/アソビュー、困難を抱えた子どもたちへの遊びの機会を提供する「子どもの体験格差解消プロジェクト」2024サマーキャンプにおける活動資金獲得クラウドファンディングを開始。

2024年7月実施、越後湯沢のサマーキャンプに45名の子どもたちを連れて行きたい

「生きるに、遊びを。」をミッションとし、「遊び」が衣食住に並ぶ人生を彩る豊かなものとして、Well-Beingな社会の実現を目指すアソビュー株式会社(所在地:東京都品川区、代表執行役員CEO:山野 智久、以下、当社)は、2023年1月から発起人の1社として参画している「子どもの体験格差解消プロジェクト」(以下、体験格差解消プロジェクト)にて、2024年7月に実施される2024サマーキャンプに困難を抱えた子どもたち45名を連れていくための資金を獲得するために、アソビュー!クラウドファンディングを通じて支援を募ることをお知らせいたします。目標金額は100万円で、クラウドファンディングの募集期間は2024年6月28日から2024年7月21日までです。

2024サマーキャンプ概要

体験格差解消プロジェクトの発起人の1社の、花まる学習会が毎年実施している子どもたち向けの野外学習で、1泊2日の行程で越後湯沢にて実施しています。

本年のサマーキャンプは7月22日(月)〜23日(火)にて実施され、体験格差解消プロジェクトを経由して支援機関がアウトリーチする困難を抱える子どもたち総勢45名を招待します。

大草原で団体スポーツや川遊びなどのアクティビティを通じて、自由な発想力や仲間との協調などを学びます。

日時:2024年7月22日(月)〜23日(火)

開催場所:新潟県越後湯沢

受入人数:最大45名

対象年齢:小学生〜中学生

『寄付で「思い出」という贈り物を。

遊びに行くことが叶わない、様々な困難を抱えるご家庭の子どもたちに、一生の思い出を作る手助けをしていただけませんか。』クラウドファンディング概要

クラウドファンディング実施期間:2024年6月28日〜2024年7月21日

目標金額:100万円(+システム利用料)

支援方式:寄付型(※寄付控除対象外)

資金使途:45名の子どもたちのサマーキャンプの旅費

・東京駅-越後湯沢駅の往復

・1泊2日の食費/宿泊費

クラウドファンディングページ:https://asoview.com/note/4654/

画像提供:花まる学習会画像提供:花まる学習会

子どもの体験格差解消プロジェクトとは

協調性や忍耐力など、数値では測れない「非認知能力」の重要性が訴えられています。文科省が実施した「令和2年度青少年の体験活動に関する調査研究結果報告」などの調査によると、非認知能力は、子どもの頃の自然体験や地域活動等の体験の有無によっても変化することが明らかになっています。

国公立大学においても体験・経験を重視するAO入試の導入が進み、学力だけでは測ることができない「生きる力」と、それを育む「よい体験」を得ることが、現代の子どもたちにとって重要な課題となっています。

その一方で、日本の子どもの7人に1人が相対的貧困家庭にあるとされ、2021年には過去最多の24万4940人の小中学生が不登校であると言われています。

経済的困窮や社会的孤立状態にある子どもたちは、その環境が要因で自然や文化に触れたり、友人や世代を超えた交流の機会に乏しいことが指摘されています。

さらに地域にある少年自然の家などの野外教育施設はその4割が廃止を見込むなど、無償・あるいは低負担で多様な体験が得られるインフラが減少している実態があります。

 体験格差解消プロジェクトでは、子どもたちへの体験機会の提供と「子どもと体験」に関する調査・研究を行い、実態調査を元に、体験格差の背景要因とそれを踏まえたより良い体験機会のあり方に関する提言を目指しています。

【プロジェクト概要】

アソビュー株式会社代表執行役員CEO 山野智久コメント

「生きるに、遊びを。」をミッションに掲げ起業したアソビュー社では、人生を彩る要素である衣食住に遊びを加えて社会をより良くしていきたいと思いをもって事業に取り組んでいます。そして子供たちを含むご家族連れや、友人同士で過ごす休日に、さまざまな遊び・体験の機会をお届けしております。そんな遊び・体験の大切さを知る当社にとって、それらに格差があるという状況を見過ごすわけには行きません。社会が抱える課題は、社会の一員である皆と共に力を合わせながら解決していく課題だと、私は考えます。当社のミッションに基づき、遊び・体験の機会を提供することで社会の責任を全うしていきます。

アソビュー株式会社について

「生きるに、遊びを」をミッションとし、“遊び”が衣食住に並ぶ人生を豊かに彩るものとして、Well-Beingな社会の実現を目指しています。

休日の便利でお得な遊びの予約サービス「アソビュー!」、大切な人に思い出を送る体験ギフト「アソビュー!ギフト」、観光・レジャー・文化施設向けDXソリューション事業を提供しています。

設立年月:2011年3月14日

資本金:10億円

代表者名:代表執行役員CEO 山野 智久

本社所在地:東京都品川区大崎1-11-2ゲートシティ大崎イーストタワー8F

事業内容:遊びやレジャーアクティビティの予約マーケットプレイス事業、レジャー業界向けDX推進事業など

関連記事

ページ上部へ戻る