上部へ戻る