- 2024-8-16
- 旅行 プレスニュース

今年の6月に当館のウミガメプールの砂場で産卵したアカウミガメの卵がふ化しました。水族館本館1階にて8月7日(水曜日)から展示する予定です。

展示予定
水族館本館1階にて8月7日(水曜日)から展示する予定です。
-
子ガメの状態により展示開始が遅れる可能性があります。
展示内容
今年の6月10日に、ウミガメプールの砂場で産卵したアカウミガメの卵がふ化しました。今回ふ化したウミガメの卵は、6月10日に砂場で138卵の産卵が確認されたものを、館内の人工ふ化器で育成していたものです。ふ化は、7月28日から順次始まっており、現在86卵がふ化しています。アカウミガメの産卵は、平成30年以来、実に6年ぶりとなります。
子ガメの状態と大きさについて
ふ化した子ガメは、ふ化して2日から3日の間ふ化装置で静養し、その後水槽に移しています。現在はバックヤードの水槽で飼育しており、少しずつ餌も食べ始めています。
-
大きさは、甲長約4センチ、体重約18グラムです。
親ガメについて
オス(個体名HM45): 14歳。2010年より当館で卵から飼育。
メス(個体名アイオイ): 年齢不明。2020年に保護され、当館で飼育。
今年の産卵状況
4月から5月:数回交尾を確認。
6月10日:砂場にて1回目の産卵。138卵。
6月17日:砂場にて2回目の産卵。130卵。
7月28日:6月10日に生まれた卵のふ化がはじまる(6卵ふ化)。
その後、8月3日までに138卵のうち86卵ふ化。
・6月17日産卵分は発生不良のためふ化せず。
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |