- 2024-7-3
- 旅行 プレスニュース

摂田屋に現存する蔵の魅力を食品に込めてお届けしている『醸造のまち』シリーズ。2024年5月の新商品リリースをもって、全種類(6種)の販売を開始しました。

SUZU GROUP(本社:新潟県長岡市/代表取締役:鈴木 将)は、長岡市 摂田屋をテーマにした食品シリーズ「醸造のまち」より、新商品2種を販売開始いたしました。
今回のリリースにより、摂田屋に現存する発酵・醸造蔵全てとのコラボ商品が完成し、シリーズ全アイテムとなる6種類が出揃いました。
醸造のまちシリーズについて
目次
醸造や発酵のまちとして知られる新潟県長岡市。中でも摂田屋(読み:せったや)は、昔ながらの雰囲気や文化が街全体に色濃く残る場所で、蔵や建造物など、歴史的にもその価値が認められています。
そんな摂田屋の魅力をもっと知って、身近に楽しんでいただけるようにという思いで開発しているのが、本シリーズ商品です。
今もなお創業の地で伝統的な製法を続けている醤油・味噌蔵や、県内最古と言われる酒造など、長く新潟で親しまれてきた味わいを、子どもからお年寄りまでが手軽に楽しめる商品をお届けしています。
“昔ながら”なのに“ちょっと新しい”商品で、ぜひ摂田屋に思いを馳せてみてください。
【2024年5月発売】新商品
醸造のまちの 醤油のクラフトコーラ

摂田屋素材:越のむらさきの『丸大豆二度じこみ』
1831年創業の老舗蔵が手間と時間をかけて作る、三年熟成のお醤油を使用したコーラシロップです。そのまろやかなコクと旨みをアクセントにしたシロップは、すっきりとした飲み口と味わい深さがポイント。炭酸水で割るだけで大人なコーラが楽しめます。
醸造のまちの ごま味噌クッキー

摂田屋素材:星野本店の『天恵蔵元 赤』
フランス菓子のチュイールをイメージして作ったクッキーは、県産米・有機栽培の大豆・赤穂の塩のみで仕込んだお味噌がベースです。ごまをたっぷりと入れることで香ばしさが増し、お味噌の風味を引き立てます。程よい塩気とお味噌の香りが、ついつい後を引く美味しさです。
摂田屋について

新潟県長岡市の南側。JR長岡駅から在来線で一駅の宮内駅の南東側に広がっている宮内地区の中に摂田屋はあります。
江戸時代に交通の要所として栄えたこの場所は、便が良いことに加え質の良い水やお米といった資源がが豊富だったことから、数々の蔵が集中したと言われています。
災害や戦火も免れ、今なお奇跡的に残る摂田屋は、“醸造・発酵のまち” として新潟県全体の食文化を支える大切な場所です。
これまでに発売した商品
醸造のまちの キャラメルナッツ

摂田屋素材:味噌星六の『三年熟成味噌』
厳選した国産素材を使って三年間熟成させたお味噌を使用したキャラメルナッツ。フランスの伝統菓子プラリーヌをイメージし、キャラメルにお味噌を合わせています。熟成させたお味噌のコクは、バターの濃厚でクリーミーな旨みと相性抜群。どこか懐かしさも感じられるお菓子です。
醸造のまちの ビスコッティ

摂田屋素材:長谷川酒造の『酒粕』
発酵の魅力が凝縮された酒粕を、県産の玄米粉がベースのオリジナル生地に練り込んでじっくりと焼き上げました。ビスコッティはイタリア発祥の伝統菓子。現地での楽しみ方を真似て、日本酒に浸して食べるのもおすすめです。おやつにもおつまみにも。酒粕の新しい楽しみ方です。
醸造のまちの 摂田屋サフランコーラ

摂田屋素材:新潟銘醸の『機那サフラン酒』
かつての新潟で日本酒の人気を上回ったこともあるという薬用酒「サフラン酒」。サフラン・桂皮・天草などが香る味わいを生かしたコーラシロップです。スパイシーでじんわり温まるような味わいは、炭酸水のほか牛乳で割るのもおすすめ。お子様にも安心してお飲みいただけます。
醸造のまちの ヴィーガンカスタード

摂田屋素材:吉乃川の『酒粕』
洋菓子のスタンダードともいえるカスタードクリームを、卵・乳成分・小麦粉不要で表現しました。酒粕特有の発酵の香りがふんわり広がる、酒粕を味わうクリームはパンに塗ったり調味料として使ったり・・・さまざまな用途でお楽しみいただけます。
お披露目&試食会

「醸造のまち」シリーズ全6種類の販売開始を記念して、全アイテムのお披露目&試食会を開催いたします。
当日は、SUZU GROUPオーナーシェフの鈴木 将が摂田屋エリアと各蔵についてご紹介し、その魅力を味わう商品をご試食いただけます。ぜひご来場くださいませ。
イベント詳細
<日時>
2024年7月9日 14:00〜16:00
※イベントの前後に個別取材対応のお時間を設けております。(先着5社までとさせていただきます)ご取材いただける場合は、お手数ですが前日までに下記連絡先までご希望のお時間をお知らせくださいませ。
<場所>
摂田屋6番街 発酵ミュージアム・米蔵
新潟県長岡市摂田屋4丁目6番33号
https://settaya6-hakkomuseum.jp/
<イベントに関するお問い合わせ>
主催:SUZU GROUP
共催:ミライ発酵本舗株式会社
0258-24-8677(SUZU365)
info@suzugroup.com

SUZU GROUP(有限会社 寿々瀧)
私たちの“郷土”が美化されるだけでなく
日常に寄り添うものにしたい。
それらは遠い過去のものではなく、
今でも私たちに必要な先人からの知恵。
その地域の“郷土”をもっとカジュアルに
新たなスタンダードへアップデートして
みんなの暮らしを豊かにしていく。
私たちは、地域の食の魅力を通じて
地域循環、まちづくりを創造する
デザインカンパニーです。
SUZU GROUP
〒940-0012 新潟県長岡市下々条1-126
Tel:0258-24-8677(SUZU365)
Mail:kaori@suzugroup.com(広報担当:是枝)
ホームページ:https://suzugroup.com/
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |