- 2024-8-30
- 旅行 プレスニュース

テーマは『思いを紡ぐ』。日本料理の名店 草喰なかひがしと長楽館LE CHENEのコラボレーションディナーをはじめとした、食と芸術を堪能する1日限定の特別なエクスペリエンス。

ホテル長楽館(京都市東山区円山町、総支配人:吉田 重人)では、2024年9月29日(日)に秋の芸術イベント「芸術祭 in CHOURAKUKAN」を開催いたします。
■背景
明治時代に実業家村井吉兵衛が築いた京都の迎賓館・長楽館は、国内外のゲストを迎え、日本と世界の文化を繋ぐ役割を果たしてきました。その伝統を引き継ぎ、地域貢献と芸術文化の振興を目的に、2022年から毎年秋に『芸術祭』を開催しています。
■芸術祭 in CHOURAKUKAN 2024
今年のテーマは「思いを紡ぐ」。日本料理の名店「草喰なかひがし」と長楽館の「LE CHENE」が織りなす一夜限りのコラボレーションディナーをはじめ、食と芸術文化が交差する特別なエクスペリエンスをご提供いたします。生産者と料理人の思い、芸術家の情熱、そして未来の文化を担う人々の願い―—これらの思いが一つに結びつき、特別な一日を生み出します。
1. 食のエクスペリエンス

草喰なかひがし×長楽館LE CHENEコラボレーションディナー |
草喰なかひがしの店主・中東久雄氏と、長楽館 LE CHENE のシェフ・橋本が共演する一夜限りの特別ディナーです。このコラボレーションは、京都・大原での二人の出会いをきっかけに実現しました。2人の料理人はそれぞれ自らの足で産地を訪れ、生産者と直接対話し、選び抜いた食材を使用しています。フレンチと日本料理が融合する「素材ありきの料理」をテーマに、「いただきます」という言葉に込められた生産者への敬意と感謝を、料理で表現します。 ペアリングドリンク付きのため、マリアージュもお楽しみいただけます。
コラボレーションディナー付入場チケット ¥33,000 会場:新館1階 テラスコーラル 時間:受付開始17:30 食事18:00~21:00(予定) *完全予約制 *12歳未満のお客様のご利用はご遠慮いただいております。 |
芸術祭限定アフタヌーンティー |
全国の生産者への感謝を込め、産地直送の食材を使用した1日限定のアフタヌーンティーを、長楽館のドローイングルーム『迎賓の間』でお楽しみいただけます。 京都亀岡の葡萄園HANDOVER FARMのブドウ、京都 佐々木酒造の酒粕、島根 奥出雲薔薇園のエディブルローズ、広島県尾道市のcitrusfarms たてみち屋のレモンなど、丹精込めて作られたこだわりの食材を使ったスイーツをご提供いたします。
芸術祭限定アフタヌーンティー付入場チケット ¥7,500 会場:本館1階 迎賓の間 時間:Ⅰ部 12:00~14:00 / 12:30~14:30 Ⅱ部 15:00~17:00 / 15:30~17:30 (2部制、各2時間制) *完全予約制 *12歳未満のお客様のご利用はご遠慮いただいております。 |
マリアージュイベント |
館内に特設されたバーやパティオにて、シャンパーニュメーカー Rene Jollyのシャンパン、京都醸造のクラフトビール、日本茶専門店 一保堂茶舖の抹茶などをフィンガーフードや小菓子と一緒に楽しめる立食イベントです。 シャンパンバー、ビアガーデン、そして一保堂茶舖の移動販売車「イッポドウカー」による日本茶の体験型セルフテイクアウトを通じて、リラックスしたひとときをお過ごしいただけます。
マリアージュイベント付入場チケット ¥3,000(3,000円分のドリンクバウチャー付) 会場:本館1階 LIBRARY BAR MADEIRA・LE CHENE、新館1階 南パティオ 時間:10:30~17:30 ドリンク種類: Rene Jolly シャンパーニュ&フィンガーフード ¥1,500 アイスティー(アールグレイ) ¥ 500 京都醸造 クラフトビール&フィンガーフード ¥1,000 一保堂茶舖 抹茶点て体験&小菓子 ¥1,000 日本茶各種 ¥ 500 *マリアージュイベント付入場チケットは事前販売限定です。 *当日は別途入場チケットとドリンクバウチャー(¥500~)の購入が必要となります。 |






2. 芸術文化のエクスペリエンス
芸術文化のエクスペリエンスは各種入場チケット(¥1,000~)をお持ちの方はご自由にご利用いただけます。

木村英輝 -キーヤン- 特別講演会 |
長楽館新館の2つの壁画「Darling Peacock」「LOVE DOVES」を描いた京都の壁画絵師 木村英輝 -キーヤン-による特別講演会です。長楽館に描いた2種の壁画を紹介いただくと共に、アートに込める思いを語ります。
会場:新館1階 テラスコーラル 時間:受付開始11:00 講演11:30~12:30 木村英輝 公式WEBサイト:https://ki-yan.com/ *事前予約可 |
秋めくこの日だけの特別展 ― 竹影堂 榮眞・鎚舞の京都金属工芸 |
中3階のお茶室 長楽庵では、京都で200年以上継承されてきた優美な金属工芸作品の展示をお楽しみいただけます。錺匠 竹影堂 榮眞と中村鎚舞は、時代の流れにより求められる物の変化に柔軟に対応し、現在は銀を中心に茶道具や香道具、仏具など、多岐にわたる制作に携わってきました。2人の美しい工芸作品は、その場で購入いただくことも可能です。
会場:本館3階 長楽庵(通常非公開) 時間:10:30~17:30 竹影堂 公式WEBサイト:http://chikueidou.com/ |
京都・池坊短期大学華道部によるいけばな展 |
通常非公開の3階「御成の間」に展示されるのは、池坊短期大学生によるいけばなです。これからの文化の担い手である学生に、「結び」をテーマに、思い思いの作品を仕上げていただきます。
会場:本館3階 御成の間(通常非公開) 時間:10:30~17:30 |
ピアノソロコンサート |
京都市芸術大学卒 長楽館ピアニスト 下村 彩菜によるピアノソロコンサート。 本年の芸術祭のテーマである「思いを紡ぐ」に基づき選んだ曲目を、スタインウェイの豊かな音色で奏でます。のびやかなピアノの音色に心を傾ける優雅な昼下がりをお楽しみいただけます。
会場:新館1階 テラスコーラル 時間:受付開始13:00 演奏13:30~14:30 ※休憩有 *事前予約可 |
京都市立芸術大学音楽学部による二重奏 |
館内ロビーのベーゼンドルファーを用いた、京都市立芸術大学音楽学部によるピアノとフルート、ピアノのバイオリンの二重奏が奏でられます。館内に響き渡る優雅なメロディーに是非耳を傾けてください。
会場:本館ロビー 時間:ピアノ・フルート二重奏 演奏11:00~13:00 ピアノ・バイオリン二重奏 演奏15:00~17:00 ※休憩有 |
特設フォトスポット |
館内に設けられた『鳳凰の間』等の特設フォトスポットでは、京都市指定有形文化財の調度品等と共に、思い出に残る一枚を撮影できます。
会場:本館2階 鳳凰の間 時間:10:30~17:30 |




■芸術祭 in CHOURAKUKAN イベント開催概要
開催日 :2024年9月29日(日)
開催時間:10:30~17:30(コラボレーションディナーのみ17:30より受付開始)
チケット料金:
【事前販売限定 入場チケット】
・コラボレーションディナー付入場チケット ¥33,000
・芸術祭限定アフタヌーンティー付入場チケット ¥7,500
・マリアージュイベント付入場チケット (ドリンクバウチャー¥3,000付)¥3,000
・芸術祭限定マロンパイセット付入場チケット ¥2,200
【当日販売入場チケット・バウチャー】
・入場チケット ¥1,000
・マリアージュイベント ドリンクバウチャー ¥500~
*芸術祭のご利用には大人(中学生以上)1名様につき1枚入場チケットの購入が必要です。
*芸術祭では、カフェにてマロンパイをはじめとした限定メニューを提供します。
*上記料金はすべて消費税及びサービス料込の料金です。
*写真はイメージです。
■会社概要


株式会社 長楽館
「長楽館」は、煙草王と呼ばれた明治時代の実業家 村井吉兵衛の別邸として1909年に建てられた京都のモダン建築です。世界各国の建築様式が用いられており、1986年に京都市有形文化財の指定を受けています。
ホテル長楽館は、京都市指定有形文化財である本館にレストラン・カフェ・スウィーツブティック・バー、そして併設する新館に全6室の客室を設けるブティックホテルです。
商号 :株式会社長楽館
所在地 :〒605-0071 京都市東山区八坂鳥居前東入円山町604
設立 :1954年9月
事業内容:宿泊施設、レストラン、カフェ及び結婚式・宴会場の運営
長楽館公式ホームページ: https://www.chourakukan.co.jp/
公式Facebook : https://www.facebook.com/chourakukan/
公式Instagram : https://www.instagram.com/chourakukan/
公式X : https://twitter.com/chourakukan
*営業日ならびに営業時間の変更の可能性がございます。最新の営業日・営業時間はホームページをご確認ください。
*上記の内容は発表時のものです。諸般の事情により変更される場合がございます。
キャンペーン開催中
高級ホテルに無料で泊まれる
\もれなく”ヒルトンゴールド会員”/
ヒルトンに年間40泊以上しないと取得できない高嶺の花「ヒルトンオナーズゴールド会員」にもれなくなれることで評判のヒルトンアメックスカード。
期間限定でヒルトンアメックスプレミアムの入会キャンペーンが開催中です。宿泊無料や朝食無料、お部屋のアップグレードなどの特典によりコンラッドやヒルトンなどの高級ホテルがお手頃に利用できます。
今なら年会費2~3年分相当の特典がもらえるキャンペーンが開催中なので、ヒルトンカードをお得に作るチャンスです。
名称 | ヒルトンアメックス | ヒルトンアメックスプレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() |
![]() |
年会費 | 16,500円 |
66,000円 |
新規入会特典 |
最大16,000ポイント |
最大39,000ポイント 年会費2年分以上 |
ウィークエンド 無料宿泊特典 |
1泊無料宿泊 | 最大2泊無料宿泊 |
ヒルトンオナーズ 会員資格 |
ゴールドステータス | ゴールドステータス ダイヤモンドステータス※ ※1月から12月の1年間で合計200万円以上利用が条件です |
おすすめ! キャンペーンページ |
キャンペーン 応募はこちらから |