- 2024-8-2
- 旅行 プレスニュース

家族みんなでワクワクあそぼう!
先住民族アイヌの歴史・文化を学び伝えるナショナルセンターであるウポポイ(民族共生象徴空間)では、2024年8月10日(土)から18日(日)までの9日間に夏の特別イベント「夏休みはウポポイ!」を開催いたします。子どもも大人もみんなで羽ばたく「鶴の踊り」体験やものづくりワークショップなど、アイヌ文化に触れて、感じて、楽しむことで特別な夏の日の思い出を作ることができます。

参加者全員での踊りやものづくりワークショップ、スタッフとのアイヌ語を使ったあいさつ体験を通して、世代を問わず五感を使ってアイヌ文化に親しんでもらえるイベントとなっております。
10日(土)と17日(土)の夜は、ポロトコタン(旧アイヌ民族博物館:2018年3月末閉館)で受け継がれてきた歌や踊りなどの芸能を知っていただくことでアイヌ文化の伝承を感じるプログラム「ポロトコタンの夜」を開催いたします。
たくさんのプログラムに参加することでいろいろな角度からアイヌ文化に触れることができる機会となります。北海道の夏を感じながらウポポイでアイヌ文化を体感し、家族みんなでアイヌ文化への理解を深めていただければ幸いです。
【夏休みはウポポイ!特設ページ】
https://ainu-upopoy.jp/specialevent/specialevent-summer-2024/
▼イベント概要
期間:2024年8月10日(土)~18日(日)
営業時間:9:00~20:00
※13日(火)は特別開園日
▼特別プログラム紹介(一部)
ウパㇱクマ特別版「いっしょにうたおう!おどろう!」
開催日:2024年8月10日(土)~12日(月・祝)
時間:各日13:00~13:20/15:00~15:20
場所:チキサニ広場
定員:各回150名程度
文化解説プログラム「ウパㇱクマ」に、来園された方も参加できる特別版です。鶴をまねて一緒に踊るのは、開業以来初めてです。参加される方全員に羽となる衣装をお貸しします。

※荒天時は場所、定員が変更となります。
ポロトコタンの夜
開催日:2024年8月10日(土)、17日(土)
時間:各日17:30~18:45
場所:伝統的コタン内 ステージ
定員:各日150名程度
涼しくなった夕暮れの雰囲気が味わい深いプログラムです。ウポポイでつくったサッチェㇷ゚(干し魚)を試食しながら、食文化の解説と、ポロトコタン(旧アイヌ民族博物館)で受け継がれてきた歌や踊りなどの芸能をご覧いただけます。

※荒天時は場所、定員が変更となります。
ものづくりワークショップ
開催日:2024年8月10日(土)~12日(月・祝)
カエカアン ロ ~いとよりをしましょう!~
時間:10:00~15:00
所要時間:約15分
場所:屋外テント(工房前)
定員:各日30名
シナの木の樹皮からカエカ(糸より)を体験できます。
樹皮がアイヌ文化に大切な素材であることや、作った糸を使用した道具を知ることもできます。作ったものはお持ち帰りいただけます。

※荒天時は場所が変更となります。
スウォㇷ゚ アカン ロ ~箱をつくりましょう~
時間:10:00~15:00
所要時間:約20分
場所:屋外テント(工房前)
定員:各日100名
着物の端切れを使って、オリジナルのスウォㇷ゚(箱)を作ります。作った箱はお持ち帰りいただけます。

※荒天時は場所が変更となります。
ムックリ アカン ロ ~ムックリをつくりましょう~
時間:各日9:30~11:30/13:00~16:00
所要時間:約30分
場所:イカㇻ ウシ(工房)
料金:1,000円(税込)
定員:各回同時最大24名
彫刻刀で竹を削って、自分だけの音色のムックリ(口琴)を作ります。作ったムックリはお持ち帰りいただけます。

※小学4年生以上対象
※小学生は保護者同伴
シト アカン ロ ~団子をつくりましょう~
時間:各日10:30~11:00/14:30~15:00
場所:シノッ チセ
定員:各回20名
シト(団子)作りの下ごしらえであるイユタ(杵つき)を通して、暮らしに欠かせない「食」を学ぶことができます。

青空の下のワクワク体験!
開催日:2024年8月10日(土)~18日(日)
バッジをつけたスタッフにアイヌ語であいさつをしてカードをもらおう!
時間:各日10:00~15:00
ウポポイの公用語のひとつであるアイヌ語で「イワンケノ エアナ?(元気でしたか?)」とスタッフにあいさつをしてみましょう。
あいさつができるとカードをランダムで1枚もらえるので、たくさんのスタッフとあいさつをしてみてください。

トゥレッポんと一緒に写真を撮ろう!
時間:各日11:00~11:20/14:00~14:20
場所:伝統的コタン内

※雨天中止
▼国立アイヌ民族博物館
第8回特別展示「生誕90年記念 藤戸竹喜の世界展」
会期:2024年6月29日(土)~8月25日(日)
料金:特別展示観覧料(大人:300円/高校生:200円)

特別展示関連イベント ギャラリートーク
開催日:2024年8月10日(土)、11日(日)
時間:各日14:00~14:30
定員:各回15名
アイヌ民族の伝統的な彫りの技を活かした、藤戸竹喜独自の芸術世界の奥深くへと展示担当者がご案内します。
※小学校低学年以下は保護者同伴
特別展示関連イベント 映像上映会
開催日:2024年8月17日(土)
時間:14:00~14:30
定員:30名
藤戸竹喜に関する貴重な映像作品の上映会です。
※小学校低学年以下は保護者同伴
ウポポイ(民族共生象徴空間)について

アイヌ文化の復興・創造等の拠点として2020年に北海道白老町にオープン。道内初の国立博物館「国立アイヌ民族博物館」、アイヌ文化を五感で感じる体験型フィールドミュージアム「国立民族共生公園」、アイヌ民族による尊厳ある慰霊を実現するための「慰霊施設」からなり、豊かな自然に抱かれたポロト湖のほとりで、触れる、体験する等さまざまな角度からアイヌ文化や歴史を体感いただけます。

公式ウェブサイト:https://ainu-upopoy.jp/
公式Instagram:https://www.instagram.com/ainumuseumpark/
公式Facebook:https://www.facebook.com/upopoy/
公式Youtube:https://www.youtube.com/@upopoy
所在地:〒059‐0902 北海道白老郡白老町若草町2丁目3
電話:0144-82-3914(代表)
アクセス:JR白老駅から徒歩約10分。新千歳空港から高速道路または列車利用で約40分。
入場料(税込):一般大人1,200円、一般高校生600円、中学生以下無料※20名以上に適用の団体料金あり ※有料の体験プログラムや博物館の特別展示の料金は含みません。
開園時間:9:00~17:00※時期により変動あり
閉園日:月曜日および12/29~1/3、3/1~10、月曜日が祝日の場合は翌日以降の平日。※特別な開園日あり。
開業日:2020年7月12日
指定法人:公益財団法人アイヌ民族文化財団
ウポポイPR動画「アイヌ文化と出会う旅」
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |