- 2024-8-2
- ホテル プレスニュース

多彩な設備と便利な立地、ビジネスや観光に最適な拠点として大阪で新たな旅のステージを創造

“Tanimachi Namba East43″は、2024年8月にオープンの充実した設備を備えたホテルです。場所は大阪市浪速区にあり、ビジネスシーンや旅行の拠点として利用できます。
魅力は、地下鉄恵美須町駅から徒歩約2分、新世界エリアや通天閣まで徒歩約11分という利便性の高いアクセス。
新世界エリアでは、ディープな大阪を体験でき、名物の串カツなども味わうことができます。また、通天閣では、レトロな大阪の雰囲気を楽しめます。




各部屋には、キッチンスペースから室内を見渡せるカウンターテーブルをご用意しており、食器や調理器具も備えています。また、洗濯機完備の独立洗面台があり、バストイレは別室となっています。そのほか、お風呂場には物干しもあります。
最新の設備と高品質なサービスを提供し、快適で清潔な滞在をお約束します。
チェックインは、パスワードロックを使用しセルフとなっております。
安全性を考慮し、チェックイン情報はチェックイン当日の正午頃にメールやアプリでパスワードが届き、入力することでチェックインを完了することができます。
チェックアウト時には、お部屋の鍵をロビーのメールボックスに返却するだけで完了です。

周辺には、複数のスーパーがあり、食品や日用品の購入が便利な立地にあります。
また、恵美須町エリアには多種多様なレストランやカフェがあり、食事や休憩にも最適です。

-詳細情報-
⚫️施設名
Tanimachi Namba East43
⚫️住所
大阪府大阪市浪速区
日本橋5丁目10−11
⚫️アクセス
大阪市営地下鉄
恵美須町駅/徒歩2分
難波駅/徒歩15分
⚫️周辺情報
コンビニエンスストア/ 徒歩約1分
難波パークス/ 徒歩約6分
ジョーシン / 徒歩約1分
ダイコクドラッグ / 徒歩約4分
心斎橋商店街 / 地下鉄で約16分
公式アプリ MR.T travel

公式アプリ「MR.T travel」新規登録 ¥2,000 OFF キャンペーンを実施中

「Tanimachi Namba East43」へのご予約はMR.Tアプリから簡単にできます。
2024年12月31日までにご登録いただいたお客様には、初回利用料金から ¥2,000 OFFクーポンを配布。
ぜひこの機会にご利用ください。
谷町君旅行のホテルは東京・大阪・京都の3ヶ所に多数店舗拡大中。
MR.Tについて
日本語、中国語、英語、韓国語の4か国語対応
お得な情報満載、時短で簡単予約可能!




スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
詳細やお問い合わせについては、公式サイトまたはMR.Tアプリをご利用ください。

[企業概要]
⚫️会社名
株式会社 谷町君旅行
⚫️所在地
〒530-0043
大阪市北区天満二丁目1-12
⚫️電話番号
06-4800-8101
⚫️公式サイト
谷町君旅行は現在東京・京都・大阪・白馬にて展開中。
「旅」、「宿」の最高体験と楽しさを世界中の人々に提供するために努力を尽くします。
私たちは常に夢と目標を持ち、物心両面の幸福を追求します。
常にチャレンジ精神を持ち、新しい価値をつくりだすことで社会に貢献します。
※本記事はプロモーションを含みます
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアム キャンペーン|入会特典で年会費を無料にする
関連記事:ヒルトンアメックスプレミアムの損益分岐点とは?