- 2024-7-14
- 旅行 プレスニュース
2024年5月末、所沢の「陸の孤島」と称される狭山湖畔の三ケ島地区に、泊まれるレストラン「カジュアルオーベルジュ樹樹」がオープンしました。北斗不動産ホールディングス代表取締役会長の上田福三と、所沢のグルメシーンを牽引する澁谷正則がタッグを組み、「負の遺産」であった廃ホテルを「地域の資産」へと再生させます。
1,所沢市の人口増加理由
所沢市の人口は2020年から2023年の3年間で、約2000人増加しています。そのうち子育て世代が人口の15%という割合を見ても、所沢市が子育て世代にとって魅力的な地域であることがうかがえます。この人口増加の背景には、商業施設や住宅地の開発が進んでいること、利便性の向上が挙げられます。
2,未来の子どもたちに残すべきもの
しかし、カジュアルオーベルジュ樹樹を運営する株式会社さんぷく(代表取締役社長 上田福三)は、「所沢の魅力は緑豊かな自然環境である」と考えます。未来に残すべき「持続可能な自然環境」。そんな自然環境が残る狭山丘陵、そして狭山湖畔にある三ケ島地区の「里山」を知ってもらい、所沢の新たな魅力を発信する拠点となるべく、「カジュアルオーベルジュ樹樹」は誕生しました。
3,地域の活性化
地元農家や地域の事業者が生産した食材を使用したり、地域の福祉施設や大学と連携することにより、「地域」「人」「食」の循環を生み出し、地域コミュニティの活性化につなげていきます。また、地域の食材や文化を活用した活動がカジュアルオーベルジュ樹樹から発信されることで、地域経済の活性化・地域住民の結びつきや誇りが強まる効果が期待されます。
4,今後の展望
現在は「宿泊」「レストラン」「カフェ」の営業のみですが、施設周辺の緑を保全するために手入れをしつつ、自然の中での体験プログラムを強化していきます。キャンプや地元食材を使ったピザ作り体験、農業体験など、自然と調和した所沢の新たな魅力を、ぜひ体感してほしいと思います。
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ||
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |