/【土用の丑】鰻を食す懐石で夏バテ対策をご提案

京都の奥座敷、里山の自然が点在する癒しの里大原。ひっそり佇む上質な宿で味わう特別日帰り懐石プランをご紹介。

京都大原にある、一日お一客様限定の宿“はちかん”(京都市左京区大原、代表:松島敬尚)は、8月5日まで日帰りでお食事を楽しんでいただける「鰻」の懐石料理をご提供しております。夏バテのシーズン、大切な方とのお席にぜひはちかんをご利用ください。

鰻を食べる日として馴染のある「土用の丑の日」 

2024年の丑の日は、7月24日(水)と8月5日(月)です。

夏バテする時期には栄養価の高い鰻を食べる習慣は古くからあり、はちかんでは本格懐石料理の中に、今回特別に鰻を使用した逸品が登場します。

 厳選した鰻を、京都老舗料亭で長年腕を振るってきた出張料理人の匠の技術で丁寧に焼き上げます。

柔らかく、炭火の香ばしさを纏った鰻は絶品です。

 素材の持ち味を活かし、遊び心を加えた新たな味わいをぜひお愉しみください。 

築250年ほどの茅葺屋根の母屋と日本庭園にて日本の美しさに触れるひとときをお過ごしください。

【丑の日】鰻を食す懐石プラン

<お食事内容> 

懐石料理(先付、御椀、向付、強肴、八寸、焼物、炊合、御飯、デザート) 

出張料理人自慢の大原の新鮮野菜、旬の最高級素材使った懐石料理 をお愉しみ下さい。

※仕入れの状況により変更する場合があります。

期間:8月5日(月)まで(ご予約締め切りは8月3日(土)まで)

時間:昼の部 12:00~15:00

   夜の部 17:00~20:00

定員:8名様まで

料金:昼・夜ともにお一人様 60,500円(税込み)

   お食事中のお飲み物(ソフトドリンク・アルコール類)は別料金となります。

※ 京都市営地下鉄「国際会館」駅までお迎えにあがります。

ご予約は一休レストランサイトからお申込みください。

はちかんについて

はちかんは、母屋・離れ・茶室で構成されており、歴史の刻まれた茅葺屋根の修復を行い、わびさびを感じながら茶懐石など食事を楽しめるスペースとした「母屋」、木の趣を感じられるリラクゼーション空間とモダンな客室を兼ねた「離れ」では、ドライサウナやテルマリウムと露天風呂、庭園を眺望できるラウンジ、リラクゼーションルームが利用可能です。

国内随一といわれる数寄屋建築の茶室「如春」や、重要無形文化財レベルの職人達が手掛けたインテリア・装飾・アート作品の数々も、当館の魅力を引き立ててくれます。

宿泊のほか、茶事体験、茶会・華道イベント、結納などお祝い事、接待、各種セミナーなどでご利用いただくことも可能です。

【施設概要】

敷地 約625M2

母屋 約140M2(茅葺屋根の約250年前の古民家を修復 大広間、床の間、囲炉裏)

離れ 約105M2(2階建てメゾネットタイプの宿泊棟を一棟貸し)

茶室 数寄屋づくりの本格茶室「如春」

<ご予約に関するお問い合わせ>

はちかん

https://hachikan.jp/

〒601-1245 京都市左京区大原戸寺町108番地

info@hachikan.jp

075-744-0997

<取材等のお問合せ>

株式会社日本リート

ホテル&SPA事業部

PR・マーケティング課担当:西尾

pr@nihon-reit.jp

06-6281-1717(代表)

キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる

\もれなく”ヒルトンゴールド会員”

ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード

期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。

今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。

名称 ヒルトンアメックス ヒルトンアメックスプレミアム
デザイン ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
年会費 16,500円
66,000円
新規入会特典

最大16,000ポイント
年会費3年分以上

最大39,000ポイント
年会費2年分以上

ウィークエンド
無料宿泊特典
1泊無料宿泊 最大2泊無料宿泊
ヒルトンオナーズ
会員資格
ゴールドステータス ゴールドステータス
ダイヤモンドステータス

※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です

おすすめ!
キャンペーンページ

キャンペーン
応募はこちらから

キャンペーン
応募はこちらから

 

関連記事

ページ上部へ戻る